スパロボA(あにまん) クリア(完走)記念スレ 11th

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:47

    感想スレ第十一次です
    語り足りないこと、スレ内では言われていないが見てみたいクロスオーバーなど色々語り合ってください
    スーパーロボット大戦A(アニマン)

    参戦作品(☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦)
    ☆ドラえもん
    ・天元突破グレンラガン
    ・マジンカイザーSKL
    ・ケロロ軍曹
    ☆機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    ○健全ロボ ダイミダラー
    ・ゴジラS.P
    ・覇界王 ガオガイガー対ベターマン
    ☆鉄腕アトム
    ☆高機動幻想ガンパレード・マーチ
    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
    ☆ドクタースランプ
    ・機神咆吼デモンベイン
    ・新ゲッターロボ
    ☆逆転世界ノ電池少女
    ・機甲戦記ドラグナー
    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:43:00
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:44:04
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:48:10

    男主人公:レオス・ユーウェイン


    私服レオス(シナリオデモ)


    女主人公:ジョーゼット・ヴァージニア


    私服ジョーゼット(シナリオデモ)


    艦長:セバスチャン


    ジオン公国軍在籍時代セバスチャン

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:49:18
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:50:36
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:51:38
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:52:48
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:53:48

    本作の本筋のテーマとしては『愛』

    切れること無き親子の愛
    出会い、惹かれ合う男女の愛
    人間も機械も超えた友への愛

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:55:21

    終盤のボスラッシュ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:08:11

    建て乙ですわよー

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:10:05

    スレ建て乙です

    スパロボYやってると、もっとジェットジャガーと勇者ロボ軍団やアラレやアトムやドラえもんとの絡み見てみたいなぁと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:52:19

    ドラえもんの新作映画海底鬼岩城のリメイクか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:14:43

    海底鬼岩城って、バギーとかムー連邦とかスレでたびたび話題に上がってたヤツやんけ……

    何でまたリアルタイムで被ってんだよこのスレ(戦慄)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:57:44

    アトムの配信中のランプの過去回まで見た
    ロボットに興味がなかったロボットメーカーの2代目社長が遭難して帰ってきたら突然AIロボット廃止論を唱えるようになったってのも周囲からしたら奇妙な話よね

    遭難したのが本編の10年前となると、時系列としては帰還後に起きた国連とGGGの対立にも1枚噛もうとして経験不足から出し抜かれてそうだし、ギャラルホルンもアルミリアが1歳の頃だから本編の頃には若手且つ立場上付き合いのないジュリエッタや石動とかを除いて違和感を覚えつつも付き合いの長さが災いして「アイツはああいう奴だから」と慣れてしまってて疑問を抱かなくなってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:03:16

    >>13

    >>14

    嘘やろ?と思ったらマジだった……

    『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』特報<2026年公開>

    過去スレでも触れられてたけど、ムー大陸ってクトゥルフ神話にも関係あるんだよな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:11:24

    バギーとロボットたちの友情物語は間違いなくある

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:37:13

    前スレ200

    この2人は成功しすぎて別の形で困るパターンだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:47:35

    ドラえもんのシナリオは
    ・鉄人兵団
    ・ブリキの迷宮
    ・雲の王国
    ・南極カチコチ大冒険
    が控えているからこれ以上は再現しきれないと思う
    まあ海底が舞台だからメール&マール辺りから
    メール「もしかして鬼岩城を止めてくれたのは君たち?」
    「あれを相手にするのは面倒だったから助かったよ」
    なんて形で言及するぐらいでいいんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:37:00

    鬼岩城の原作再現がないのに終了後として要素が言及されるのが、参戦自体新鬼岩城のプロモーションの一環だったのではないかって噂される奴だなこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:46

    アンジュ、竜馬、地獄公務員という顔が怖いけど優しい人達

    この4人にスポット当てたDLCかサブシナリオは間違いなくコメディなノリ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:09:59

    >>21

    この四人が一緒に行動するとかどういう状況なんだろうな……てか敵が可哀想

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:01:00

    >>22

    理由1

    周囲を偵察する為に組んだチームがたまたまこの四人だった

    偵察が暇だったので誰かが暇潰しに一戦おっ始めようぜと提案し一触即発な雰囲気に

    その直後敵が現れた為憂さ晴らしに四人が逆に敵へ襲いかかった


    理由2

    竜馬が地獄コンビに喧嘩を売り地獄コンビ…というか海動がそれに乗る

    アンジュは野次馬として着いていき喧嘩が勃発

    中々決着が着かずにいたが敵が現れた為どっちが多く敵を倒すか競うことになりアンジュも参加することになって四人で競っていく


    理由3

    戦闘の最中アストロスコープとはぐれてしまいサバイバルが始める

    意外とサバイバル適正が高いアンジュや軍人仕込みのサバイバル能力を持つ真上と海動

    竜馬は竜馬で熊などの野生動物を素手で倒し結構快適に過ごせていたが敵が現れた為若干野生化した四人が戦う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:57:01

    >>23

    理由3は助けに来たアストロスコープの面々が「野生に馴染んでる」「原始人かよ」「助ける必要あるか?」って呆れるパターンだこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:33:34

    >>24

    タスクだけは気が気じゃないかも

    「どうしよう!?男3人に女1人だよ!?いくらあの3人でも、アンジュの美貌にクラッと来ちゃったら……!」

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:28:20

    >>25

    隼人「それはないな」


    弁慶「ああそれはない」


    由木「私もないと思います…」


    ハリケーン「九郎や孝一ならともかくあの3人だからな…」


    ヒルダ「それどころか今頃アンジュの奴男連中をアゴで使ってたりしてね?」

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:26:30

    >>24

    竜馬&アンジュ「「ニンゲン…カエレ…」」

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:22:44

    第26話(共通パート)

    ペンギン村に帰還した則巻千兵衛、まさかのプロポーズ成功。火星での総力戦で負った爪痕が深く、組織としての立て直しを図っているところだったコンパスには嬉しいニュースであり、部隊総出でお祝いをすることに。
    復興支援に勤しむ「赤い靴教団」とも親交を深め、久しぶりの明るい一日を過ごした…その翌朝、テレビをつけっぱなしで寝てしまっていた千兵衛のもとに差出人不明の荷物が届いた。その荷物から飛び出した扉は、コンパスの次なる目的地、インスマウスの近海に突如現れた謎の島に繋がっていた…。

    ※単話分岐
     →ブリキン島の調査に行く:第26話A「のび太とブリキの迷宮」
     →インスマウスの調査に参加:第26話B「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」

    体調崩してしばらくできんかった単話妄想的な奴
    思ったより長くなってしまったので共通パート抜出

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:30:40

    >>28

    そういえばブリキン島√だとレオジョゼどうなるんだろうな

    今までインスマウス島√しか想定してなかった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:49:28

    過去に挙がってた分岐同行作品

    ・ブリキン島ルート
    ドラえもん、鉄血、アトム、ドクタースランプ

    ・インスマウスルート
    デモンベイン、ダイミダラー、クロアン、種自由、覇界王、新ゲ、SKL、ゴジラSP、GQ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:14:09

    >>29

    多分島で遊んでる時にラッキースケベが挟まる

    スキーやってる時に転倒トラブルで密着しちゃってつい勢いで…とか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:40:53

    時期的に天馬博士に開発されたばかりのシャドウは覆面被らずに素体の顔で紛れ込んだままチャモチャ星の顛末を見届けて、回収したナポギストラーのバックアップデータを博士に手渡してから覆面を被りそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:00:21

