- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:42:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:44:16
(労働者のコメント)
給料上げねーのに最低賃金引き上げすら嫌がる会社なんかで働きたくねーよ 消える - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:45:04
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:47:22
よしそれじゃ企画変更してハラスメントや残業には厳しくしよう
働きやすい環境になってハッピーハッピーやんケ - 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:47:35
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:54:06
最低賃金引き上げが本当に厳しい企業と単純に引き上げたくない企業はどっちが多いのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:13:57
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:15:18
犬はタイムカード切ってからも仕事しろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:15:42
社員を奴隷扱いしないと成り立たない会社は潰れた方が社会の為だと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:16:33
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:20:37
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:24:31
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:26:48
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:28:30
ああ いなくなった分を補填すれば問題ない
実際脱走したガイ.ジンがしょっ引かれる危険を冒してまで古巣に帰ってきたりそこで盗み殺しを働くわけないから経営者目線だと空いた雇用を埋められさえすればもうマイペンライ!なんだよね怖くない?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:29:21
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:30:36
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:30:55
ワシがバイトしてたところは2ヶ月ぐらい引き上がる前の時給で給与普及してて労基に通報されて潰れたんだよね 給与明細とか無かったからワシは気づかなかったのんな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:31:46
どっちかっていうとコロナ禍で死ぬ企業を生きながらえさせた反動っすね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:47
ワシが雇われ店長していたコンビニは賃金上げても元気に経営してるのん
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:51
ところでスターバックさん営業終了以降の閉店作業中は給料が発生しないって違法なの?
まあかかって30分くらいだからあってもなくてもそんな変わらないんやけどなブヘヘヘヘヘ - 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:35:41
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:37:42
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:37:56
最低賃金かあ 実質+100円ぐらいしないと人を呼ぶのは至難の業だ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:44:04
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:13
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:53
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:47:06
最低賃金だけ引き上げられてもパートさんの労働時間が減るだけでリラックスできませんね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:55
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:50:33
引き上げたら経営できなくなるとかいっその事潰れろって思ったね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:51:40
最低賃金が上がってるから知らないけど飲食店はセルフサービスの所が増えてる気がするのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:51:50
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:53:23
死人のように生きてるクズ企業どものせいで真面目にやってる企業まで低価格競争に巻き込まれるなんてリラックスできませんね
頼むから死んでくれって思ったね - 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:54:49
限界集落みたいな所にある商店とかは本当に潰れるのかもしれないね
(作業所)閉鎖するッ
えっ - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:55:07
最低賃金だけど残業やらハラスメント対策して働きやすい職場作りを心掛けてる中小も荼毘に付しそうでリラックスできませんね
そんな中小があるかどうかはシラナイ - 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:57:53
もしかしてハロワに最低賃金ギリギリの求人出してる企業が減るタイプ?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:14
ワシらが潰れたらこの業界でやれる奴いなくなるんやぞあ〜ん?と脅すけどね
やってた人間は消えるッわけじゃないから業界空いたところにマトモな会社が人材拾って参入してくる可能性も十二分にあるの - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:59:25
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:00:38
長期的に見れば最低賃金を上げたら潰れる会社は潰れた方がいいのかもしれないけどね
短期的に見た影響を無視できるわけでもないの - 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:01:05
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:03:26
ところでスターバックさん
農家とかにも最低賃金を適応しないと手取りの格差で辞めちゃいそうだけど大丈夫なの? - 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:06:17
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:06:45
見えざる手が働かないってことは政府が仕事すべきってことやん…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:07:50
それを推し進めて一般人に定着させたのはかかる金なんて安ければ安いほど良いとしてきた会社側の方なんじゃないスかね 忌憚のない意見ってやつっス
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:08:24
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:09:40
最低賃金は上げなくていいから
成果を賃金に反映してくれよ - 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:10:39
ああ~給料半分でいいから週休3日にしてくれェ~
俺は積んでるエロゲが200本を超えてるんだァ - 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:02
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:21
終身雇用と年功序列崩壊したのがダメだったんスかね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:12:55
最低賃金を一気に上げすぎると韓国みたいになるのも難点なんだよね
あそこの国、一気に法で最低賃金を上げたせいで首を切らないと企業が利益を上げられなくなって失業率がめっちゃ上がったのんな
そのバランスが難しいと思われる - 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:14:04
……哀
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:20:36
そんなことは分かってるしワシも自分の生命に直結する仕事道具は高価でも有用なものを買う・ワシのQoLの安定に寄与するブランドは多少値上げしても買い支える等一応の努力はしているんだよ
問題は…いざスーパーやコンビニに入ると“値上げシール…神神神”“C国産…?大したことないでしょ安さの前には産地なんて”“1gあたりの値段を第一にトップ・バリュ・ベスト・プライスを選ぶ そんなワシを誇りに思う”と労働者の環境改善につながる選択をあまり徹底できていないと言うことだ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:37:55
もしかしてワシらが安い価格に慣れすぎたんじゃないんスか?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:38:39
最低賃金額を上げるのは良いんすよ
年収の壁も上げてくれよ - 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:39:30
最低賃金を上げるならやっぱり商品を値上げするしかないのんな…
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:39:48
30年以上もデフレしてるからね!それが通常になるのも無理はないのさ!
