- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:39:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:40:23
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:26
こんなラスボスみたいなやつ2話で消費するというね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:47
え?序盤でこんな悪いやつ出てきていいの?ってくらい悪いやつ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:42:25
まあ初代でシリーズ終わらせる予定だったから…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:43:16
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:45:16
この巨悪を倒した次章の内容がコミカルな導入から証人も被害者も真犯人も善悪様々な面を見せて印象を逆転させてくる事件なのが上手い構成だなって思った
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:45:36
失礼な!
色んな人を強迫して弁護士殺しただけじゃないか! - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:46:27
ナルホドくんが駆け出しで嘗め腐ってたのはある
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:46:41
なるほど君の(悪)名が知れ渡る前に仕留めないとガン逃げしそうだよねこいつ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:47:00
まだナルホドくんがド新人と侮ってたから上手く行っただけで、時間を与えれば与えるほど倒せなくなる奴だと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:47:45
自分から法廷に来なければ負けなかった男
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:49:14
実際巌徒と万才もこいつには頭上がらなかったんだろうと思うとヤバすぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:50:56
まあ決め手は千尋さんの脅迫だったし
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:52:53
小中大というバカみたいな名前とネタキャラみたいな見た目から繰り出される激重事件という
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:55:44
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:58:24
これ2話に持ってきたスタッフ有能。千尋さんいきなり殺されるってなってもプレイヤー絶対ついていけない
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:05:29
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:18:20
誰の髪型が薄いって
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:20:27
こいつは後々の犯人にも似たようなことが言えるけど証言のプロではなかったから出廷してからは口すべらせまくりなのよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:54
弱み握ってたのに名前出されたら負けを覚悟したのは何が理由なんだっけか
流石に忘れてるかもしれん - 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:41:47
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:42:04
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:44:02
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:47:20
当時の御剣だから懐柔できたけど2以降の検事だと誰も懐柔できなさそう
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:51:03
ゲームコンセプト的にも重要な情報の強さを象徴するキャラだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:51:59
やってることとか立場はスゴイんだけど、邪悪って意味ではオートロの方が印象深かったなあ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:54:08
ある意味『一作目で終わらせるつもりだったから《全ての元凶として登場するものの自分で作った怪物に殺される》って落ちにしようとしたウェスカー』と逆だな、実は生きてる事になりシリーズ随一の悪役に進化したけど
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:57:36
なるほど君が弁護士になりたてで侮られてたからこそ勝てたやつだからなぁ…
下手に成長した後だと圧力で潰されてただろうし - 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:59:55
思ったんだがライバルキャラの過去の因縁の決着って1のラストじゃなくて2作目とかでしそうな流れだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:03:22
今更ながら二回目の裁判で戦っていい相手じゃねえな……
オドロキくんで言ったら並奈美波の代わりにこいつとやり合ってるようなもんだし…… - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:03:47
こいつは私利私欲を満たしていたが、それだけ大企業になってたなら市民からの支持はあったんだろつな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:10:25
自ら手を下さなければよかったのに
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:14:29
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:16:06
3や5、6の成歩堂だったら勝てなかったろうなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:06
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:37:38
2の時点で狩魔を倒した実績があるからこいつの最大の弱点である油断がなくなるだろうってことで1のあのタイミングだからこそなんとかなったって雰囲気あるんだよな
まあ千尋さんが追い詰める為の切り札をすでに入手してるから法廷に引きずり出せば充分勝ちの目もあるんだけどね
それがなかったら完全アウトだけど - 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:49:42
そりゃあっちこっちで恨み買ってるしこのタイミングで消せるなら消す!って奴等は一体どれだけ居たのやら
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:56:14
2以降だとミッちゃんが色々手を回して法定に引き釣り出してくる可能性もあるから…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:03:21
検事シリーズで真犯人の後方支援をする立場で出演したら眩暈がするほどうっとおしそう
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:06:02
1でとんでもない巨悪を倒しまくる成歩堂が凄すぎるんだよね
そのせいで2と3の敵のグレードがどんどん下がってく問題あるから成歩堂自身を苦境にするしかなくなるっていう展開の苦しさあったけど - 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:06:52
こいつ健在だったらゴドーの報復相手こっちになったんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:09:20
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:10:21
暗躍してる時は恐ろしいのに戦ったら大したこと無いってのはリアルっちゃリアル
脅迫のプロが法廷のプロと法廷で戦って勝てるわけ無いんだよなぁ - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:10:56
そりゃ本人も言ってるけど自分が寝込んでる間に愛した女は殺されしかもその制裁もなされた後の空虚さを誤魔化すためにナルホド君への逆恨みを原動力にしたんだからね
1-2のタイミングで起きてたらチヒロさんの次の上司みたいになってたかもしれない
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:13:05
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:28:11
脅迫、隠蔽といった持ってるカードが強力なだけで、コイツ自身は煽られりゃ乗るし揺さぶられりゃボロ出しまくる雑魚で助かったよね
これで肝座ってたら勝ち目なかっただろう - 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:53:29
仮に狩魔と巌徒と万才の弱みを握ってたとして
それぞれ個別に脅迫してる状態なら3人とも身動き取れないけど
全員脅迫されてるってことバラされたら「ひとまず休戦して小中潰すか」って3人に結託されちゃうよな - 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:04:08
後は検事のカーネイジくらいかなぁこいつ以上の大物悪役
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:24:05