    深海のプリンセスまで近いので原作シナリオの流れをまとめてみた

    ・冒頭で第2のキルルが夜の海に出現
    近くの船を襲うも突然現れたメール&マールによって瞬殺される

    ・場面は日向家に変わりケロロや夏美達がいつもの様な騒がしい日常を送っていると、桃華が海で謎の生物を見つけたのを切っ掛けに冬樹を誘いに来た結果、ケロロ小隊とパートナー達(秋、サブロー、アリサ除く)も同行して海洋調査&バカンスに行く事に
    (ケロロ小隊は目的の海域で観測されたキルルを倒した存在を侵略に活用するためについて来た)

    ・南の島でバカンスを堪能する一同
    その夜、母である秋に電話する為にケロロ達から離れた夏美の所に謎の怪生物 ナイトメア(カニ型)が現れ、夏美を海中に連れ去る
    夏美を奪わせまいと皆で応戦するも複数の大型ナイトメアに阻まれてしまう
    かろうじてケロロのみナイトメアにしがみついて一緒に海中に行く

    ・海中でメール&マールが夏美をプリンセスとして招待する
    ケロロもその話を一部始終聞いていたが追い返され、潜水艦ロードランジャーで後を追って来た皆と合流する

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:48:28

    >>33続き

    ・メール達はメアボールの力で夏美の記憶から海底都市と城を出力する

    海底都市の探検で夏美達は思い出のデパートにも訪れる


    ・後を追ってきたケロロ達が城に不時着

    夏美を取り返すべくプリンセスコンテストを開催するも包囲され、やむなく海底都市に脱出

    ギロロのみ夏美を守るべくわざと捕虜になる


    ・ケロロ達は夏美も訪れていたデパートに逃げ込み、そこでメール達の正体と目的を知る

    夏美を救いメール達の侵略を止めるべくケロロ達は救出作戦の準備を進める


    ・一方夏美はメール達が本当は寂しがっていた事に気付いて寄り添う

    しかしメールは夏美と離ればなれになる事を恐れて暴走して夏美とギロロを洗脳し、侵略を始めてしまう…


    だいたいこんな感じかな

    深海のプリンセス回は

    ・海底都市突入から一時撤退までの前半マップ

    ・夏美救出作戦から脱出までの後半マップ

    といった構成になるかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:35:13

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:29:49

    >>33

    深海のプリンセス本編ではサブローは不在だったけど、ここなら一緒に付いて来ている展開に出来そう

    アリサとイオ&ラナも時系列を入れ替えた影響で一緒に海中まで同行したりしないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:28:10

    そういえばブリキの迷宮でジャイアンとスネ夫がロボットに変装して潜入する展開があったけど今作はどうなるんだろ

    やっぱり本物のロボットであるアトムやアラレがいるから無しになるのだろうか
    それともアトム達を同行させる形でジャイアンとスネ夫によるチャモチャ星の人達を見つける潜入調査が始まるのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:13:46

    >>37

    原作より戦力が整ってること考えると、手が足りないので同行ルートになると思う

    二人が怪しまれる時にフォロー入れたりもしそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:41:50

    >>38

    アラレに振り回されてジャイアンとスネ夫を疑うどころじゃなくなりそう

    まあアトムも加わってアラレ以外全員ツッコミに走らなきゃならんが

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:13:49

    加入タイミングがいつになるかは不明だけどオボッチャマンくんが居れば多少はストッパーになりそう

    居ない場合?アトム頑張れ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:23:37

    第26話A「のび太とブリキの迷宮」

    コンパスは一部メンバーをインスマウス近海に出現した謎の島の調査に派遣する。そこはリゾート地として整備されており、ロボットの従業員が多数勤める機械の島であった。
    選抜されたメンバーは子供達や、先の戦いで障害を背負った三日月のような者達など、白兵戦に不向きなメンバーとその護衛が選ばれていた。中でものび太は調子に乗って遊び呆けるのだが…保護者代わりのドラえもんが突如として行方不明になってしまった。
    必死にドラえもんを捜索する一行だったが、その行く手に立ちはだかるのは玩具の兵隊…!? そして突如として島は浮上。地球から勝手に飛び立ってしまう。
    ホテルに潜伏していた少年サピオの話によれば、機械の独裁国家がチャモチャ星と呼ばれる遠い星の人々を虐げており、助けを求めに機械仕掛けの島・ブリキン島で地球に降り立っていたという。
    兎にも角にも、ドラえもんがその独裁国家に囚われてしまったとなれば助けに行かざるを得ない。一行はそのまま、チャモチャ星にて独裁者ナポギストラーの暴虐を止めることとなるのだが…。

    ※ドラえもん一時離脱。


    第26話B「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」

    インスマウスに停泊したコンパス一行は、白兵戦に備えてメンバーを選抜。覇道財閥の依頼で、インスマウスにて発生する怪事件の調査に乗り出す形となったのだ。
    しかし先遣隊の船が攻撃により転覆。一行は急ぎ離島に乗り込むが、そこにはアンチクロスの魔の手が既に伸びていた。
    騒動の原因たる深きものどもとの対峙の最中…乙女の大事な何かの危機に直面しながらも、何とか敵襲を切り抜ける。しかし儀式の果て、邪神が一・ダゴンが呼び起こされてしまう。
    海というフィールドを存分に活かし、出撃した一行を追い詰めるダゴン。さらには番となるヒュドラまでも呼び寄せたダゴンは合体し…!?


    ※単話分岐。どちらを選択しても主人公は機体がないため出撃不可能。

    そういえば分岐の話題に挙がってなかったけど、多分ドラグナー遊撃隊はブリキン島行きだと思う
    ドラグナーが単独飛行可能で、D-3の電子戦能力である程度敵を誤魔化せるから、潜入時のジャイアン達を送迎したり

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:19:39

    >>40

    原作だと千兵衛&みどりが結婚した直後だっけ?オボッチャマンくんが開発されたの

    だとしたら多分この時点はまだ居ないと思う

    もう少し先かな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:03:13

    >>40

    >>42

    ならアラレのストッパーはアトムに任せるしかないか……

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:41:28

    >>43

    オボッチャマンが開発される前にキャラメルマン1号〜3号の開発があるけど、ウラン誕生で加田里の仲間としてマシリトと一緒に初登場して、その事件がオボッチャマン開発のきっかけになるってところか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:39:51

    >>44

    確かオボッチャマンが開発される前にDr.マシリトの手でドラえもんのルリィが生まれるんだっけ?


    ダメだアラレちゃんやウランと一緒にはっちゃけるからより一層アトムに負担が掛かってしまう…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:07:30

    ジェットジャガーとか勇者ロボとかストッパーになりそうなロボは軒並み別ルート(インスマウスルート)なのがポイント高い

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:24:17

    >>41

    残りはグレンラガン、ケロロ、ガンパレ、電池少女だけど分岐はこんな感じになりそうかしら


    グレンラガン→インスマス(デモンベインルート)

    ガンパレ、電池少女→(ドラえもんルート)

    ケロロ→選択肢に関わらず同行

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:53:48

    そういや超劇ケロロのアクアクはどの辺りで登場するのだろう
    海系のシナリオでの登場が難しいなら、いっそ怪獣や幻獣みたいに他のシナリオで乱入させるか、あるいはブラックロッジに拾われてデモベ関係のシナリオで登場するとかになるかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:25:50

    >>48

    イースター島だっけ?

