- 1アキラ25/09/06(土) 18:23:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:25:26
えっここからでも入れる保険が!?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:29:18
相変わらず針の穴を一発で通し損ねたら即死みたいな事してる‥
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:31:56
ジルノーズが助けてくれそうだけどガッシュコンビだけで解決して欲しかった感が少しある。
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:50:34
当時のルナとジルノーズの姿がちょっとだけでも見れたの嬉しい
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:07
データ取られるの怖ぇなあ……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:14:50
区切りがわかりにくいけどギドルクの瓶ありそうか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:22:51
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:23:20
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:23:51
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:25:09
相殺はできてるから…術に使ってなかった手で追撃されただけで…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:26:25
ラシルド「ザグルゼムさんが居てくれればディオガ級もワンチャンいけるんですがね…」
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:26:29
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:29:04
ダンヘッドはカード本来の力っぽいな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:23
王を決める戦いでは出なかった新しい呪文だけじゃなくて、その後に修行して習得した魔物固有の能力ってのもあるのか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:54
たぶん吹き出しが二重になってるのが本来の力
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:36:22
ギガギドルクってカルディオの可能性ある?
というかギガノ・ギドルクじゃないんだな - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:37:41
清麿なら併用出来ないと見せ掛けて実は普通に出来るみたいな罠を張る可能性もあるか…?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:54:40
口から術撃つのって手から撃つのの劣化版と思ってたけど
手がふさがってても撃てるのは強いな - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:00:34
ラシルドとウィビラルの併用出来ないの地味に辛くなりそうだな、ウィビラルを唱え直すのに心の力を使うことになるし
ウィビラルも防御に使えるとはいえ逸らす方向での防御だから - 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:02:20
完全に手が足りてねぇな
両手で別々の術を使うとかできんものかね - 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:07:18
あるいは手で動かす系列だからか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:10:48
アポロがやべえと思ったけど確かファウード編でもブザライに同じような事されてたな…
しかも飛行機な分あっちの方がヤバい - 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:26:27
流石にピンチすぎてアポロいるならロップスくるかと思ったけどジルノーズの復活ターンだったか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:42:40
前作は気を失うから今回みたいな状況だと抑えてたパンチ力抜けて防げなくなるだろうけど今作は意識あるから防ぎながら吐けるようになってるの利点が凄いな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:09:54
ガッシュの体張って止めるシーンまじでかっこいい
フォルゴレもそうだけど術じゃなくて体で受け止めるの本当好きだ
カフィーとエレビー2人とも助かってくれ - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:13:12
ピンチに立ち向かうと新術が出る設定だよなこの漫画
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:18:09
アポロの超直感も健在なようでなにより
あれ察知してなかったらモロ直撃してたってことだよな - 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:22:42
このガッシュは本来より大幅に弱体化してるんだからな、早く本来の強さを取り戻してほしい
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:59:42
エレビーは助かるけど敵に身柄確保
カフィーはガッシュ達に保護されて味方化&情報源かなー - 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:23:57
というかアポロほんまに身体張りすぎてね…
ガッシュと清麿もどれだけ助けられてるかわかるので、最高の再会と最高の勝利を見せて欲しい
ロップスの成長だけ少し怖いけどな - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:31:29
ラシルドはもしかしたら目の前に出すだけならウィビラルと併用できるかもしれない
たぶん今回併用できなかったのはウィビラルの操作とラシルドの座標指定&角度調整がどっちも両手を使う必要があったからだと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:17
ミラコプスエルゴでガッシュの分身でも出せるのかも知れないね
数の優位は圧倒的な差なんだよ的なフリもあったし - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:36:26
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:58:13
