青銀乱散光って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:29:23

    100発の乱れ撃ちらしいけど一人相手だと90発ぐらいは無駄撃ちしてそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:04

    「敵」を狙ってなくて明らかに的外れの方向も含めたMAP兵器なんで「もうこれ武術の技じゃなくね」と思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:45

    67人を余すことなく殺す技

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:33:14

    一定の範囲内にいる敵を全て殲滅!相手は死ぬ!
    なぜか2人とも生きてる!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:33:37

    なまじ狙ってないからこそ回避が難しくなる的なやつかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:33:45

    映画から見るとこれは全方向合計100発じゃなくて、方向(分身?)ごとに100発ってことじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:35:35

    マシンガンブッパ(その辺にいたやつは死ぬ)なのかなと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:40:10

    回避先も潰せると思えば無駄打ちでもないんじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:41:10

    まあその10発で大抵は死ぬんで問題なし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:42:16

    ぶっちゃけ鬼の身体能力に任せた力技でこれに関してはやってること兄上と変わらなさそう
    武術ではない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:44:09

    「360度を大量の敵に囲まれた時」
    を想定した素流の技が基になってるんだろ(棒)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:45:45

    >>11

    ワンチャンありそうで俺はつらい耐えられない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:47:01

    映画で鬼になってから過去の鬼殺隊と戦ってるシーンが追加されてたけど
    ああいう複数相手に使ってまとめて片付けたこともあるんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:02

    他の技はまあ「武術の粋」って言うのもわからんでもないけど
    羅針レーダーとMAP兵器のこれはもう武術どうこうではないだろと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:44

    流派東方不敗みたいなモノなんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:53:06

    クリーンヒットしてないのに気配がないから「炭治郎は死んだ」と勘違いしてたあたり
    猗窩座自身この技のヒット確認できてないっぽいからますますマップ兵器感が強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:54:02

    まあタイマンでもしっかり当てて、次の攻撃の起点に出来ればオッケーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:57:38

    >>6

    まあ冨岡さんが「ほぼ同時100発の乱れ打ち」って言ってるしな

    自分の方向に飛んできた攻撃も完全には捌き切れてないのに他の方向に飛んでった攻撃の数まで含めて数えてる余裕なんて無いよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:00:30

    まあペガサス流星拳だなこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:03:22

    今のところ破壊規模は鬼滅一の描写だったね
    アジャ座であの迫力なら童磨や黒死牟の技への期待感も上がる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:05:43

    >>12

    ていうか多分道場襲撃時がそれじゃね…?67人に囲まれてたんだろ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:28:34

    >>1

    弾幕みたいなものじゃないの?

    別の場所に逃げることを許さない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:52

    自分への一方向の攻撃なら普通に避けられるけど、避ける場所がないくらいの乱れ打ちなら当たるか弾くかしかないからそういう技だと思ってた
    隙間のない弾幕ゲーみたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:35:22

    >>21

    もし道場襲撃時の動きを鬼の身体能力で再現する技だったら俺は辛い堪えられない

    実際素流は対刀とかも想定した実践武術だから青銀乱残光のベースになる対多数用の奥義とかありそうなのよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています