- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:34:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:36:10
ジャンプ持ち込み初手で麻薬の売人とか猿先生が猿先生すぎて笑ってしまったんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:36:55
おまえ猿先生を何やと思うとるんや
才能に関してはガチの天才だぞ - 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:37:28
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:37:55
当たり前のことをぬかすなっ!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:39:12
猿先生アシスタント募集要項でも数年俺のとこでアシやればどこでもやれるようになるよって書いたりするしのぉ
天才の猿先生についていけるならそりゃ才能凄い人なんだ基準がおかしいんだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:40:43
美術大学コンプレックスちょい持ってる猿先生だけどそこらの美大出の漫画家より遥かにアクション上手いのでなんでもいいですよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:41:52
「色んな漫画雑誌を比べてみて、一番下手なのがジャンプだったんですよ(笑)」←ま、まぁ貴方ほどの実力者がそういうなら…
他の人がいったら袋叩きにされそうなんだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:43:10
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:43:18
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:43:27
雲形定規ってなんだよ?レベルの大武ボーを育てたの凄いと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:43:41
バクマンに出てきたラッコの作者みたいな動機ね連載勝ち取ったんだよね
げ、現実ってリアリティないんだな - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:44:01
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:45:31
無茶振りにはキレてたけど興味ない萌えメスブタ絵を描く練習してある程度かけるようなったのは感謝してるみたいなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:45:41
「漫画の描き方なんてろくに勉強してなかったので、丸ペンも溝付き雲形定規もステッドラー製の消しゴムも全部初めて。」
ううっ…猿先生嫌味とかじゃなく笑い話で身の程知らずエピソード書いてるつもりなんだろうけどその状態で副編集長に見初められるのは才能溢れてたとしか思えないんだなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:45:46
少年ジャンプには合わなかったけど他で売れたしシンプルに連載勝ち取るまで早すぎるんだよね
その点に関しては先行者有利だのなんだのあっても才能があったとしかいえねーよ - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:33
平松先生も驚いたと思うよ
ほぼ素人の新人アシスタント(22)がとんでもない画力の持ち主だったんだからね - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:44
猿先生の漫画家になるまでを漫画にしたらリアル猿展開だらけになりそうなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:57
平松先生も自伝で猿先生のことこいつ良い線描くし才能すげーよって嫉妬してたしなっ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:47:14
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:28
全く漫画ド素人の状態から"アシスタント1年目"で"手塚賞の準入選"!?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:48:40
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:49:30
実質漫画練習始めて1年半でジャンプの編集からお前連載させるって電話かかってくるって…な、なんやこのバケモノは!?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:50:14
実際散々猿先生を愚弄するマネモブも画力に関しては何も言わないんだよねすごくない?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:51:39
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:52:36
ド素人が原稿持ち込んでそれを副編集長に目を通してもらって
アシスタントやれよから2年で連載とか今のジャンプで出てきたら編集部の仕込みを疑われるよねパパ - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:52:56
猿先生の練習法とか天才オンリーしかやれなさそうで参考にならないのん
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:53:57
初投稿が麻薬の話でボロクソに編集に言われたのにその後も変なクスリとマフィアを出しまくる猿先生に三つ子の魂百まで…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:54:05
昔の作品見てると今の画力見てぶったまげるのが俺なんだよね
怪物……? - 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:54:33
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:54:57
美術趣味どこから生えてきたんスかね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:55:33
しかし…モンキー・ファクトリー出身の漫画家はかなりいるのです
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:56:27
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:57:46
上手いだけじゃなく早いんスよね
コピペ芸とか言われるけどそれ抜きでも昔から早いんだ週刊漫画しながら他に月刊も2本持ってた男は次元が違うんだ - 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:29
へっ何が天才や
猿漫漫画なんか漫画書けてるワシすげ〜と自信つけるためにしか読んだ事ないんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:30
世の中にはいるんだよ…「へっこんなのなら俺でも描けるわっ」とか絵に描いたようなイキりから本当にできる人間が!!
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:41
でもね俺ジャンプ系列の漫画家が猿先生および猿作品について言及してるのほとんど見たことないんだよね
外部との交流がほとんどないんスかね? - 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:59:55
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:00:11
しっかし若い頃の猿先生マジでイケメンっスね…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:00:17
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:01:02
誰か「あの娘はヘッド」のページ持ってないスか?
