メガテンにクトゥルフ系の悪魔って少ない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:16:57

    ペルソナだとちょいちょいいるけどメガテンだとあんまり見ないけど何でだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:19:05

    神話としては新参も新参だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:21:06

    そもそもメガテンにもちょいちょいいただろ
    最近のでは見かけないだけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:22:00

    クトゥルーとニャルラトホテプとオールドワンぐらいか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:22:48

    罪罰だと結果出てるよバスターとかカナロアとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:23:21

    クトゥグアとアザトースもおるやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:23:37

    罪罰だとヨグソトースやらショゴスとかもいたはずよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:23:50

    ダゴンもいたような

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:23:59

    昔の女神転生はあえて邪道っぽいチョイスをしたりトンデモ論を採用したりってのをやってる
    サタンがセト・アンとかいうのもそれ
    神話としてメジャーすぎて手垢つきまくりなギリシャ系のメイン神は全然いないし
    真2のクトゥルーが異様に高レベルなのもあえてそうしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:25:00

    ペルソナに登場する悪魔は人間の意識が具現化した存在であって本物ではない
    でもメガテンに登場する悪魔は一応本物だから比較的神話として新参なクトゥルフは出ないんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:26:00

    >>10

    クトゥルーもアザトースもメガテンの方で出てるんですが…

  • 12525/09/06(土) 19:26:01

    カナロアはクトゥルフじゃないじゃん間違えた

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:26:47

    まあメガテンにヨグソトースは出しても良くねとは思うけど設定的に出しにくいんかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:27:09

    新し目の創作神話なことを考えたら都市伝説やUMAと一緒に雑に扱ってポンポン出してもいい気はする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:28:48
    Lovecraftian Mythologymegamitensei.fandom.com

    海外wikiだけどこんなのあった ちょいちょいいるね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:29:03

    こういうのって大体「お前が知らんだけ」だよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:31:04

    ハスターはペルソナ罰が初出かな

  • 18125/09/06(土) 19:31:11

    >>15

    俺が知らんだけで割と出てたんだ…恥ずかしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:31:21

    古臭いの引っ張り出して現代の常識みたいに言われてもなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:32:19

    >>11

    それはそうだな

    メガテンは設定上唯一神と多神教神の対立が根幹にあるから独自の世界観を持つクトゥルフ系は出しにくいのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:32:26

    ディズニー系の悪魔も少ないぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:17

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:33:45

    >>21

    ああいう大手が扱うメジャーどころは意図的に避けてるだけや

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:35:41

    独自の世界観とか言われても民間伝承のマイナー神格とか普通に出してる時点で破綻してるが…?
    伝承か創作かの違いしかねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:04:44

    クトゥルフ神話の神性を出すという事はゲームの仕様上ぶん殴って倒せたり他の神性と強さの比較をされるという事になるがそれ自体がクトゥルフ神話の神はそういう存在じゃないという感覚で見てる奴が多いクトゥルフファンと相性が悪い
    かと言ってマジの上位存在として扱うなら歴史が浅いし他の神話の連中より格上として扱うとそちら側の神話のファンから批判が来る

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:07:23

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:05

    ゼウっさんの出番が増えたのもリデザインされて人気出た後だもんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:04

    有名な割に出席率低いのはブラフマン何かもそうだな
    ヴィローシャナもあんまり出てなかったっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:40:22

    クトゥルフ系はペルソナのほうでメインで扱いたいからメガテンでは自重するようにしたんじゃないかな
    ニャルを始め5Rでもラスボスのペルソナがクトゥルフなあたり

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:44:27

    まーた>>1が無知なだけのスレかよしょーもない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:37:38

    無知なイッチよりキレすぎな奴のほうが明らかに不快だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:49:35

    >>29

    クトゥルフの出自が明確にフィクションな人の創作物から生まれたものだからかな

    かつての人が信じていた神話とはルーツが違うというか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:30:19

    >>21

    ゾ、ゾンビマウス…ゾンビダック…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:31:10

    >>28

    ブラフマンはFC or 旧約2, メガCD版真1, 異聞録, アバチュ2

    ヴィローシャナはアスラ王だったり大日如来だったりアフラマズダだったりするからコイツラをまとめるとそこそこ出てる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:17:33

    メガテン 仏勢あんま出番ないよな
    話的にしゃーないんだけど
    ヴィローシャナ(大日如来)
    ミロク菩薩
    アミターバ(阿弥陀如来)
    くらい?
    アミターバとは戦いたかったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:30:20

    反例なんていくらでも転がってるのに妄想を主語クソデカにして吹聴するアホがごろごろ沸いてるのは草なんだ
    別にペルソナしか知らんのはいいけど知ったかしてメガテン全体にまで広げるなよ……

スレッドは9/7 17:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。