    地理やタイミング的には今(ブリキン島orインスマウス)組み込んでもいいし、後からでも組み込める場所だな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:28:29

    第27話「飛び立て、白き翼」


    ブリキン島の所有者であった少年サピオの話により、ブリキン島に赴いた面々は機械に支配されたチャモチャ星の解放に奔走する形となり、まずは島の護衛と偵察任務に分かれることになる。

    偵察任務を買って出たジャイアン達は、食料工場の存在発覚から芋づる式に人間収容所の場所を突き止める。しかし敵の追撃を振り切る最中、嵐に巻き込まれてしまい、北極へと追い込まれてしまう。

    一方、ブリキン島自体もチャモチャ星を支配しているナポギストラー軍に発見され、度重なる攻撃にさらされてしまう。ナポギストラー打倒の鍵が保管された中央ホールの捜索を試みていたのび太達であったが、攻撃によって発生した落盤により行動不能になってしまう。

    そしてサピオは、せめてのび太達だけでもと、動けるメンバーを強制的に地球に送還してしまう。コンパスには帰れたが、目的のひとつであったドラえもんとの再会も果たせず、途方に暮れるのび太達…。

    しかし、のび太はスペアポケットの存在からドラえもんのもとに辿り着き、無事に再会を果たす。同時にそれはコンパスがチャモチャ星への航路を手に入れたこととなり、反撃の準備が整う。

    急ぎブリキン島に転移、ナポギストラー軍の攻撃に晒される島の救援に入る一行。その中には、鉄人兵団との戦いで大破した機体の新たな姿もあった…。


    ※前半パートは強制出撃のアトム、アラレ、ドラグナー3機のみの脱出パート。同行するジャイアンとスネ夫は今回のみパイロットから外れる。

    ※後半パートは初期配置がブリキン島ルート、増援がインスマウスルートの2段出撃。

    ※ワイアームがワイアーム・リンドに乗り換えとなり復帰、サブパイロットにアイシーが追加。ドラえもんが再加入し、ザンダクロスは4人乗りで出撃。


    >>49

    最初のフリだけ入れておいて、本格的に組み込むのは後でもいいかなぁと。ブリキの迷宮の後は深海のプリンセスが控えてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:07:26

    しかし今見ても不気味なデザインしてるよなぁコイツ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:26:32

    >>51

    皇帝としての姿は様にはなってるんだけど、どうして博士時代はこうも印象違うんだろうね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:15:11

    サピオ「ん……?」ギギギ…
    のび太「どうかしたの?」
    サピオ「昨日からちょっとカプセルの調子が……」
    千兵衛「どれ、ちょっと見せてみろ」
    スネ夫「千兵衛さんに分かるのかなぁ」
    みどり「ほほほ、きっと直せるわよ。ね」
    千兵衛「……………」
    のび太「どうかしたんですか?」
    千兵衛「あ、いや……何でもない。とりあえず部品の交換だけで済む簡単な故障だ」
    サピオ「そうですか」

    千兵衛(……妙だな……?初めて見た時からずっと不思議に思っとったが、こりゃあワシが昔作った発明品によく似とる……)



    みたいに、多分この辺りから終盤の伏線張りがおいおい始まってくるんだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:16

    ここで言うべきことじゃないかもだけど、まとめスレ落ちちゃったね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:20

    第28話「人を狩る皇、天使を狩る王」


    ブリキン島の防衛成功から程なくして、チャモチャ星のサンタクロースの協力により偵察部隊が帰還。

    復活したドラえもんの助力もあってラビリンスの攻略にも成功し、反撃の準備は完全に整った。

    ナポギストラーの戦力は、発明品のイメコンによる遠隔操作が成された機動兵器群にロボット兵たち。そして、ロボットによる国家運営を成すナポギストラーに助力するロボット・青騎士。

    コンパスはナポギストラー軍を相手に、強制収容された人間達を解放するために介入を開始する。

    人間と友になり、同じ機械に破壊されたドラえもんはアトムと共に青騎士を説得。その甲斐あって、ナポギストラーとの直接の対面が実現するが、ナポギストラーとの交渉は決裂。

    最後の切り札を切ったドラえもん、それに対しナポギストラーは最終兵器としてモビルアーマーのハシュマルを持ち出し、人間達の殲滅に踏み切る。そこに立ちふさがるのはモビルアーマー狩りの「ガンダム」、新たな姿を得たバルバトスであった…。


    ※三日月・オーガスが復帰、ガンダム・バルバトスルプスレクスに乗り換え。

    ※ドラえもんとのび太はザンダクロスのメインパイロットに選択不可能。出撃時は不在、イベント発生後に合流しサブパイロットに復帰する。


    >>53

    サンタクロースに会った時にドラグニウム汚染のことをそれとなく言及したりとか、見返してみると重要な会話がそれとなくちりばめられてたりしそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:39:00

    >>50

    バハムートの設定案をいろいろ書き込んだ自分が言うのも変かもしれないが、空間転移出来る万能超大型戦艦ってかなり心強いよね…

    敵目線だといきなり空飛ぶ要塞が目の前に現れるわけだからインパクトもスゴいだろうなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:36:55

    >>55

    青騎士はハム・エッグに捨てられて漂流してたところをシャドウじゃなくてナポギストラー軍に助けられて改造されたのか?

    このタイミングからの登場だと天馬博士とシャドウに出会って一緒に地球に帰ってきて、プルートゥとの交流が記憶を取り戻すきっかけになるけど天馬博士に徐々に不信感を抱くことになりそうだが


    あとナポギストラーの復活は青騎士本人の意思じゃなくて、改造された際に時が来ればバックアップを起動するようプログラムが予め仕込まれてたとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:18:03

    多分これあと深海のプリンセス→プロジェクトZ→ラフタ暗殺(未遂)で30話がきっかり区切りになりそうだな

    そこからミッション制に移行になりそう


    >>56

    逆に戦禍の被害者からしたら、自活できる巨大戦艦が突如現れて救護してくれるんだから頼もしいことこの上ないよな

    コンパスとして頼もしすぎる


    >>57

    あるいはシャドウとナポギストラー軍の接触が思ったより早かったのかもしれない

    ナポギストラーの復活が青騎士の意思じゃなくて仕込まれたプログラムによるものってのは十分ありそうだなぁ…青騎士はイメコンの影響を受けないロボットだから仕込む相手としては適切だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:08:03

    >>56

    そもそもヤマトのワープやナデシコのボソンジャンプ見ても分かる通り

    戦艦に『フットワークの軽さを足す』って戦略的にも戦術的にもかなりの無法なのよ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:56:55

    そういや種自由の小説読み直して思ったけど、アグネスとシュラって小説だとダンスシーンあるんだな(強き者は美しい、の発言はこのダンスシーンでのものに変更されてる)
    フラグ満たしてアグネスの挙動が変わると、キラにちょっかいかけるムーブがなくなる代わりにパーティ内で皆に後押しされてシュラと踊るアグネスがいるかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:32:31

    >>60

    その光景を見てるお嬢様同盟はありますか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:26:16

    >>61

    何ならガッツポーズして喜んでるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:02:57

    アンジュ「あの近衛師団長、凄いじゃない。あのアグネスがあんなにうっとりして…」
    瑠璃「タオ閣下が優雅というなら、サーペンタイン国防長官は力強さと巧みさが両立すると言いますか。お見事ですわね」
    ジョーゼット「任務中でなければ、ドレス姿でも用意してさしあげたいところですわね…」