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:41:33
ふうん経営者が低賃金で働かせるのに慣れすぎただけでなくワシら消費者も低価格を望み過ぎなのが問題ということか
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:42:38
もうちょっとマクロな話の時は施政者視点だったり経営者視点のコメントが多いのに
バイト系の話になった時だけ労働者視点が増えるのに違和感を覚えるのは俺なんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:43:20
労働環境の悪因悪果を呪え
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:47:06
そんな待遇しか用意出来ないから人がいなくなるのだと思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:48:42
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:51:32
最低賃金すら払わない会社…糞
とか思ってたけどじゃあその理由をって考えてみると買い叩きでマジで人が足りないくらい仕事あるけどどんだけ仕事してもペイ出来ない状況になってるところも結構な割合であるんじゃねえかなって思ったのは俺なんだよね もちろん経営層が搾取しまくってるってこともあると思うけどね - 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:53:41
武力闘争は論外だけど合法闘争すら放棄するのは好感が持てない
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:56:18
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:57:45
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:58:10
うーん 公共サービスと民間サービスの間みたいな金にならないけど無くなると結構困る仕事ってのもある気がするから
一概に経営者ガー搾取ガーとは言えないのは仕方ない本当に仕方ない
まっ 実例は思いつかないからバランスはとれないんだけどね - 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:01:58
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:05:11
- 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:11:17
最低賃金しかもらえない仕事ってことは…質も悪い人材しか来ないってことやん
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:52
…でリモートでそれなりにサボりつつ介護職より良い給料貰ってるのが俺!悪名高いIT中堅社員尾崎健太郎よ
理不尽を超えた理不尽なのはいいんスかこれ - 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:12
最低賃金あげるより先にやることあるだろうがよえーっ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:19
ウム…労働環境が良いならともかくそれも悪くて最低賃金ならワンチャンマネモブの方がマシな人材しか来ないんだなぁ…
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:29:52
人件費が上がった……いよいよ商品値上げが本気になる
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:27:52
賃上げを主張する政党が伸びたりしてるしなんだかんだ最賃は上がってくんじゃないっスかね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:31:17
安売り=悪ってのは労働者そのものにも言えると思ってんだ
低賃金で喜んで働くバカが居るから改善されない側面もあるんだよね - 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:31:29
最低賃金を上げるのは絶対に必要なんだよ…
問題は…上げ方を間違えると労働者側に皺寄せが来ることだ
(企業のコメント)最低賃金が上がったけどどないする? まあリストラして浮いた人件費で最低賃金分を確保すればええやろ - 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:33:26
マサイのカッペ騙されない まだ900円代の県多いのはバイトルのニオイでわかる
- 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:33:44
そもそも経営者なんて産業革命の時代からこれ以上譲歩したら潰れるとばかり言ってるだけだから脅しとしか思っていない
- 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:33:58
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:35:49
ちょっと賃金上げただけで生きていけないような利益率のゾンビ企業なんて生かしておいたところで社会の癌やわっ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:13
結局失業率が上がらない範囲なら最低賃金を上げ続けるべきなんじゃないスか?
生産性の低い企業から高い企業に人手を移せていると思われるが… - 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:38:12
めちゃくちゃ時給上がってからロシアウクライナとかトランプ関税とか諸々解決して物価安くならんかのぉ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:51:20
確かに中小企業には厳しいと思う反面…今まで何をやってきたんだという衝動に駆られる!