実際守るために好機逃してるから援護があればいけるだろうね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:44:42
トドメを刺すチャンスを不意にしてまで~って言われてるから一対一なら普通に勝ってそうではある
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:59:12
ガッシュの時からそうだったけども雷句先生短い描写でこの二人には確かな絆がある説得力出すの上手いよな
2でも短い期間で魅力的に描いているから月刊でも満足できる - 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:20:49
ほんまごめん
砕けるラシルドくんに懐かしさにも似た安心感を覚えた
盾としてはほんっとダメなんだけどさ - 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:28:30
子供2人で絡めてのみとか無理ゲーすぎて草
多分2人でどうするかたくさん話し合って仲良くなったんやろなぁ - 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:25
これこれぇ!(砕け散るラシルドを見ながら
いやでも、盾としては本当に頑張るようになったよお前。前まで位置固定だったのマジィ? - 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:32:44
この敵の攻撃で砕ける光景……!いつものラシルドくんだ!って懐かしさ覚えるよね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:37:11
ギガ・ラ・セウシルの例もあるから多分直接攻撃系以外はギガまでで一区切り
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:20:27
ラシルド君の本来の効果は跳ね返しだけれども数秒の時間稼ぎしか出来ないレベルの攻撃してくる相手が悪い
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:25:59
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:06:32
レイコム戦・スギナ戦と二連続で王手になっただろ!(なお中盤以降)
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:15:08
今こそオレとグスタフの出番だろ?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:45:48
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:01:48
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:05:46
ラシルドはティオが仲間になってからはほんま信頼性がなくなるからな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:26:49
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:28:44
逆にいうとラシルドが活躍しすぎるとサイフォジオ習得以前のティオが霞んじゃうし習得してからも後方支援メインになって前線で活躍させ辛くなるしな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:29:08
ダンヘッドって断頭でギロチンって事か
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:35:02
ガッシュ覚醒前はガッシュの出力不足、覚醒後は中級以上の術がポンポン飛ぶ環境だから初級盾のラシルド自体が火力不足って感じだからなあ
それでもザグルゼム込みで破られても回避の時間稼ぎくらいはできていたのはようやっとると思う - 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:38:13
ラシルドが割れる印象が大きいのはなんだかんだ勝ち星が多いキャラが戦績悪い印象なのと同じ現象な気もする(他作品でいうと日番谷とか?)
実際のところはどうなんだろう?なんだかんだ何かしらの仕事は果たしてるようには思ってるんだが - 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:41:43
版の術が弱いってのも割と絶妙な言い回しだなって思う
術本来の威力"すら"出せてないのか
術本来の威力"しか"出せてないのか(心の力や魔物自体のスペックによる補正を受けていない)
どっちとも取れるんじゃないかなと思う
個人的には勝手に後者だと思ってるんだが作中でわざわざ言及したってことは前者の可能性もあるかなとも思う - 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:45:22
すごいいい所で試し読みが終わる…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:55:36
- 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:57:01
- 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:16:44
やっぱエシュロスやブラゴみたいに最初から呪文メチャクチャ持ってきてるやつはあらかじめ魔界で習得してた感じか
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:21:37
レイコム戦とスギナ戦はラシルド強かったのにな
初登場補正なんすかね - 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:29:12
- 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:21:37
ラシルドくんもうジリ貧になっている
ここからはマント頼りなんだな - 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:28:04
ゴウやマに発展できなかったのが痛いな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:29:38
そんなホイホイ電撃付きのはね返しが通せてたら強すぎる
- 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:29:59
そういやザケル、ジケルド、バオウは強化派生あるけどこれにはないんだな
まあラウザルク、ザグルゼムにもないけど - 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:49:59
- 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:50:26
まあ発展したけど奪われてて手元にない可能性も0じゃないから
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:44:21
早くに負けたてことはそこまで規模の大きい戦い見てないだろうに今の激闘見て一緒に戦いたいと言えるルナは強いな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:55:23
やっぱ改めて100人って少ないな
ガッシュが続編まで出ると思わず想定した数とはいえ各地で戦い起こって半分削ったらもう50になると思うと…いやそこでギリギリ生き延びた奴もいるんだろうけど - 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:30:52
実は奥の手があるんだとか、実は新たな力を身につけていたんだとか
ありきたりだけど味方がピンチの状況で戦力にならないと思われていたキャラがやると
やっぱ、うおおおお!ってなるな - 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:17:50
身体を作れる呪文の時点で1つの到達点だけど戦闘でも強いんだな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:23:10
- 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:26
ラシルドは少なくとも紋章の形状も数もクリア戦と同じだからその頃と同程度の力はあるよ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:39:44
ラシルドくんで威力減らせればその分マントくんのハードル下げられるからまだまだ働くぞ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:33:15
しかしザグルゼムが戻ったら戻ったで、ラシルドよりもウィビラル・ザケルとの汎用性が強まりそうだな…
引力斥力歪曲で敵への当てやすさも向上するだろうし、
円盤自体に当てて連鎖のラインを自由に組めるようになりそう。 - 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:30:38
早く続きが読みたい…
- 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:05:15
- 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:29:18
- 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:15:14
どっちも操作する系だからかなぁ(ラシルドは出現場所、ウィビラルは力場ヨーヨー)
併用出来るなら反射板、目隠し壁、迫り上がる足場といったラシルドの使い方以外に斥力でぶっ飛んでくる迫りくる壁みたいな使い方出来るのに
- 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:29:56
- 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:43:40
- 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:48:43
素の身体能力かなり上がってるし今ラウザルクあれば輝けたんじゃないか
- 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:53:37
実際ゼオンにやられたときの屈辱でギャグレベルの過剰成長ありそうなんだよな…
- 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:15:14
- 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:55:21
目立つ活躍が薄かっただけで初めて破られたのは奮起後シンイチだし、その後も暫くは安定した盾やってたぞ
活躍は薄いけど使った時はほぼ確実に仕事してる燻し銀みたいなポジションだぞラシルド
強度足りないから途中からは破壊されること前提の遮蔽物や目眩まし兼ねてるだけで
- 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:57:00
- 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:51
2の戦いでの敗北は死亡ってことを示すために愛着薄い新キャラでそれを見せるのでは?って意見が1話が2話前の感想で上がってたけど、もう既にそれやられたらキツイ程度にはカフィーもジルノーズペアも愛着湧いちゃったわ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:49:03
役に立ったのって初登場の他はジェデュンへの時間稼ぎくらいか?
それも何度も破られながらだし
まぁセシルドンを見るに、ティオの本質は純粋な守りだからそれ以外にリソースが割かれてる盾の呪文が弱いのはしゃあなし
- 89二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:25:25
むしろツァオロン戦で破られるまではちょくちょく活躍してなかったっけ?ギガラ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:29:31
- 91二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:18:27
動物系の肉体変化は基本ドルクの派生系って感じかな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:33:49
- 93二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:43:12
併用と併用はできないのか
ウィビラルかラシルドかどっちかだけなのな
となると蓄積系のザグルゼム、併用可能なウィビラルやラシルド、併用できない呪文の3種までが同時に存在できるのかな? - 94二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:27:03
今のラシルドって口から出して手でコントロールするって感じかな?
だとすると目の前にただ設置するだけならウィビラルと併用可能? - 95二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:36:05
ファウードブーストされた術を相殺だったからザケルガを消し飛ばして相手も吹っ飛ばす位行ってくれないとちょっと足りない
- 96二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:28:45
確かマルス戦だったと思うけど両手で相手抑え込んでゼロ距離でザケルとか前作でもやってたな
- 97二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:56:28
ガッシュみたいな閃光が激しいタイプの術を口から出すタイプは自身の視界妨害も激しそうだし術だしながらの肉弾戦は向かないんじゃね?
- 98二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:06:46
ジルノーズのもう一つの呪文は作った人形に自我を与えて自律稼働させる術かなやっぱ?