あれとか画風だいぶ違うスよね - 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:04:14
闇ビデオ鑑賞会する時に色んな漫画家が集まったんだけど猿先生も居たみたいだし交流はあるみたいなんじゃないスかね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:06:10
絵の上手さもそうだけど漫画家の才能自体すごいんっスよね
台詞やアクションの分かりやすさ、コマの見やすさ、週刊連載を落とさない体力…おそらく天職だと思われるが - 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:06:53
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:07:41
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:08:29
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:08:48
Mr.ホワイティの打ち切りで週ジャンから追放なったけどあれ原作アリやからのぉ…
一度でいいから週ジャンで猿先生が暴れまわるの見たかったんだ - 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:09:53
高校中退してプラプラもそうだけど猿先生若いころわりとヤンキー気質だったんじゃねえかと思うんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:10
結果的に集英社から鞍替えしてないから良いもののあまりに愚かなことしてて笑うんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:12:03
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:14:22
平松アシ勢で高橋陽一先生よりも長く第一線で活躍し続けるなんてワタシは聞いてないよっ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:14:38
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:15:20
高先生猿先生より歳下なんスね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:17:09
おー高速道路で夫婦が喧嘩してる時に話題になる事しか知らないきまぐれオレンジロードがあるやん
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:17:10
レジェンド漫画ばっかなんスけど…いいんスかこれ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:19:43
きまぐれオレンジ☆ロードと同時期の新連載開始のせいで、オレンジ☆ロード連載開始号だけプレミアがついているんだなァ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:19:45
しゃあけど同門の高橋センセがキャプ翼を同時期に連載開始しとるから猿先生が霞むわっ!
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:20:27
流石に北斗の方が絵は上手かったスね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:21:54
猿先生は挫折を知る天才なんだ
だから仁清みたいな漫画も描けるんだ - 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:24:19
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:24:21
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:25:36
これは半世紀前だからやけど今ならどこのメジャー誌が一番画力低い連載陣かのぉ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:26:54
トークショーで高橋先生と猿先生と平松先生やっけ?一緒にしてたっスよね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:28:38
- 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:29:39
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:29:58
「あの娘はヘッド」… 神
原作がドラクエを作る前の堀井雄二なんや - 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:32:36
- 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:32:53
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:02
マリシトをトークショーに呼ぼうとしたら悪口大会になるだろで断られたんっスけ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:35:39
天才型なのに教えるのも厳しいけどかなり上手いのはちょっと珍しいスね
- 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:35:53
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:36:49
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:36:57
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:37:55
- 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:38:25
- 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:38:53
- 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:39:27
長編を描くと設定とか話の流れが破綻するだけで中編ぐらいまでは漫画家としては上澄の天才なんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:41:18
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:41:53
- 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:42:42
しかしねぇあばれブン屋とタフのTDKは同時期でどちらも面白かったのだから…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:43:56
エスパー伊藤が猿先生の手相見たら金運や健康が凄かったらしいよ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:44:07
モンファクはコピペ素材探してきて加工するのとトレスは得意だけど猿先生の絵柄真似するのはぶっちゃけ全然できてないんだ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:44:31
- 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:46:33
- 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:47:06
リアルフェイスが毎週1ページどでかいコマで載ってた時期スね
- 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:49:12
DQNも陰キャもヲタクも身内ネタでしか盛り上がれん暗い連中やんけ、何を別に分けとんねん。
- 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:50:37
- 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:52:42
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:53:47
確かに絵や漫画は上手いけどこたろうには致命的な弱点がある
それは言わなくても何かわかるはずや - 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:56:53
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:58:48
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:00:01
猿先生に以前お会いした時に言われたんスけど、平松先生の弟子って言われると正味1年ちょっとしかやってないからピンとこないって言ってたっス
- 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:02:54
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:03:09
- 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:04:29
谷村のブログでバッタリあった板垣先生の話はしてたけどあまりに淡白な内容だから交流はないと思われる
- 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:08:05
作画の凄さとか長期展開やキャラの取り扱いの猿さとか賛否は分かれるけど何よりも継続力と生産性を維持してるのがプロの証明だと思ってんだ
実際に猿先生の漫画を読んでみると作品が内包しているパワーと牽引力が凄くて引き込まれるのは第一線で描き続ける作家に共通する強みなんだよね - 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:12:44
最近SNSや同人でバズってプロ連載声かかった作家が途中で掲載速度がたっとおちて最後はエタるの幾人も見てるとタフネスこそ漫画家の才能なんやな…と痛感するのん
- 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:15:44
けどね…俺GOKUSAIのシナリオ好きなんだよね
まあ打ち切りになるのも分かるんだけどね - 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:15:59
漫画のイロハとかは平先生の下で学んだけど同時にアシへの当たり方も学んだから
漫画書いてるときのパパは嫌いとか娘に言われるようになったんですよ!って平先生とのトークショーで語って
勘弁してくれよ哲っつぁん!って平先生が言ってたそうだから仲は良いのは間違いないっスね
細川たかしのコンサートに双方の嫁さんといっしょに行って飲んで帰ったりもしてるんだよね - 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:19:44
ちばてつや賞受賞のところは!で累計年収のところは!?なのが小賢しいというかゴシップ誌のそれすぎて笑ってしまう
- 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:24:22
猿先生が調教されて夢枕獏とかの原作小説の漫画しまくる世界線が見たいのぉ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:55:48
- 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:04:10
負けたよ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:38:20
確かにw