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:00:22
米の価格上がった時のアホみたいな大騒ぎ見る限り賃金上げるから物価に乗せるのん…って言ったら絶対に買われなくなる気がするのは俺なんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:02:32
無能経営者の定石だ
そもそも健全経営をする能力がなかったりする - 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:06:46
消費者のデフレマインド脱却は時間がかかるからしょうがない本当にしょうがいない
- 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:08:37
結局どうしたら良いんやろうなぁ…
ワシも価格が上がるのは仕方ない本当に仕方ないと思う一方でふざけんなよボケがと思っちゃうのん… - 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:09:45
- 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:10:08
まあ上がったと言っても一番高い東京ですら最低賃金でフルタイム土日祝休みとして20万いかないからバランスは取れてないんだけどね
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:13:28
- 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:14:37
そして日本人は花粉症で生産性が下がり荼毘に伏した
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:17:44
でもね
原作のサザエさんとか読むと分かるけど窓ガラス1枚弁償に一桁円でビビり上がってるの
でも現代でそんな価格で窓ガラスが買えるなんて思ってるやついないでしょう
物価ってそういう消費者の意識の問題でもあるんだよね
だから時間はかかるかもしれないけど「それが当たり前」になっていくことが重要なのん
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:18:33
- 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:19:04
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:20:06
土曜夜まで仕事のこと考えるとは見事やな
- 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:21:13
- 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:21:46
- 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:22:03
- 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:23:03
- 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:23:14
- 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:23:39
見事やな...
- 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:24:47
- 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:24:58
しかし…それでブラックを超えたブラック企業を残し続けるのは違うと思うんです
- 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:30:17
こんなに働き手不足って嘆かれてるのに最低賃金で働いてる人がいるってネタじゃなかったんですか?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:30:32
- 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:36:01
最低賃金でも残業とかパワハラセクハラモラハラ減らして労働環境改善してくれるならまだ良いのん
それすらしないなら退場ッ - 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:37:40
そして下請けの中小企業にブラック部分を押し付けていた表向きホワイト大企業が荼毘に伏した
- 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:42:26
ああ都内の3K仕事か
タクシーの方が稼げるからあんたいらない - 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:42:41
引き上げたいけど余裕無いのかそもそも引き上げたくないのかで話が変わってくると思ってんだ
前者も前者で問題?ククク… - 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:46:21
ちなみに今の経営層はバブル世代らしいよ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:47:52
バイトの時給すら千円出せないようなとこが正社員の給料まで最低賃金未満じゃないとやっていけないとほざいてるならガチで死んだほうがいいぞ!
ねえステレオタイプやニートは知らないだろうけど日本には企業に対して色々な補助金出てるから本当に必要なら頼ればいいじゃん
でもやっぱり一人工に対して千円以下の生産性ならやっぱり死んでくれって思ったね - 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:52:42
エッセンシャルワーカーも人手不足やしのぉですねぇ
待遇改善したくても難しくて出来ないのはもどかしいですね…本気でね
改善して人手集めたくとも改善は難しいのんな… - 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:54:09
そこでだ労働環境改善の為にコンサルを入れる事にした
- 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:59:29
うちは普通に採算が取れてない中小会社だがインデックス投資とかやってるお陰で普通にボーナスも出るし安定してる‥‥それが弊社です
なんかどっかのお菓子会社を真似したって社長が言ってたけど今時マジ会社が投資しないといけないっスねガチでね - 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:15:25
「あの最賃上がったんスよ。値上げさせてもらっていいスか」「しょうがねえな。こっちも苦しいときに」とか言いながら手を差し出してくれる顧客=神
多少の無理なら聞いてしまうようになるんや - 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:21:08
下請けだから元請けがおちん◯んあげてしてくれないとどうしようもないんや
しかもやっと上げてくれても意外としょぼかったりする…! - 116二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:39:29
- 117二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:37:34
- 118二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:45:06
- 119二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:53:31
ウム…上もその頃の価値感を継承してるから人手不足なのにモラハラパワハラで人が辞めていくんだなァ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:57:30
やっぱり資本主義は欠陥だよねパパ
- 121二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:45:37
仕事のことはおおっぴらに家で考えるなよ
鬱になるからな
怒らないでくださいね 仕事のことを考えるだけで鬱になるような会社こっちから辞めてやるよバカヤロー - 122経団連25/09/07(日) 08:47:34
トントン規約違反
- 123二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:48:30
敵『稼ぎたいなら残業しろ鬼龍のように』
- 124二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:48:47
労基へ密告開始だGO〜!
- 125二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:51:39
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:02:35
悪いねぇ…うちの会社は残業代が全く出ないんだよ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:03:44
賃金上げられない程度で潰れる企業はある意味残当なんよな…
- 128二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:04:18
いっそ有事で滅ぼされればいいと思われる
- 129二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:05:31
うちの会社直近の会議で求人応募ないから
知り合い呼んでくれとか言ってたんスけど…
どうなんスかこれ? - 130二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:11:40
何が経営出来ないだ!お前ら死人のように経営してるクズ共が価格転嫁しないからインフレについて来られないだけだろうが!
- 131二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:14:03
ゾンビ中小……糞
でもさっさと潰れちまえと思ってたとこが潰れたらソーラー化したり、あやしげな外国人トラック野郎が出入りする場所になってて乾いた笑いしか出なかったのは俺なんだよね - 132二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:17:53
- 133二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:29:37
出来ない企業は淘汰されろって理屈はわかる反面
実際に淘汰されて社会は回るのかという思いに駆られるっ
文句しか言わず会社を潰した連中が世に放たれて誰がその受け皿になるのか真剣にわからないんだよね - 134二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:33:40
まず真っ先に潰れるべきなのは繁華街の零細居酒屋とキャバ、ホストだと思ってんだ その辺なら別に無くなってもあんまり困る事はないでしょう
何よりそういう所が未だにブラックな事多いしな - 135二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:18:13
- 136二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:30:28
- 137二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:39:31
ウチの以前働いていたバイト先… すげえ… 賃金は上げるけどバイトの労働時間を減らして以前の給与と同じくらいかそれ以下に抑えるし… 社員に皺寄せがきて店長がワンオペする時間が増えたし…
- 138二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:59:21
最低賃金を引き上げたらアルバイトやパートの労働時間減らされて正社員の負担が大きくなるのは大丈夫か?
- 139二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:36:54
秋田県・群馬県「そこでだ、賃金を引き上げるとは言ったがいつから適用するとは言ってないので…
適用を半年引き延ばすことにした」
県民「ふざけんなボケが」
実質引き上げ額半額なんだよねひどくない? - 140二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:44:08
成果主義が嫌い
聞こえの良い賃下げでゾッとします - 141二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:07:53
ウ…ウソやろと思ったらマジで驚愕していルと申します
- 142二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:43:29
売上高は過去最高なのに労働分配率はずっと低いままなんだよね
要するに会社は儲けているけどその金を給料という形で全く労働者に還元していないわけで給料が上げられないというのは嘘つきの言葉なんですよ
労働分配率さらに低下、売上高・利益は最高 24年度の法人企業統計(朝日新聞) - Yahoo!ニュース 財務省が1日に公表した2024年度の法人企業統計調査で、全産業(金融・保険業をのぞく)の売上高が前年度より3.6%増えて1692兆4018億円になり、前年度に続き過去最高を更新した。経常利益も7.news.yahoo.co.jp - 143二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:47:10
無闇におちんぎん上げたら上げたでK国の二の舞になるから面倒だよねパパ
もう分配率を可視化するために中小企業の財務報告怠慢を厳罰化するしかない… - 144二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:50:47
最低賃金未満の労働者に国から何かしら補助する方がいいと思われる
あっ会社には別に補助はしないでやんす - 145二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:45:31
ナマポ貰ったほうがマシな待遇しか用意できない企業は倒産した方が良いぞ!
- 146二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:35:22
- 147二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:48:38
資本主義の観点で言うなら給料出して需要を作らないと経済拡大しないのは当たり前なんだよね
人間は需要の分までが最大の物品消費数だからね - 148二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:50:51
採算取れないけど何らかの形(雇用・インフラ含む)で重要な産業は公営化してやればいいんじゃないすかね?
- 149二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:34:54
逆に民営化やりまくったのが少し昔の話だからそれを今更やっぱやめます!ってやるのは至難の技だ
- 150二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:38:31
まあそこが消えるとそういうところでしか生きていけなかった奴らがいきなり福祉のお世話になるんやけどなブヘヘヘ
ついでに言えば地方ファストフードや町の飯屋はそういう行動半径狭めの奴らが売上を支えてたりするからそこらへんも大打撃受けるんや
もちろん他にも打撃受けるところはあると思われる
- 151二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:38:37
最低賃金1100円も出せないクソ企業なんて潰れて当然なんだ
というかそれで成り立たないのは会社として終わってるから潰れて新陳代謝上げたほうがいいんだ - 152二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:59:08
引き上げたら引き上げたらでパートさんとかの労働時間減らされるだろうし中小企業が潰れて失業率が上がるんだくやしか…
社員に還元したくないだけの企業は邪魔だクソゴミ - 153二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:02:05
消費者「価格転嫁したら殺す…」
- 154二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:03:06
このスレで最低賃金引き上げられるの知ったのが俺なんだよねや
- 155二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:05:20
そこでだ 正社員を名ばかり管理職として雇用する事にした
- 156二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:08:44
- 157二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:11:08
ハラスメント対策も残業減らしもしない癖に最低賃金引き上げられるの困るとか殺されても文句は言えねぇぞ!
- 158二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:34:27
- 159二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:37:01
実際ワシらの給料に影響出るのか教えてくれよ
あんまり変わらなそうと思うのが俺なんだよね - 160二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:40:29
ワシは一応給料上がる予定ではあるんだよね
- 161二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:44:52
それらが潰れたら新陳代謝は起きるのか教えてくれよ
- 162二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:10
最低賃金何て中卒女性の新入社員に払う金額ヤンケ、
親元で生活するだろうし、搾取されない程度のお小遣いでいいヤンケ
っていうのが昭和にあった本来の最低賃金の概念なんだよね
なぜ一家を支えるべき中年男性の賃金に適用を・・・? - 163二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:53
そもそも最低賃金になるような仕事を選ぶような奴は仮に糞企業が淘汰されたところで働き口なんてないと思われるが…
あるんだったら普通に転職した方が確実に給料上がるんだからやるはずなんだよね - 164二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:51:59
俺は"青息吐息を誤魔化してるだけの零細企業"のバッキーだ
そして俺は"需要に対して生産性が低い"チコだ
"不正"ジョニー
労働者への高待遇はこの"第一次産業"のシャノンが許さないよ - 165二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:44:24
- 166二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:52:55
無能な現役世代労働者と経営者には消えてもらってやねぇ
数が少ない有能な若い子の国外流出に歯止めをかけるのがマジでウマいで!
国益に適うなら喜んで捨て石になるのん - 167二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:20:44
共産主義の正体見たりっ
マルクスの予言にあった「資本主義経済の崩壊」とは企業と資本家による行き過ぎた市場競争の過熱による破滅的な崩壊でも、非合法政党による暴力を伴った強引な変革でもなく、国家の統治機構による社会保障の拡充とそれを補う重税化により資本主義が侵蝕され緩やかに共産主義へ変態していくことを指していたのかぁっ
- 168二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:50:20
- 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:36:21
- 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:41:24
韓国を見なさい
あれだけ最低賃金引き上げで国が傾くと言われながら結局は一人当たりGDPの底上げに繋がったんだ - 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:52:58
- 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:56:02
- 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:57:37
このスレじゃあまり話題に挙がってないけど運送業もやべえんじゃねえかって思うんだ
- 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:48:37
ブルーカラー自体大体ヤバイやん…
- 175二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:58:09
施工管理してた頃の実働時給は500円だったのが俺なんだよね
転職したら未経験で1700円になったから最低賃金割るような会社は潰す為に辞めるべきスね
忌憚のない意見ってやつっス - 176二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:25:47
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:28
さっさと機械化を進めて人手不足を解消するべきですも
足らぬ足らぬは工夫が足らぬとか抜かしてる場合じゃないんですも
もう根性や知恵で何とかなる時代じゃないも - 178二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:16:26
しかしすべてが機械化すると機械化して作った製品を買える人間がいなくなるのです
犬は適正価格で物を売れよ - 179二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:28:32