- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:11:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:12:59
実は緒方恵美が声を当ててる方だったりする
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:13:26
BGMがいいよね…モクバ〜双六あたりと戦う時の中級者っぽいBGM好き
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:18:05
育成&シミュレーションゲームとして完成度高かったよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:29:37
もうちょっとシステム洗練して人気のモンスター使えばアプリとかで人気出そう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:30
通っていいぞ山ほど遊んだわ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:39:49
ただ育成ちゃんとやると3時間くらいで闇遊戯、海馬ですら楽勝な感じになっちゃうのがネック…
自分で育てたタイホーンみたいなモンスターが双六が使う奴だと鈍足なのに自分で育てたやつはだいぶ移動範囲広くて強すぎて笑った
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:39:51
まあ、あせっても仕方ないからの
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:41:15
青い一つ目のタコ
ヒヨコ
枝豆みたいなやつ
イモムシ
あとなんだっけ - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:43:04
グローブ付けたイタチみたいなやつ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:43:41
これブルーアイズとかって自力で進化させられんの?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:44:04
NPCが遅延戦法するなんて聞いてねぇよ!
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:46:48
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:49:01
育てるモード何でかわからないけどアルドラ?だったかヴァンパイアみたいな見た目の奴ばっかり出来てた
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:49:39
卵孵化する時の光線とか訳分からず連打してたわ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:13:29
新作出してもいいんだぞ…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:38
苦労してとったゾークが弱かった思い出
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:46
まともな攻略サイトがワザップしか無いくらい地味だけど面白いゲーム
ニコニコでやり込んでる人の動画見てどうにかサイクロプスとか育てたい任意のやつを作れるようになってすごい熱中したよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:12:27
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:20:09
あっちはテーブルトークRPG風だっけ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:12:51
遊戯王ってPS2でもカードゲームじゃないの出してたよな
結構好きだったから遊戯王という名前らしくこういうのももっと出してほしかったな - 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:06:06
ガキの俺にはイタチ→ナマハゲーンしか作れなかった
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:52:06
遊戯王の史上初のゲーム化はこれである
OCGの元になったDM1より前 - 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:35:32
懐かしい
今は遊ぶ術ないよね?配信して欲しい - 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:41:15
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:51:34
ちゃんとブリードするとヌルゲーだけど初手は無進化基本セット→そこからトレードで1匹ずつ入れ替えでやるとそこそこ白熱するキャンペーンモード
モクバで骸骨の復活させるやつかゴリラ取るかで悩む - 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:15:33
自分より高地の敵と味方に雷落とせる特殊能力持ったキャラがいてそいつを上手く使うと自陣から一歩も動かずに相手のキャラ殲滅できたりしたなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:49:46
タクティクスゲームの入門用として最適だったな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:07:33
ポテンシャルあると思うけどみんなが想像する遊戯王のゲーム=カードゲームの今では新作出さないだろうなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:18:25
ジャンプで原作がやってたから時期だからこそ感はある
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:22:03
遊戯王最初の家庭用ゲームこれなんだっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:46:50
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:52:37
うわ~懐かしいめっちゃやりたい
ソフトはまだ持ってるけど本体が壊れちゃったんだよな - 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:36:23
新作ずっっっっっと待ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:44:39
攻略方法を何も知らなかった時にデモニス作れたことがいまだに記憶に残ってる
それ以外の種族別の最強格作れたことねぇわ - 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:19:06
ブラマジもクリボーも居ないんだっけ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:10:16
原作付きキャラゲーは概ねク◯ゲーが定説な時代だけど
これは普通に遊べるタイトルだったから良い印象を持ってる - 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:32:34
懐かしい。最近見た動画挙げとく。ここも動画のコメントもみんなこのゲーム推しててなんか嬉しいwww
【遊戯王】最強のぶっ壊れカプセルモンスターまとめ(4選)【遊戯王 モンスターカプセル ブリード&バトル】【レトロゲー】【遊戯王 まとめ】【カプモン】【モンスターカプセル】【青
- 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:28:57
新作、は期待しないから配信してくんないかな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:20:10
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:59:27
リメイク欲しいけどコレジャナイになりそうなのも悩みどころよな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:02:43
カプモンの方がヒットしてたらバイクを乗ってカプモンしたり
アクションしながらカプモンするアニメが作られてたのかな - 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:04:13
マスターデュエルがマスターカプモンになるのか
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:09:21
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:17:45
本来は色んなゲームでバトルするはずはマジック・アンド・ウィザーズしかやらなくなったマンガだし、カプセルモンスターは最後の足掻きみたいなもんだから
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:22:55
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:31:44
御伽龍児はどうすりゃよかったんだ。DDDもGBAでゲーム化してたな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:35:50
DDDってゲームもホビーも出来が悪かったな…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:34:15
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:14:58
遊戯王のゲームとしては異色だけどかなり好きだわ