    アグネス「ありがとうございました、サーペンタイン団長」
    シュラ「シュラ、と」

    ジョーゼット「良き!良き流れですわっ…!!」

    ラクスがオルフェの相手してる裏で多分こんな感じの光景が繰り広げられている

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:57

    >>60

    >>63

    不思議なものだね

    劇中では性格に一癖も二癖もあるアグネスが

    ここだとメチャクチャいい空気吸ってる…

    なんだかんだで気の合うお嬢様同盟というグループに入っているからだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:19:02

    >>63

    「良き!良き流れですわっ…!!」




    シン「…………レオスさん」

    レオス「すまん」

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:49:20

    >>60

    >>63

    >>64

    一応小説版だとアグネスはシュラの事を「愛していた」って書いてあるのよね

    まぁ根底にあったのは自己愛だったかもだけど、このスレだと本気で好きになったのかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:26:33

    バハムートとかアグネス&シュラの話題でふと思った
    ファウンデーション編で各艦船が着水する時に起こる水しぶきの大きさって

    アークエンジェル<ミレニアム・ソドン
    <<<[越えられない壁]<<<バハムート

    になるのだろうな…
    少なくともオルフェ達は傘を用意した方がいいかもしれんな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:55:26

    >>67

    まぁ戦艦そのもののサイズもあるだろうし…(言い訳)

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:10:43

    マチュ、ケーン、のび太、冬樹を始めとした学生組 兼 年少組はなんだかんだで仲良くやれてるイメージがある
    ファウンデーション来訪中もアウラ女王への謁見を済ませたら、歓迎パーティーまでの自由時間を利用して修学旅行にも行っている光景が見えた

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:02:16

    >>69

    歓迎パーティの準備中のオルフェやキラ達の案内中のイングリットに代わって、年少組がうっかりデモ隊と鉢合わせして全部バレないようアリバイ工作しながらケーンにアオイさんを人質に取ったことを伝えて何とか進路変更させようと最初は脅し口調だったのに段々ケーンとツッコミを応酬しながら四苦八苦するシュラ達が見える見える


    なおアラレはうんちを用立てないと誘導出来ないし、見栄えは良くなるよう表通りだけは整備したのですぐに用立てられるハズもなく最難関扱い

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:28:57

    >>70

    冬樹「ファウンデーションにはケルピーが出るんだって!せっかくだから調べに行ってくるね!」

    ケロロ「では我輩はこの国限定のガンプラを買いに行ってみるであります!」

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:09:45

    >>70

    この世界でもコイツ(↓)なんだろうか…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:56:07

    >>67

    >>68

    オルフェ達は傘持ってきてるのに、「どうせ明日には沈むコンパスの小舟」とたかをくくっていたせいで、そもそもMS運用艦とは違う巨大戦艦の着水でずぶぬれになるルドラ組とかいそう


    なんかこう、やってること自体は原作より悪辣なのにどうにも憎めなさが出て来るなここのアコード

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:41:30

    第28話「深海のプリンセスであります!」


    地球に帰還したコンパス。当初の予定より大幅に遅れたが、覇道財閥によりインスマウスの営業再開まで貸し切りの休暇が与えられた。

    全力で休暇を楽しむ一行。しかしその夜、ケロロ達が世話になっている日向夏美が攫われる事件が発生。辛うじてケロロが追跡する中、遅れてコンパスは緊急出動。

    幸いにもバハムートのみならず、アークエンジェルも水中潜行可能なこともあり、追い返されたケロロを拾いつつ追跡できていたが…海底には見知らぬ都市が形成されていた。

    夏美を取り戻すべく、コンパスは即興でプリンセスコンテストを開催するのだが包囲され一時撤退。夏美をさらったメール達の正体を知ったケロロ達一行は、夏美救出作戦を練ることになるが、当の夏美が敵の手に落ちてしまい…。


    加入:※シャリア・ブル(キケロガ)、エグザベ専用ギャン(エグザベ・オリベ)、ソドン(ラシット)


    ※前後半マップ。後半では生身で救出作戦に挑むメンバーの都合上、ゴッドケロン使用不可能。

    ※新規加入メンバーはエンドデモにて加入。シャリアは仮面装着グラフィックに変更。条件を満たしていた場合、エグザベ専用ギャンに武装「エグザベ隊総攻撃」が追加されている。


    >>33>>34のまとめに感謝しつつ

    以前のスレにあったボディビル大会はここのエンドデモ前時間軸のDLCボーナスシナリオになりそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:49:49

    >>70

    >>73

    笑ってはいけないファウンデーション24時(なお振り回される側は至って真面目である)

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:13:25

    >>69

    >>70

    こういう『一見すると楽しい場所だけど、実は……?』みたいなのってドラえもん映画あるあるだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:35:39

    >>76

    ドラちゃんたちに見せたくない光景だなぁ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:57:03

    >>77

    グラサンかけた見知らぬ男(CV石田彰)が遠ざけてくれるだろうからへーきへーき


    何だかんだ振り回されまくって、結局ケーンに人質作戦を迫るシーンが夜のパーティの最中までずれ込みそうだな…なおそっちの方が結局うまくアリバイ作れる模様

    アグネスの動向にタップとライトの注意が行ってる隙に呼び出されてたりしそう。フラグ未達成ならキラにちょっかいかけてるアグネスに呆れてるし、フラグ立ててるとシュラアグのダンス見てアグネスが本気なことをライトも察する形になってたり

    そして昼の間の騒動の分脅迫に八つ当たりが混じるアコード。普段だるそうにしてるダニエルとか荒れそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:40:12

    >>74

    メールに追い返されたケロロが海中を捜索していたゲッター3とアトムに拾われ、ドラえもんの取り寄せバッグで艦内に引き揚げられる一連のシーンが見えた


    前半マップではバハムートを所定のエリアまで撤退させるのが勝利条件になっていて、そのエリアこそが夏美の記憶から創られたデパートになってそう

    デパート内の探索にはケロロ達の他に誰が付いてくるだろう?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:44:57

    おかしい……アコードたちがギャグ要員になりつつあるぞ……!?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:42:47

    >>80

    年少組がちょこまかするんだもの…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:30:26

    恐らくドレスアップとかはドラえもんの『きせかえカメラ』で何とかするんだろうな

    ファウンデーション来訪の頃にはどれくらいのメンバーが合流しているのかはわからないがシン、ジャイアン、竜馬、九郎、鉄華団の面々が並べられた豪華な料理を食べまくるんだろうことはわかる

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:14:47

    アストロスコープ内でファウンデーションの歪さに最初に違和感を持つの、御坊ちゃまかつ子供の目線を持ってるスネ夫なんだろうなぁという信頼感

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:55:20

    >>83

    下手したら違和感持ちすぎて首都の闇に突っ込みそうになったところを潜入中のアスラン(アレックス)に止められたりしそう

    あと多分潜入メンバーにシャア(シロウズ)が追加されてる、イオマグヌッソの当事者以外にシロウズの正体がバレてないから

    アスランの同行メンバーでもマイヨはファウンデーションに面が割れてるから多分メイリンの護衛してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:09:16

    ところでケロロ軍曹だと空には宇宙人専用のパーキングエリアが隠されているんだけど、これって雲の王国の天上人と絡ませられない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:15:02

