初代ウルトラマンの欠点

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:51:00

    ホシノ隊員が作中なんの説明もなく退場

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:55:23

    ぶっちゃけ昭和ウルトラマンでは珍しくない

    Aのダン少年も何の説明もなく登場しなくなったし、80の生徒たちもメビウスで補完されるまで音沙汰なしだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:56:37

    確か演者の子役が事故で足を骨折したんだっけか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:58:04

    帰りマン、タロウ、レオは子役キャラが最終回で重要な役だったのと対象的だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:00:04

    2話ラストのバルタン円盤破壊する演出

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:00:28

    >>3

    ってのが広まってるけど

    中学受験がメインの理由

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:02:34

    次郎は普通に出続けて
    健一は4クール目はあまり出番なし
    トオルは4クール目でほぼ主役みたいになった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:05:37

    >>3

    この噂、本当にスキーで骨折して降板したタロウの荒垣副隊長と混ざってるよな

    まあタロウはなんも説明もなくヒロインが別人になってたりするけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:09:16

    平成でもティガの序盤だけ出てきた変な髪型の博士とかいつの間にか出てこなくなった人いたな
    ガイアでも自然コントロールマシーンの回に必ず出てた樋口さんがいつの間にか出てこなくなってたり

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:57

    レギュラー降板のフォローがされなかったのは
    梅津姉弟

    ZATの上野
    大村さん
    MAC隊員大勢
    桜ヶ丘中学関連

    ティガのカシムラ博士は微妙なところ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:13:01

    >>9

    ジオベース襲われすぎなので樋口さんは…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:18:25

    役者さんは喜んでたらしいがあまりにも人の心がないフォローがあったやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています