- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:25:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:01:35
和月ここ筆乗りまくってたんだろうな
ここでこいつに風格見せられるのすごいよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:05:04
マジでいいキャラになったと思うわ観柳
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:07:12
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:10:39
主人公とちょっとした見解の一致をみせてデレるとか、ギャグキャラになるとか
スポーツ漫画世界編とか、再登場させやすいから起こりやすい印象かな
>>1の場合は結局剣心とは仲良くならなかったけど「飢える程の貧しさならこっちも知ってる」っていう一点で通じ合ったのは良かったね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:18:47
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:50:24
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:55:49
フロストを利用するだけ利用してあっさり裏切ったフリーザとか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:00:14
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:10:48
剣心側の過去への負い目と観柳の開き直りによってなんか対等っぽく見えてるだけで、少なくとも法的には同類扱いできるようなものではないからな。
お金様の力で死刑は免れたとしても、現在の立場は普通に脱獄犯だし。非常事態の緊急避難を主張するなら、非常事態が解除された時点で戻って服役しなきゃいけない
まあそこで全力で開き直れる点も含めて好きだよ観柳
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:14:23
金に綺麗も汚いもない
よく言われる悪行で儲けた金という意味じゃなくて、物理的にクソで汚い金 - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:19:14
なんだったら、稼ぐ手段という意味では金に綺麗や汚いはある、と学んだのが再登場観柳だからな
なので汚い金しか稼げない違法は辞めて脱法に行こうとしてた
しかし、雅桐刀を売り捌くのは明治の法律から見て脱法で済む範囲なのかね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:23:07
刀剣の売買自体は禁止されてなかったはず
廃刀令はあくまで刀を持ち歩くなっての方がメインだし - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:33:44
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:01
まぁ自力救済でボチボコに暴力振るってるし恵を見過ごしてる時点で……って前提があるからな
コイツ今後下手すると「この時代に」軍産系に潜り込む可能性が高いんだよな…… - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:35:57
冗談抜きにもうちょいした時代の有坂閣下のとなりにコイツ居てもなんもおかしくないからな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:40:40
なんなら小樽の役人まで汚職してるからな観柳も悪いけど他含めて街が悪くなる原因が整ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:45:12
お金の力も使って合法化しようというさらに先の時代を見据えてるのが強すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:52:10
作中の時代のの実業家みたいに慈善事業するのが金稼ぐことに繋がると思ったら剣心より多くの人を助けられる才能はあるからな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:22
違法行為はいけないことだと悟ったからこれからは脱法だ!の精神は好き
その流れでガトリングを合法にしちゃうぞ!の精神は大好き