    >>83

    スネ夫は良くも悪くも『大人の目線』に立てちゃうからね

    「何か見た目だけ取り繕った『ハリボテ』みたいな国」とか

    「成金が無理して背伸びしてるって印象」とか

    モロに本質というか核心を突いたイヤミ言いそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:06:28

    多分艦に戻った後、皆を集めて街や王宮で感じた違和感をみんなに相談するんだろうな
    パーティで出てきた食事もレパートリーにも違和感を覚えて「のび太が考えそうな料理」とか言ったり
    最重要国賓のラクスを迎えるなら、もっと子供に馴染みのないものが出てくるはず、みたいな

    結末は変えられなくても、アークエンジェルクルーの脱出支援とかはしてそう
    脱出時に一番逃げられそうなドラえもんにアークエンジェルの記録を託してたり

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:28:51

    >>87

    のび太(何か引っかかる言い方だなぁ)

    ジャイアン「おお!スネ夫の金持ち自慢もたまには役に立つじゃんかよ!」

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:09

    桃華、瑠璃、ジョーゼットなどのお嬢様同盟もパーティーの違和感に気付くだろうね
    国を挙げてのパーティーって要するにその国の印象を決める挨拶みたいなものだから、それが杜撰なことからファウンデーションには何か裏がある事を確信するかもしれない

    改めて思うが、ラクス総裁だけでなく西澤グループや覇道財閥からのゲストもいるのにあのクオリティの歓迎パーティーをするってここのファウンデーションは何を考えているんだ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:34:32

    >>89

    違和感はあるだろうけど、多分ユーラシアが幻獣関係で生存圏縮小していることから、大変な中でももてなそうとしているのだと大人は無意識的にフィルターかけてそう

    王宮の外も見ていて、かつ世界の外から来ているから逆にユーラシアの事情に馴染みが深くないスネ夫が真っ先に違和感を口に出しても不思議ではない

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:57:45

    >>89

    「……ねぇレオス、何かこのパーティー変ではありません?」




    「……え?何が?」(モリモリ)

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:24:10

    >>91

    やめて!レオスまでシンと同じポジションになったらツッコミ役が不足になるわ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:40:44

    >>89

    あと違和感持ちそうなのはシャリアかな。 >>90 の理由で追及まではしないけど街を観光していた年少組の報告などで警戒心高めそう。最悪の事態を想定した準備はするかもね

    あとは年少組のファウンデーション観光、アストロスコープからも引率役いそうだよね。個人的には由木中尉が浮かんだけど他誰か適任もしくは目ざとい反応しそうな人いるかな……それこそみどり先生か?

    ラクス来訪のニュースでミーアの映像が使われているのにも「ん?」ってなる人は何人かいそうだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:10:56

    >>92

    多分タダ飯だからって>>91の横で九郎さんも料理にがっついてるよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:27:44

    ファウンデーション王国は原作通りに核ミサイルで吹き飛ぶのだろうか
    個人的には全力を出したアトムが核ミサイルの軌道を無理矢理逸らして防ぎそうな気がするんだよな

    それと過去スレでもあったけどオルフェ達に核ミサイルの情報を流したのはDr.カトウの可能性があるかもしれない
    コンパスの通信回線に突然乱入してきてピエロ姿で核ミサイルが発射されることを告げた後に核ミサイルを防げるかどうか挑戦状を叩きつけてきそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:02:34

    >>95

    のび太「ドラえもん!『ひらりマント』は!?」

    ドラ「核ミサイルなんて下手に逸らしたらかえって危ないよ!」

    千兵衛(流石のアラレも核攻撃に耐えられるようには出来とらん……!)

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:38:47

    >>96

    小雪「頼んだよドロロ!」

    ドロロ「心得た!」

    『暗殺兵術(アサシンマジック)究極奥義・零次元斬』

    お茶の水博士「信じられん…核ミサイルを消失させるとは」

    モア「てゆーか、次元消滅?」


    Dr.カトウ「嘘だろ!?そんなの有りかよ!」

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:39:05

    >>93

    引率はヒゲオヤジが合流済みなら街を調べながらやりそうだし、スネ夫と同じく映画のセットみたいでハリボテ臭えと違和感を抱きそう


    ミーアについては三日月とサブローが直感で気付いて相談受けたクルルが留守番しながら軍のサーバーとかに探りを入れて、その最中にメイリンの痕跡を見つけて連絡を取り合ってそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:04:25

    >>93

    ライカさんも引率兼護衛として年少組に同行するんじゃないかな

    万が一デモ隊と鉢合わせてもメタトロンに変身出来るからその辺りは安心だね


    >>98

    場合によってはレクイエムが修復されている事も掴んで、皆が集めた情報からファウンデーションがユーラシアに攻撃する計画を企てている事にもたどり着くかもしれない

    そこから年少組による別動隊を結成して、ブラックナイツがヤマト隊に意識を向けている隙にファウンデーション国民やモスクワ市民を守る極秘作戦を展開する、なんて出来る気がする


    ひょっとして、オルフェ達が本当に警戒するべきはキラ達ではなく年少組の方だった…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:04

    >>99

    シュラ「バカを言うな、あんな銃も持たぬような子供ごときに!」

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:34:30

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:12:51

    >>100

    真面目だなアンタ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:54:58

    過去スレであったヤミテムが化けたレオスが偽物だと見抜くシチュあったけどジョーゼットの場合はどうなるんだろう

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:51:30

    >>103

    レオスってどうやって偽ジョーゼット見破ったっけ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:37:02

    >>104

    昭弘、シン、ケーンがジョーゼットをわざと落とすこと言ってそれに乗ってきたから偽物だとバレるとかだったはず

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:49:43

    個人的にはファウンデーションの核ミサイル自体は止めきれないと思う

    それに核は万一爆発した時の被害が甚大すぎて、子供たちの核への対処は流石に止められそう

    状況としてはジャミング中でもあるし(なのでルナマリアは有線通信で出撃している)、子供たちを出すにはあまりに危険すぎる


    公的には核攻撃の自作自演を理由にレクイエムで報復という流れなので、メタ的にはここで核に失敗するとファウンデーションが大義名分を失う

    なので>>96みたいに止められない展開がいいかなと

    それで理由が足りないなら敵を盛ろう、先行量産機のギルガザムネを複数投入してきたりとか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:14:44

    >>105

    じゃあ逆にアンジュ・瑠璃・マチュ辺りがレオスを貶してみるとかか…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:15:13

    >>106

    シナリオの都合上核ミサイルを止められないとしても、被害を最小限に抑えるぐらいは出来るんじゃないかな

    この頃なら流石に超竜神も味方に復帰しているだろうからイレイザーヘッドで爆発を空に逃がすことで王宮が吹き飛ぶ程度に収まり、首都やエルドアにいる国民から死者を出さずにすんだ、

    という方向性に出来ると思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:35:46

    >>106

    >>108

    実際問題オルフェとイングリットの生存フラグ議論では、ミケールは核で消し飛ばしても別に汚物を消毒したようなものだからセーフ判定だけど、イシュタリアで核爆発が起きて犠牲者が出たらその時点で二人どころかアコードの生存フラグもまとめて折れるってのが主流の論調だしね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:47:58

    >>109

    むしろこれそのものがオルフェ・イングリット・シュラ加入フラグ……とか

    迎撃成功→加入フラグ成立

    迎撃失敗→加入フラグ未成立

    みたいな感じで

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:42:06

    >>105

    >>107

    その場合、お互い本物に何て言うんでしょうね……

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:44:24

    >>111

    オマケ:逆Ver.

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:50:20

    エルドアに派遣されたハイデルネッケンはアコード達が来客に振り回されながら必死に犯人達の事件簿してるのに自分は客人だからってミン大尉に丸投げして偉そうにふんぞり返ってたせいでしれっと味方全員から見捨てられるんやろなって

    もしドルチェノフに詰問されてもオルフェが上手いこと誤魔化す方向で

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:11:44

    >>113

    何ならイングリットやリデルにセクハラしながら寛いでるよアイツ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:29:38

    >>114

    なお当然のようにスルーされて違う意味でお冠のアウラ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:20:47

    >>115

    体がね……チンチクリンじゃね……

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:59:40

    >>113

    >>115

    リデル(こんのスケベ親父…!)

    ダニエル(もう面倒だから一緒に核で吹き飛ばそうぜ)

    リュー(今は辛抱ですよ……!)

    グリフィン(何だかんだ言って戦闘時には役に立つだろ、多分……)

    「ぎゃーーーっ!?ギルガザムネがミサイルを撃てんぞー!?」(撤退)


    アコード((((……………💢))))

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:00:30

    ちなみにDDだと最初から核前提で早期に避難させてたから住民はほぼ無事という扱いだった

    よくよく考えたら「導く者が必要なのだ!」って最後に吐露できるオルフェならそうか


    前半はエルドア戦再現として、後半マップはイシュタリアにして、カトウの仕込みでミサイルの量マシマシにして避難完了まで核を捌き続ける耐久ミッションみたいな形とかどうだろ

    そして最後に>>113>>117の流れでアコードによりエルドアからイシュタリアに放り込まれるハイデルネッケン

    逃げるつもりが愛想尽きたアコードに「闇に堕ちろ!」されてイシュタリアに誘導される

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:24:37

    >>111

    >>112

    いい表情してるわねこのカップル…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:06

    >>118

    ここだとファウンデーションを怪しんだシャリアやセバスチャン辺りの提案でバハムートをイシュタリアに配備して、年少組や非戦闘組による避難誘導が行われているんだろうね

    ルナマリア以外の種自由組は前半マップに強制出撃だとして、エルドア担当とイシュタリア担当は誰になるのかも考えていきたいな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:25

    >>110

    >>118の核ミサイルの迎撃を特定ターンより早くクリアとかもフラグになりそう(達成で少しセリフが変わる)オルフェ達のフラグが増えすぎるなら強化パーツもらえるとかかな?

    >>117

    シュラフラグを満たせているならファウンデーション探索からセリフ変化が入って結果としてこの辺りのやり取りも変わりそう。シュラがアグネス関連での対応が増えた結果ブラックナイツと自軍の関わりが増えて微妙に心境が変わるとか(生存に関わるかはまた別)

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:44:17

    クロスの都合でケーンがアグネスと同行してアコード達についていくことになるけど

    フラグ立ったらケーンはアウラにブチギレしそうな予感がする

    「女王様とかはともかく、それで人の親とか名乗ってんじゃねえ!」みたいな感じに


    >>120

    エルドア側が多分けっこう絞られて、ルナ以外の原作コンパス勢とドラグナー遊撃隊+レオジョゼ、あたりが候補になりそう

    アークエンジェル単艦で行くことになるからそれで収まるメンバー+万一があっても離脱できるように飛行可能で高機動のメンバーをファウンデーションの希望(裏切り仕込み)もあって選出、みたいな

    ここにアスラン、シロウズ、マイヨ一行が増援で入って、ハイデルネッケン離脱を追ってマイヨ一行は後半マップに継続登場

    ミン大尉はギガノス現政権を見限っていきなり味方増援で出てきてもいいかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:37:35

    >>122

    ケーン自身アコード達と同じく女手一つで育った身の上だから、アスラン達の報告と同時進行でアグネスや天馬博士、ついでにドルチェノフと一緒に一家の身の上話に聞き入ってそうだしね


    ミン大尉は亡き上司と親父さんの縁で鶴燐と突詰が説得役かな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:18:14

    そういや過去スレでタマキさんもアオイさん共々人質になっている展開も触れられていたね
    ブラックナイツはマチュに対しても何か関わってくるのだろうか

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:03

    >>124

    ブラックナイツというより、人質作戦の元凶のドルチェノフとカチあいそう

    ケーンを脅迫する時にタマキさんも人質取ってることが、スペアポケット経由でケーンと繋がってしまったのび太経由で自軍に伝わってるから、時間稼ぎのためにマチュが投降偽装という形で囮になったり

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:59:36

    >>74>>82

    話題を深海のプリンセスに戻すけど、プリンセスコンテストでは皆はどんな衣装を着ているだろうか

    マチュはせっかくだからとクラゲをイメージしたドレスに着替えてエントリーしていると思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:02:59

    >>123

    摘鶴天さんとグン・ジェムとかいう衝撃のクロスオーバーよ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:11:48

    そういえば摘さん一家やニコチャン大王などのペンギン村の皆っていつ頃コンパスに合流するのだろう?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:20:25

    エルドア地区の避難民に紛れた自爆テロだけど、アトムや年少組で阻止出来そうな気がする
    爆弾の探知→アトムの聴覚
    爆弾取り上げ、解除、テロリストの拘束
    →夏美達やドラえもん達
    で行けると思う
    ドラえもん達ならタンマウォッチで時間を止めて手荷物検査をして、タイムふろしきで爆弾を組み立てる前に巻き戻す方法が取れるし、
    夏美達ならケロロから預かった拘束用のニョロニョロを持ち込んでいれば簡単に縛り上げられるんじゃないかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:31:37

    >>129

    流石に子供たちの前で自爆テロ(人間爆弾)はなぁ…

    あれファウンデーション側も予想外だったらしいし

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:43:53

    >>130

    現場に被害が出ず介入の口実にも十分だから双方Win-Winだしな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:12:44

    >>130

    小説版だと工作員は潜り込ませたけど人間爆弾は予想外、みたいに書かれてたんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:55:18

    そういえばエルドアのテロリストに爆弾を提供したのがDr.カトウという案もあったな
    エルドアの避難民から何故かカトウ製爆弾の信号を発しているのをアトムがキャッチしたことで自爆テロに気付くと考えると、むしろカトウのおかげで阻止出来たとも言えるよね

    まあカトウからしたら自爆テロは前菜でメインディッシュは核ミサイルだろうけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:04:45

    >>133

    『破壊こそが最高の芸術』だという考えを持っている狂気の科学者だからね…

    しかも元科学省の研究員らしいので天馬博士と親しい千兵衛とも面識がある可能性があるんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:37:21

    そりゃ爆弾魔にとって核ミサイルなんて一種の憧れだろうからなぁ
    人類史における『爆弾』の到達点の一つと言っても過言ではないし

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:52:16

    >>134

    問題は芸術を巡っては敵意をもって否定するならともかく、特に悪気なく畜生な品評をしかねない奴が自軍に割といることだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:30:46

    >>133

    Dr.カトウの挑戦状から事前に察知する流れに行くなら自然に止められそうだな


    ならアトムはエルドア側で、ヤマト隊とフラガ隊に分けて、原作のフラガ隊の代わりにドラグナー遊撃隊とアトムとレオジョゼをムウに合流させる感じかな

    万一のためアークエンジェルにドラえもん達が待機してて、自爆テロの阻止やアークエンジェルの脱出支援を行っていたと

    ゲーム的にはイシュタリア側に戦力が傾きすぎるのもだし

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:50:48

    >>135

    なおオリジナル版のドラちゃん…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:30:54

    >>136

    のび太がズレてる様で本質をついた事を言い動揺する

    アラレなどのマイペースに巻き込まれ完全にペースを乱される

    「芸術」に触れてこられなかった鉄血組やグレンラガン組にも酷評され逆上

    シュウジのグラフィックを見てきたマチュ、曲がりなりにも元皇女だったりお嬢様だったりで「芸術」を見る眼が養われてたアンジュ、ジョーゼットにトドメを刺され冷静さを欠いた結果重大な情報を漏らす


    ここまで見えた

    「芸術」と作品テーマの「愛」も何か関わらせられそうだな……

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:01:41

    >>136

    自軍における畜生な品評をしかねない奴筆頭

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:07:35

    >>140

    ボロッカスにこき下ろしそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:08:15

    ジークアクスってやっぱりガンダムとしては異形な顔だよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:20:01

    >>139

    マンネリも突き詰められて極まれば様式美に昇華されるけど、独創性や新鮮味が失われて代わり映えしなかったら飽きが来るからな

    特にアラハバキや秋さんの影響で学習途上の鉄華団や文明開化途上の大グレン団の場合は犯行手口を読みきって慣れてくると「もう見飽きた」って感想が先に来そうだし

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:40:58

    >>142

    予備知識の無い新規層に見せたら『ガンダム』だと分からないんじゃないかってレベル

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:17:36

    芸術という意味でも飽きが来られるのは確かにそうか
    しかしこうなるとエルドアの時点でもクロスの濃さたっぷりになりそうだな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:29:26

    >>145

    ジャスレイのクーデターにもハム・エッグに頼まれたランプの指示で派遣されてそうだしね

    最悪ジャスレイの野心に付け込んでマクマードさんの権威を貶めるために歳星の各所で爆破テロを仕掛けてくるかも

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:11:03

    >>146

    ケジメ案件……

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:10:30

    >>147

    原作と違ってバックにマクマードの叔父貴が付いてるから、大手を振ってメイスを振り下ろせるミカ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:48:53

    第30話「門-JUPITER-」

    シャリア・ブル達の合流は、束の間の休息の終わりを告げるものだった。
    コンパスが部隊総出で挑まなければならない次の任務とは…未帰還のままであった旧GGGを救出する計画「プロジェクトZ」の再始動。木星圏を拠点とするテイワズの協力のもと、プロジェクトZは再始動する。
    しかし6年もの時をかけ、木星はブラックホールへと変貌しつつあった。立ちはだかるのは覇界王…その正体は、トリプルゼロと呼ばれるエネルギーに侵蝕されたジェネシックガオガイガー、そのものであった。
    絶体絶命の状況の中、時空を超えて帰還を果たす僕らの勇者王。世界を賭けた戦いが始まる一方、覇界王の放射したトリプルゼロが新たな遺恨を呼び…!?

    加入:ガオファイガー(獅子王凱)


    ストーリーラインのところも不足分修正とかちまちま追記しました
    これで一通り固定ラインはやりきったかな? ここからはそれぞれミッション制で進行するのを提案している
    覇界王は2章で旧GGGを浄解に回って3章でジェネシックと激突、青の星の覇界王とやった上でゴジラウルティマと絡めての決着になりそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:19:31

    >>146

    ほんとアトムの悪役連中はクロスオーバー的な意味で万能接着剤で大助かりだわ……いややってる事はまごうことなきカスなんだが……

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:26:01

    ミッション制といえば戦線ミッションのイメージだけど
    これ一部のミッションをクリアすると以降戦線ミッションに変化したりとかしそう
    オルドリン自治区で連合とザフトを仲裁するアフリカ戦線とか、インドでサルンガとかの怪獣を撃退するユーラシア戦線とか、日本で幻獣を撃退する日本戦線とかそういうのがあったり

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:05:03

    >>149

    もうそろそろ覇界王シナリオも絡んでくるか…


    平行して紅塵とかも活性化してくるかな?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:43:26

    >>151

    宇宙戦線だと各勢力の脱走兵が立ちはだかりそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:11:46

    >>151

    >>152見て思い出したけど、ラドンとかの怪獣もミッションあるな多分

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:29:55
  • 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:22

    覇界王をweb漫画で追ってるんだが、もしかしてvsマイクって鏡面世界で消化する感じだろうか

    本編世界のオーストラリアが既に滅んでいるので、本編世界でやるなら代わりの場所が必要になるかもしれない


    あとDLCボーナスシナリオもいくつか案あったよな

    ボディビル大会とかマイヨ視点のギルトール暗殺事件とか

    本家準拠だと15シナリオほどだから1作品1つとかは無理そう


    >>155

    いつもありがとうございます

    ここからまた方式が変わりそうですがまたちまちま話まとめるかもです

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:11:07

    あとまとめた方がいいのは参戦テーブルまとめとかかな?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:31:58

    >>156

    DLCはギャグ全振りできるから楽しいよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:08:03

    ・ボディビル大会
    ・マイヨ視点の暗殺事件
    ・最低勇者ロボ軍団(兄妹喧嘩編)
    あと何があるだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:43:42
  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:40:25

    >>160

    ありがとうございます

    これを軸にアシストクルーのタイミングも考えてみるか

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:12:41

    【トラウマ注意ネタ】

    蛍汰「あれ?この箱どうしたんスか?」
    阿嘉松「おう、これか。大滝のおやっさんからの差し入れだ」
    大滝「名古屋の知り合いからの貰いモンでよ、皆にお裾分けだ」
    蛍汰「へ〜!ゴチになります!何が入って……」(ゴソゴソ)

    き し め ん

    蛍汰「……………」
    阿嘉松「……………」
    護「うわっはあ!ありがとうございます!」
    千兵衛「おお、こりゃ美味そうだ」



    蛍汰「……俺、未だにきしめん見ると……」
    阿嘉松「馬鹿野朗!思い出させるんじゃねえよ!!」

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:23

    >>162

    これに限らずベターマンはトラウマだらけなんよ……

    あと鳥山先生が愛知出身だからか、ドクタースランプも割と愛知県ネタ多いよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:48:55

    >>162

    大滝のおやっさん的には100%善意なんだろうけど……

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:20:45

    アンジュ達の入れ替わりネタとか、ボーナスシナリオで行けそうなネタも色々発掘できそう
    本家ドラえもんの口から「ダダ漏れタ~バン!」が聞けるのか

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:24:25

    上の方で書かれてるアスランとシャアが一緒に行動してるかも知れない展開すき

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:03

    シャアの辿るルートとして、ここの流れだと
    シロウズとしてイオマグヌッソの開発スタッフに紛れ込む→キシリアにバレるがマチュ達により助かる→薔薇送還に失敗→結果としてキシリアを処せたがシャリアやコンパスにボコにされる→貴様に殺されない生き方を探す(→GQララァと出会う)→ターミナルに身を寄せて協力、裏方になる
    だと思うんだよね
    というわけで箸休めに


    ○ボーナスシナリオ「赤と蒼の交差」

    連合のドラグーン配備、ジオンの政権交代などが重なり、反乱の長引くギガノス。
    月面司令本部へと召還され、反乱を止めていたマイヨ・プラートだったが、ファウンデーション王国からの使者が来ていたある日、中佐ドルチェノフの手により元帥ギルトールが撃たれてしまう。
    …計画的な謀反。ギルトールの遺言を背負ったマイヨは、ドルチェノフが使用を進言していたマスドライバーを止めるべく出撃するが、ギガノス軍のみならずファウンデーションの使者までもがマイヨの前に立ちはだかる。
    万事休す…と思われたその時、あり得ない機影がマイヨと部下の前に姿を現す。それは公には行方不明となっていた筈の「赤い彗星」…ガンダム、であった。

    ※登場機体はファルゲン・マッフ、ゲルフ・マッフ3種、赤いガンダム。メタルアーマー群およびブラックナイトスコード シヴァが敵だが、味方のいずれかがマスドライバーのマップに到達すればクリア。味方全員に到着時のマスドライバー破壊台詞あり。
    ※本シナリオでは通常敵としてのみ出てくるヤクトおよびレビ・ゲルフ・マッフを単独機体として使用可能だが、その都合上ゲルフ・マッフも敵仕様。

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:29:06

    >>167

    過去スパロボでもあった赤い彗星と蒼き鷹の共演いいよね

    あっちのシャアは正史宇宙世紀だけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:58:30

    >>162

    「? どうかしました?」

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:45

    >>169

    レオス(なやみのないやつ)はそういうこと言う

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:12:02

    >>167

    ステージクリア後、マスドライバーを破壊された怒りのままにズムシティへ電凸するも、シャアの名前を耳にした途端に般若の形相で今にもモニターぶち抜いてハンマー投げつけてきそうな殺気を放つセイラさんを前にして萎れてしまうドルチェノフ


    後日、セイラさんがキレた理由はケーンとアグネスが説明して納得した模様

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:47

    >>151

    鏡面世界側なら

    ・黒平安京に残存している鬼の掃討

    ・各地に出没するドラゴンの撃退

    とかの戦線ミッションもいけそうだね


    あと現実世界側なら

    ・各地で悪さをするキバ軍残党の制圧

    ・奇械島の外に侵攻を試みるガラン軍斥候部隊の迎撃

    ・現実世界を侵攻しようとする真誅軍を迎撃するアキバ戦線

    ・バカみたいな作戦で世間を困らせるペンギン達の撃退

    にあたる戦線ミッションもあるだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:38:57

    敵幹部の名前とかも決めたいね…

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:34:28

    >>172

    >バカみたいな作戦で世間を困らせるペンギン達の撃退


    後々ペンギン帝国が仲間になる事を考えると、序盤〜中盤までの期間限定レアミッションになりそうだな

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:56:48

    >>172 >>174

    戦線ミッション一定回数で中身が変化して、新展開や敵の変化が起こったりとかしそう

    日本戦線特定回数でペンギン帝国がアホしてきたり、アフリカ戦線3回目あたりで以前話にあったドゥーちゃんとゲーツが投入されて仲間にできたり

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:10:38

    >>173

    あと性格とか立ち回りもか


    正体表した後なら教団迎撃ミッションとかもありそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:36

    >>176

    過去スレに色々書いてあったけどそれも使えそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:43:05

    >>177

    ・リーダー格は「ロミオとジュリエット」(幹部は全員女性なのでおそらく同性愛カップル?)

    ・ライバルポジは「マッチ売りの少女」(両刀使いのイケメンお姉さんで横恋慕さん→ハーレム希望)

    ・慈善事業と資金繰り担当は「幸福の王子」

    ・「美女と野獣」はムキムキレディ

    ・「人魚姫」は慈悲深い故の一撃必殺主義


    かいつまむと大体こうだったような

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:55:51

    >>178

    全員この時点でキャラ濃いめだなぁ……


    あと『幸福の王子』枠は非戦闘員かな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:57:26

    スパロボのオリキャラやオリ機体は大体英語、ドイツ語、ラテン語、ヘブライ語が使われてるイメージ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:28:48

    >>179

    アストロスコープもキャラが濃いからね…

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:54:39

    >>173

    >>176

    >>181

    アストロスコープの名前を見て思いついたけど

    ギリシャ神話の女性の怪物はどうだろうか?

    星座はギリシャ神話と関係深いし

    女性の怪物に絞っても

    スキュラ、エンプーサ、エキドナ、ハルピュイア

    メドゥーサ、ステンノー、エウリュアレ

    セイレーン、スフィンクス(ギリシャ神話では頭は女性)

    と結構な数いるからどちらかというと

    幹部本人の名前より機体名のほうがいいかもしれないが

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:01

    >>178

    ロミジュリって事は片方は男装の麗人なんだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:52:20

    敵対勢力まとめとかも作りたいなぁと思うこの頃

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:57:15

    電池少女の夕紀回見たけど、シャーク1って多分第1章の間は必殺技イベ限だなこれ
    原作と違って東京23区の外ならサブカル摂取してエンプティ何とかできそうだが、戦闘中のエンプティはそういうわけにもいかんから
    形態ごとにサブパイロットが変わって、エンプティになるシャークバイトは使用後マップ中は形態が封印される(=代わる先のサブパイロットがいないと必殺技が使えない)とかになりそう
    2章で夕紀加入回の後ラビット2解禁と共にシャークバイト正式解禁か

    戦闘中の換装が力尽くで笑った、頑張ったりんが放置されててさらに笑った

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:17:38

    >>184

    天馬博士がブラックロッジに籍置いてるけどほぼ何でも屋状態だよね

    色んな組織に顔見せては様々な機体に手を出してるから、アトムと決着つけて和解した後もまだゴジラとの決戦で時間稼ぎ出来るだけの無人兵器の在庫の山を抱え込んでそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:33:55

    >>182

    スフィンクスは「美女と野獣」の機体モチーフになりそうだ

    知性のある獣だし、教養が培われてる野獣とインテリのベルのイメージと合致するし、なんなら組織の技術者ポジかも

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:53:01

    もうそろそろ次スレお願いします

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:53:09

    今回ドラえもんの再現エピソードに含まれてる「のび太を愛した少女」だけど、敵の目的が「先祖が成し遂げられなかった世界征服を実現する為に歴史改変を企んでいた」なの何かのクロスに使えないかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:09:46

    >>180

    ヘブライ語はバルマー関連でしか使われてないイメージだなぁ

    他に何か使われてたっけ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:36:26

    電池少女の夕紀関係の話考えてたけど、初陣で一度やられてからの夕紀復活の時に歌関係のメンバーが力貸しそうだ

    ぱっと思いつくだけでも、夕紀を守る為に真誅軍に割って入って歌う(ことで結果的に真誅軍にダメージを与える)ジャイアンとか、夕紀の後押しをするべく前座を買って出るラクスとかいるかもしれん


    >>190

    DDのオリジナル関係、ディーダリオン周辺もヘブライ語だね

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:16:07
  • 193二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:50:27

    >>192

    立て乙です

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:00:37

    >>192

    スレ建て乙


    埋め

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:49:44

    次のステージに行くわよー

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:43:52

    立て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:48:06

    197ならレオスとジョーゼットのイチャラブが見られる

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:48:29

    >>197

    いつもやんけェ!!

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:04:58

    199ならザンダクロスの追加武装に音波兵器(※ジャイアンの歌)追加

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:22:18

    次回!スパロボA(あにまん)!
    「更なる混沌の世界」にスイッチオン!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています