【R-18】ここだけ3勢力入り乱れ惑星外性生物と戦うリアルロボットSFな世界の裏スレ【part163】

  • 1◆EY2wfgakAQ25/09/06(土) 19:27:34

    ここぞとばかりに人類の覇権を握ろうとする大企業!

    惑星(※地球じゃないよ)がヤベェ!!


    ……な「ここ3ロボSF」スレの裏スレ、設定スレです


    【出来れば読んでいただきたい世界観および初期設定集(テレグラフ)(各種ページへのリンクあり)】

    ここだけ3勢力入り乱れ惑星外性生物と戦うリアルロボットSFな世界あらすじ(とりあえずこれだけ読んでくれたなら最低限大丈夫な筈の簡潔にまとめた世界観)

    その1:どういう世界なの?

    特殊なエネルギー鉱石「コア鉱石」を動力源とする人型歩行兵器「バディフレーム(通称:BF)」が兵器として一般化した高度な機械文明が築かれている、地球に酷似した惑星が舞台だよ!

    元々は人類同士で細かい諍いとかはありつつもそれなりに穏やかな世界だったんだけど、本編から20年くらい前に惑星外性生物「インベイド」が隕石に乗って地表に飛来、どうやら上述のエネルギー塊「コア鉱石」がインベイドにとっては食糧として美味しくてたまらないらしくて、人類に敵対行動を取り始めたんだ!

    必死に抵抗したんだけど、現在では地表のおよそ3~4割程が完全にインベイドがうようよ闊歩している危険地帯になっちゃって、そこから時々インベイドが攻め寄せて来る油断できない状況なんだよ……。

    その2:で、今どうなってるの?

    インベイドとの緒戦により人命を多く失いながらも、結果として「クロノス・インダストリー(通称:K.I社)」が世界を主導、地表や地下に「コロニー」と呼ばれるいくつかの居住拠点を制定してそこを中心にインベイドに対抗する様になったんだ!…
    x.gd

    次スレは>>190

  • 2◆EY2wfgakAQ25/09/06(土) 19:30:10

    前スレ

    【R-18】ここだけ3勢力入り乱れ惑星外性生物と戦うリアルロボットSFな世界の裏スレ【part162】|あにまん掲示板ここぞとばかりに人類の覇権を握ろうとする大企業!惑星(※地球じゃないよ)がヤベェ!!……な「ここ3ロボSF」スレの裏スレ、設定スレです【出来れば読んでいただきたい世界観および初期設定集(テレグラフ)(…bbs.animanch.com

    【禁止事項】

    ・無敵ムーブ(戦闘でダメージを受けない、回避し続ける、など)

    ・必要性の認められない確定ロール

    ・相手PLが嫌がっていることを強要する行為(特にR-18関連はデリケートなところなので扱いには気を付けて、事前相談忘れずに)


    【世界観やパワーバランスを保つ上での禁止事項】

    ・版権設定の利用

    ・「地形を変えられる火力」を個人で設定し所有すること

    ・3勢力(K.I社、人自連、デスペラード)+イベイドよりも立場や規模が大きい勢力を設定すること

    ・なんでも高い水準で出来るキャラ、なんでも高い水準で出来る機体禁止(他の人の活躍機会を奪いかねないため)

    ・メタネタ禁止(「この世界は作り物だ~」や背後さんへの言及をキャラの目線で発言させるなど)

  • 3◆EY2wfgakAQ25/09/06(土) 19:31:10

    Q1:参加してぇ!けど事前のキャラ登録って必須なの?テンプレはある?
    A1:キャラシはあった方が色々スムーズだとは思うけど、無くても規約的なNGムーブさえしなけりゃ参加はOKだぜ!
    テンプレらしいテンプレは特に無い(めんどうくさかった)からテレグラフなりで各自好きな様に書きたいこと書いてくれ!
    ↑の初期設定集から飛んだ先にあるスレ主のキャラシからテンプレとして項目を引用しても大丈夫だぜ!

    Q2:キャラは1参加者につき何人まで?
    A2:何人でもOKだぜ!複数陣営あるし下手に制限設けたらスカスカになるのが目に見えてるから……好きな様に作ってくれ!

    Q3:コテハン(トリップ)は必須なの?
    A3:必須じゃないぜ!でもトリップが無いってことはなりすましや乗っ取りが出ても判別方法が無いってことでもあるから、自衛手段としてコテハンを持っておくのは無難だぜ!

    Q4:スレタイにR-18表記があるけどエロスレなの?
    A4:一般誌のエロ描写とか元ネタ一般作品のエロ同人好き? 俺は好きなの……
    エロメインじゃないけど「エロいことも割と自由に描写して良い」スレだから苦手な人がミスッて踏まない様に一応表記しているぜ!
    「猥談耐性はあるけど自キャラにエロルさすのはなぁ……」って人でもOK、「自分は露骨なエロやりたくないです」って言っておけば良いぜ!

    Q5:設定集に目通したけどなんか既視感ある設定ばっかりだな?
    A5:へへっ

  • 4◆EY2wfgakAQ25/09/06(土) 19:32:56

    【テレグラフ(設定やキャラシート、R-18な文章を書いたりにどうぞ)】

    TelegraphTelegra.ph is a minimalist publishing tool that allows you to create richly formatted posts and push them to the Web in just a click. Telegraph posts also get beautiful Instant View pages on Telegram.x.gd

    【URL短縮用サイト(テレグラフのデフォルトURLだとあにまんのNGワードに引っ掛かってしまうのでこちらでURL短縮してから投稿してください)】

    https://00m.in/

  • 5◆EY2wfgakAQ25/09/06(土) 19:38:55

    特に話すことはない。歩兵はメロウリンクしなくて良くなったねとしか。例のミサイルユニットは車両にぶっぴがん出来るだろうな…って...

  • 6◆5Q4kt6Q.kc25/09/06(土) 19:47:30

    たておつ

    何かイベントやりたいなぁ

  • 7◆EY2wfgakAQ25/09/06(土) 19:55:08

    車両に取りつけるにしても弾頭はミサイルなわけだから戦車砲のようにボカボカ撃てないかね。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:05:13

    >>7

    175mmのミサイルだからねー。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:29

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:00:52

    ヘルファイアより少し小さいなのか。口径178mmの全長163cmだから、175mmなら全長は160cmくらいかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:56:54

    BFにヘルファイアぶっ込むのは過剰火力では?(ボブは訝しんだ)

  • 12◆ycgBFp4we625/09/06(土) 23:00:06

    >>11

    じゃあ電磁防御装甲とか陽電子防護膜とか陽電子リフレクターをBFにつけないでください。そうすれば炸薬量が減ります(爆薬は進化してるので当たれば一撃必殺のままですが)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:21:36

    >>12

    歩兵の時点でもう勝ち目ないって話…する?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:22:07

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:10:00

    >>12

    当たればっていうが命中精度はどんなモンなの?

  • 16◆ycgBFp4we625/09/07(日) 00:24:55

    >>15

    当てれたらその分隊が「巨人殺し(フレームブレイカー)」って2つ名持ちの英雄になれる。結局戦車みたいに「居た!当たれ!」でパナしても当たってくれる程、鈍重じゃないからBFが兵器として普及した。と考えております。分隊1つで撃破なんてレーダーとかが効かない環境で有線誘導でもしなけりゃ夢物語ですかね。

  • 17◆EY2wfgakAQ25/09/07(日) 00:28:01

    >>16

    歩兵に厳しい世界…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:29:15

    >>17

    そもそも前回の作戦自体が歩兵にやさしくねぇからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:26

    >>16

    正直言ってしまえば、重装甲には電磁装甲やらで耐久、高機動には超スピードで回避される事が多いから好まれて使われる事は無いんでしょうな

  • 20◆9BZ6kXGcio25/09/07(日) 00:41:27

    >>18

    グランドアーミー「動かなきゃ予算をBFの連中に吸われて失業しちまうだろ?」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:44:38

    >>20

    あの時は覚悟ガンギメな人が多いけど、少数は「金のために使い捨てにしやがった奴らは死にやがれー!」みたいな恨みもあったのですかね?

  • 22◆9BZ6kXGcio25/09/07(日) 00:51:48

    >>21

    インベイドもクロノスもくたばれ!ってマインドで死ぬ兵士もいると思いますよ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:56:17

    なんかクロノスって数字だけ見ているんじゃないのかなと邪推してみたり

  • 24◆9BZ6kXGcio25/09/07(日) 01:07:50

    >>23

    「一人の死は悲劇だが数百万人の死は統計上の数字でしかない。」

    ーヨセフ・スターリンー

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:16:18

    独裁者って合理的ですねやはり

  • 26◆j28rRKKOSY25/09/07(日) 01:29:37

    そんな西部戦線異常無しみたいな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:37:29

    >>26

    エイダンとかいう数日で100以上のスレイガン補填するバケモン居るなら本当に異常は無いんだよね

  • 28◆9BZ6kXGcio25/09/07(日) 10:40:24

    >>27

    なんなら1個師団分の補填するからコマンドソルジャーとスレイガンへの完全転換になるかもね(そろそろ列島攻略やるかって)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:16:57

    >>28

    まぁROMってるだけで実は見ている参加者も居るのか

  • 30夏夕◆Hr6AfVQXKY25/09/07(日) 13:08:13

    >>28

    ウオオオオアアアア\('ω' )/アアアアアッッッッ!!!!!極東だー!

  • 31夏夕◆Hr6AfVQXKY25/09/07(日) 13:53:36

    という訳で極東攻略時は曙の塗装変えますね(士気高揚目的)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:56:55

    >>31

    これで藤紫にでもなった日には極東の連中は大歓喜やろ(テキトー)

  • 33◆XGxCas/OAU25/09/07(日) 14:07:40

    早くアルゼリヤのソロルを出さねば、急に出てきたキャラと化してしまう。それだけは避けねば

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:33:11

    >>31

    極東決戦仕様が本気過ぎて草。...自決用爆薬付きなのはちょっと誉ポイントが天元突破してますね...

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:43:26

    >>34

    重粒子衝突臨界型の爆薬(薬…なのか?)を装備してるあたり、サヨナキよりも覚悟決まってるよ多分

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:50

    極東の人は伝統的()な風習がすごい残ってるなぁ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:53:22

    >>36

    そもそも曙を受領できてるお家は伝統そのものだと私思うの。

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:58:50

    >>37

    だからって最後の最後にはビッグバン!引き起こそうとする胆力はヤバすぎだと思うの


    この死なば諸共の体現者は……?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:09:43

    >>38

    重粒子とはいうが重水とか、核爆弾に使われてる様なタイプじゃない?(コレがG元素的なものだとしてもBFに搭載できる量じゃ爆発してもサヨナキより加害範囲が少し広いくらいに収まるだろうし。)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:14:28

    >>39

    十分すぎるわ加減しろバカ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:19:23

    えぇい!極東の武士はバケモノか!

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:21:53

    だからコア汚染より放射汚染の方が除染しやすいだろうとはいえもう少し色々大事にしやがれください

  • 43◆EY2wfgakAQ25/09/07(日) 19:24:08

    極東はここまでしないといけないのか…

  • 44◆dUzYUJ1WrI25/09/07(日) 19:26:52

    >>43

    あの曙は特殊例も特殊例かと…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:26:42

    >>43

    逆巻の時とかもそうだけど多分死生観がガンギマリしているだけです

    普通は自爆機能はまだしも外付け爆弾とか持ち運ばんのですよ……

  • 46ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/07(日) 20:36:24

    アズマ工業「何ソレ、知らん、コワ……我々はいつもと同じ製品をいつもと同じクオリティでいつもと同じく迅速に手配するだけですよ」

  • 47◆Hr6AfVQXKY25/09/07(日) 20:55:36

    >>46

    国軍仕様のARATAME(原型ブレイク)はアズマ工業の理念とはかなり違うからね...

  • 48火力狂い◆XGxCas/OAU25/09/07(日) 21:54:02

    考えたくは無いが
    当時の価値観からしてBF(バトルフレーム)の標準装備の中に、普通に自縛装置がありそう()

  • 49火力狂い◆XGxCas/OAU25/09/07(日) 22:19:56

    自縛装置って何だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:35:35

    >>48

    当時(ほんの100年くらい前)の価値観かぁ…今の方が倫理観なくね?ほら、クロノス(企業独裁制)とか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:05:40

    >>50

    大戦している以外は何もかもマシだろうなぁ

    あぶれるやつは少なくとも今より少なかっただろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:16:45

    そういやおっぱじめた原因はヴォルガ領内で起きたガリア大使館の爆破テロなんだよな。ヴォルガはこれって結局クロだったの?

  • 53◆9BZ6kXGcio25/09/08(月) 00:32:25

    >>52

    ヴォルガはホワイトグレーだよ。ガリアを仮想敵として軍拡したい派閥はいたから少し黒が混ざるけど、主戦派は誰もいないからガリアか主戦派(他国からの工作員)が仕組んだ可能性が物凄く高いよ。でも「ガリアを仮想敵にして軍拡したい派閥」が居たせいで最後までシロだって証明が出来なかったよ。(陰謀論者の中には「USWTが自社製品を世界中で売るためにいい感じに燻ってた焚き火にナフサぶち込んでキャンプファイヤー始めた」って言うやつもいるけど、この件はUSWTは1ナノメートルも噛んでないよ。株価落としたかった他社の撒いたデマかね?)

  • 54◆2SsNZUBe2w25/09/08(月) 00:35:46

    >>53

    ヴォルガはちょっと技術力が他国より高かっただけなのに…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:41:31

    >>53

    ???「これはジオニックによる悪辣な情報操作と妨害だ!ヅダはザクを超える傑作だ!」

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:45:35

    >>54

    ちょっと(電圧変動に頼らないPS装甲の実用化)

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:49:10

    >>53

    変に解像度の高い陰謀論+666点

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:33:42

    >>57

    今も陰謀論に塗れているからね仕方ないね


    ところでこのイシュヴァール殲滅戦と似た経緯は……?

  • 59◆9BZ6kXGcio25/09/08(月) 10:47:25

    >>58

    だって一次大戦もこんなノリだし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:18:36

    >>59

    思想集団()によってでしたねそれも……


    あーほんとヤダヤダ(上位種仕草)

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:05:28

    このレスは削除されています

  • 62◆Hr6AfVQXKY25/09/08(月) 12:07:00

    JX/BFの種類でも生やすか(3~40年、下手したら50年近く前からARATAMEが動いているって前提が必要だけど)

    JX/BF-47「扶桑」
    本機は、コア粒子をエネルギーとした動力炉の開発により旧式化してしまった国防軍機を更新するためにアズマ工業が新たに開発していた「ARATAME」を国防軍仕様に再設計し、開発されたBFである。
    機体自体は「ARATAME」からほとんど変えておらず、生産性に重きを置いていたが、1部パイロットには「国境警備の際にかち合う敵機との運動性に差がありすぎる」と不評だった。

    JX/BF-74「駿河」
    本機は扶桑の欠点であった運動性向上の為にフレーム鋼材を見直して軽量化、新たに開発された推進システムなど独自機構を搭載した次期主力量産機として開発、配備された。
    外見は「ARATAME」の面影は消えており、機体の全高も10m近くまで大型化した。これは「敵BF操縦士が自機を見下ろされる事で原始的恐怖を誘発させる」事が次期主力量産機に付加すべき要素であると軍上層部が要求した為である。以降の機体にもこの要素は付加されているが、逆巻重工の「月風」等も10m級の機体である為に、現在からしてみると本当に必要なものであったかは疑問が残る。

    JX/BF-84「倭」
    駿河で培った推進器や可動副腕といった技術をブラッシュアップさせ、桜空で開発された「ニューラルシナプス」の導入による「パイロットに合わせて機体のモーションを最適化」を行うことで修練時間を短縮。操縦士が同型機への乗り換え時に起きる再調整を「ニューラルシナプスを含めて」モジュール化された「学習装置」の載せ替えで終えれるなど、作業工程の簡略化を図っている。

    JX/BF-87「蛭」
    倭の操縦士育成のために高等訓練機として生産された。仕様は倭とほぼ同じであるが、各種ステータスにはセーフティの上からリミットをかけており、実戦では使えないほどに機能が落ちている。

    JX/BF-00-R「曙」
    帝都防衛を主にする近衛軍機として開発された最新鋭機。基礎設計は国防軍機の「倭」と同じであるが、関節強度や機体剛性、運動性、装甲材質はより洗練された物となっており、機体を数値のみで評価するなら総合性能は60%以上も倭から向上している。これは操縦士の数が3桁しか居ない近衛軍が「絶対的な個」を必要としたからである。

  • 63◆9BZ6kXGcio25/09/08(月) 12:20:07

    >>62

    よーやる

  • 64◆Hr6AfVQXKY25/09/08(月) 12:25:22

    尚ここまでやっても結局駿河の時にやった軽量高機動思想のせいでタフネスとかはSHINSEIより低い。

  • 65◆FQ1xImz1sI25/09/08(月) 16:28:45

    こうやって見ると、type-84にニューラルシナプスが導入されるまではマニュアル機しかいなかったのか?となる。でも当時の列島政府は北開拓の連中との交渉材料としてニューラルシナプスチラつかせてた…なんてことを考えたり。

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:23:40

    >>65

    ちょうどクロノスが台頭するときに差し掛かってたはずならそれらも後々の惨事のきっかけ云々に?


    まぁこの辺は名無しの与太話か

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:51:09

    久々にBFを駆り出したいが色々イロイロ……

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:42:36

    またしてもGMの知らないところで極東が魔境になってく…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:03:28

    >>68

    でも北開拓の連中はクロノスが国境と他企業を無くしちゃったのでこんな感じに掘れないのよね。(個人的には北開拓の国防軍が採用したBFがどんなのだろうと妄想しても良さそう)

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:11:12

    >>69

    USWTとクロノスで仕様分け採用とか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:24:05

    >>68

    あそこ格闘術とロステクが集まりすぎて隙が無さ過ぎるな……?

  • 72ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/09(火) 10:25:28

    ふぅーむ、ARATAMEは公式テレグラフページをご一読いただけると幸いなのですが、インベイド侵攻が始まった時にアズマ工業が戦闘用BFに舵を切った結果の、SHINONOMEの後継として開発されたものなので、最速でも年齢は20歳くらいなんですよね……!
    そこらへんちょっと辻褄合わせたいなという心持ちではあります、ご要望とかそういうもの、ございます?

  • 73ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/09(火) 10:29:50

    ちなみにこちらから、20年よりもっと前からアズマ工業製のマシンを国防用に採用していたということにするならば
    例えばまだアズマ工業は作業用機体の開発が主流だった頃の「SF-08 KOGURE」(名前だけ存在する設定、SHINONOMEの前身である土木作業用機体、量産性、環境適応性高し)をベースに戦闘用に改造していた、等が思い浮かばれます~

  • 74ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/09(火) 10:39:28

    Q:なんで作業用機体開発が主流だった企業が人自連最大シェアまで成り上がってんだよ!掟はどうなってんだ掟は!
    A:元々作業用とは言えBF開発のノウハウはあったのと、その作業用機体開発企業として延ばしていたアンテナ、まぁあとその裏で東間吉彦及びその一派が政治的にごにょごにょやった結果です、お察しの通り若かりし頃の吉彦お爺ちゃん滅茶苦茶タカ派です(今は色々と疲れて牙抜けてむしろほんのり厭戦気分なのらりくらり隠居爺になってるけど)

  • 75◆XGxCas/OAU25/09/09(火) 16:59:06

    ソロロールを考えていたのですが質問。
    『この動きを選ぶのはプロだな』的な月風の動きを教えて欲しい。

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:09:54

    >>75

    煙幕を作った後に視界誘導でめちゃくちゃ明るいビームサーベルだけを敵の頭上に投擲→それを囮に敵の懐に潜り込んですれ違いざまに一閃


    プロ相手にはいっその事鍔迫り合ってる時に膝蹴り

    そこから即座にビームライフル

  • 77◆XGxCas/OAU25/09/09(火) 17:35:10

    モアプリーズ

    >>76

    ありがとう

  • 78◆Hr6AfVQXKY25/09/09(火) 22:17:50

    (やはり国産企業の別なものにするか…)

  • 79◆Hr6AfVQXKY25/09/09(火) 22:44:10
    二菱(ふたつびし)重工極東列島の近代重工産業を黎明期より支えた老舗重工業社のひとつ。特に軍事産業は国営さながらの大規模買い入れをしており、大戦前の時点で4割の兵器は二菱製である。バトルフレーム開発も列島では1番最初に始めた。国防軍に採用されている二足歩行戦闘機は競合の追従を許すことなく、全ての採用機は二菱製となっている。

    主力量産機

    JX/BF-47「扶桑」

    本機は、コア粒子をエネルギーとした動力炉の開発により旧式化してしまった国防軍機「零式歩行戦闘機」を更新するために二菱工業が新たに開発していた「Δ/9BF」を国防軍仕様に再設計し、開発されたBFである。

    機体自体は「Δ/9BF」の通常仕様からほとんど変えておらず、生産性に重きを置いていたが、1部パイロットには「国境警備の際にかち合う敵機との運動性に差がありすぎる」と不評だった。


    JX/BF-74「駿河」

    本機は扶桑の欠点であった運動性向上の為にフレーム鋼材を見直して軽量化、新たに開発された推進システムなど独自機構を搭載した次期主力量産機として開発、配備された。

    外見は前採用機の面影は消えており、機体の全高も10m近くまで大型化した。これは「敵BF操縦士が自機を見下ろされる…
    x.gd

    はいドーン(氷結グビグビのテキトー設定)

  • 80◆qZFKl2dobU25/09/09(火) 23:11:00

    >>79

    すげぇ!この世界でも零戦に会えるなんて!

  • 81◆XGxCas/OAU25/09/10(水) 08:18:13

    今気付いたのだが。
    インベイド素材のBFって、筋トレと同じ原理で負荷かけまくればムキムキになるんじゃないか?

  • 82◆qZFKl2dobU25/09/10(水) 08:32:41

    >>81

    修復時に代謝された老廃物の排出や、減少した素子の充填、肉離れによる破損といった事で大掛かりな修理をしなければならず、維持費が莫大な額になってしまう。

    (月光の概要文より)

  • 83賢人会議◆YMCgTirJag25/09/10(水) 09:27:38

    イベントの人集めしますね。(保守がてらね。9Bさん、とりあえず佐渡ヶ島の攻略でおkだよね?)

  • 84ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/10(水) 10:00:22

    うおおおお佐渡の金山奪還やあああああ(

  • 85◆9BZ6kXGcio25/09/10(水) 10:04:59

    >>83

    もう攻略シナリオは丸投げしていいっすか?(伊邪那岐君ファイヤーは多分バアルと経路違うだろうから任せますね…)

    >>84

    これにはアリソンさんにも活力が…

  • 86◆YMCgTirJag25/09/10(水) 10:27:57

    >>85

    頑張るぞー!えい!えい!むん!

  • 87◆XGxCas/OAU25/09/10(水) 10:50:15

    >>83

    人自由連の空は自分(カロ)が守ります!

  • 88◆XGxCas/OAU25/09/10(水) 10:59:17

    しかし修復された筋肉はより強靭になるとは言われている。
    『酷使させたものの方が整備は大変だけれどパワーがある』とかあるのかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:33:37

    >>88

    で、そこで整備費に見合う以上の機能は有るかって話になる

  • 90◆XGxCas/OAU25/09/10(水) 11:40:52

    >>89

    ここまでなれば、まあ…

    流石にアウトだな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:46:50

    超回復は筋トレで付いた筋繊維の細かな傷により多くの栄養が送り込まれて繊維が太く再生するというメカニズムによるものだからやるとしたらスパイスとかの生体部品系列か
    でも勝手に太くなってパワーだけ増しても規格がめちゃくちゃになるというリスクを許容できるかどうか
    初めから成長想定でパーツ作るなら成長後のリスクは抑えられても手段と目的が逆転して本末転倒な事になる訳であり…

  • 92◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 12:41:51

    >>88

    齧った物から言わせてもらうと、リスクの方が大きい。パンプアップはそれを支える内部骨格も共に強度が上がるから成立するのだ。例に挙げてもらったアームストロング超院議員も「一瞬で硬化するナノマシン」で身体を作っているから「膨張と硬化による破損や疲労」を帳消しに出来てるだけなのよ。ぶった斬りに行くと、その一瞬で硬化させたり、パンプアップをするのを人とかの筋肉構造を真似てやるなら空気で膨らませて強度を出すエアーマッスルをナノスケールカーボンチューブみたいに結合強度が高くて伸性のある素材で作る方が現実的かな。


    リアル志向でメカにナマモノの筋肉を使うって考えると「酸化反応」によって老廃物が出てしまうからそれを取り除く透析をしなければならない。そこでもやはりコストが生まれてしまうのだ。利点も多いが、「人と同じことをさせる人型ロボット」を着地点とする場合、「人」を作ってしまっては本末転倒なのだよ。(私はそんなのでも人類の学問発展の為に必要なのだから存在を完全否定しないが。むしろ「どこまで動かしたら壊れるのか。」「この動きをやるにはどこまで動かさないとダメなのか。」って後発に繋げれるから大歓迎ですらある。)


    発想は好きだ。もっと学び、そして人の為になろう。(ロボットはいいぞ...)

  • 93◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 12:54:09

    でも義肢に培養した筋肉使おうぜ。って流れは昔からあるから特定の部位にだけ使うとかなら...やはり、独立させれる脚か?何処へでも行ける脚だというのか?

  • 94◆qZFKl2dobU25/09/10(水) 13:01:55

    月光って本当に偉大なんだな...有機筋繊維の利点と欠点をちゃんと分かりやすく解説出来てるんだよ…あ、質問。月光が充填剤で筋肉を治した場合、それは前よりも太くなるの?それともパテみたいに穴を埋めるだけ?

  • 95カロ◆XGxCas/OAU25/09/10(水) 13:24:33

    続きはいつ辺りになりますか?
    ソロル入れられるか考えたいので

  • 96◆qZFKl2dobU25/09/10(水) 13:47:46

    >>95

    準備フェイズのロルなら出し得だよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:50:06

    >>93

    自分の手足より自由になれそう

  • 98カロ◆XGxCas/OAU25/09/10(水) 16:25:47

    言いにくいのですが…
    ここではまだ出さない予定のキャラを深く掘り下げたくて

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:03:33

    >>98

    自由にやって良いんじゃね?

    さして表のイベントに関連しないんなら日常の1幕扱いなるし

  • 100◆9BZ6kXGcio25/09/10(水) 22:28:48

    白鞘の立ち位置があんなクソ短い文で伝わるのズルいだろ。

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:53:18

    青い星(故郷)守るため 傭兵連中出動だ ひらめけ勝利の稲光 宇宙人ども撃滅だ
    (リパブリック讃歌の店舗に合わせて)

  • 102◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 22:56:22

    >>101

    あーおいふるさとまもるーためー!

    ようへいれんちゅうしゅっつどうだー!

    ひらめけしょうりのいーなびかりー!

    うちゅーじんどもげっきめっつだ!

  • 103◆qZFKl2dobU25/09/10(水) 22:57:55

    EDF!EDF!EDF!(定型文)

  • 104◆5Q4kt6Q.kc25/09/10(水) 22:58:35

    (マヴラヴ知らんから傍観してるの図)

  • 105◆9BZ6kXGcio25/09/10(水) 22:59:05

    >>103

    流石だ!(定型文)

  • 106◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 23:01:06

    >>103

    流石だ!(定型文

  • 107◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 23:02:59
  • 108◆qZFKl2dobU25/09/10(水) 23:06:41

    >>107

    なんて事を!

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:08:18

    >>103

    地球防衛軍も混ざってるなぁ……(遠い目で見る人)

  • 110◆qZFKl2dobU25/09/10(水) 23:12:03

    >>109

    俺たちの故郷がどうにかなるって時だ!やってみる価値ありますよ!

  • 111◆W6pgHU9DKU25/09/10(水) 23:19:10

    青い地球を守るため EDFの出動だ ひらめけ勝利の稲光 宇宙人ども撃滅だ

    緑の地球が危ないぞ EDFの出動だ 地球を守護する戦士達 宇宙人どもやっつけろ

    宇宙の果てからやってきた 巨大生物倒すため 戦え正義の歩兵隊 地底探検お手の物

    兵士は敵より少ないぞ 弾薬敵より足りてない 装備も敵より劣ってる だけど闘志は負けてない

    昨日は仲間が殺された 今日は家族が殺された 明日は自分が殺される だけど戦い続けるぞ

    空軍海軍全滅だ 陸軍壊滅寸前だ 残っているのはここだけだ ならば俺たちやってやる

    おととい兄貴が殺された 昨日は恋人殺された 今日は全員殺される だけど戦いやめないぞ

    マザーシップの撃墜に 英雄一人で成功す その後の消息不明だが 君は必ず舞い戻る

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:21:41

    >>111

    EDF!EDF!EDF!

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:23:13

    割と作戦はEDF並のスケールだよね。

  • 114◆5Q4kt6Q.kc25/09/10(水) 23:23:40

    >>107

    いやスッされても何も知らないんですよ私

    自分が生まれる前のゲームだし尚更

  • 115◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 23:24:58

    >>114

    ひぃん!(week!)

  • 116◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 23:28:03

    やはりアニメを布教か…

  • 117◆5Q4kt6Q.kc25/09/10(水) 23:28:24

    というか最近の話がマヴラヴネタ?多過ぎて
    話についていけない....

  • 118◆W6pgHU9DKU25/09/10(水) 23:30:35

    >>117

    そう言われてもAC知らない勢もACネタで置いてかれるからイーブン(ホームラウンドでの発言)

  • 119◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 23:34:07

    >>114

    そんなこと言ったらACだって第1作は97年だからね?!(ACとエロゲと比べる意味は無い)

  • 120ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/10(水) 23:36:29

    ンまぁ私も専らAC、ガンダム勢でござんすねぇ

  • 121ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/10(水) 23:37:36

    ロボット好きの中でも色々細分化いたしますからね、もしかしたらこの中にもいるかもしれない

    ボトムズ勢が(

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:37:49

    このレスは削除されています

  • 123ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/10(水) 23:40:52

    私の義務教育ロボットアニメはガンダム00とコードギアスです(自語)
    00はマジで脳を焼かれていてくっきり記憶に焼き付いておりますな、兎角フラッグがかっけーのなんの

  • 124◆5Q4kt6Q.kc25/09/10(水) 23:41:23

    >>118

    マイナー寄りな昔のゲームのネタで毎度毎度

    盛り上がられても解らんのですよこっちは

    別に内輪ネタを擦るのは構わないし良いけど、

    『皆様マヴラヴでご存知のアレです!』な感じで

    何度も色んな設定開示されてもピンと来ない


    >>119

    最近ACは6で入ってきた層いますし(自分含め)

    今盛り上がってたオルタナネイティヴはもう

    約18年前のゲームだから知る由もないのは

    当然と言えば当然じゃないですか

  • 125◆9BZ6kXGcio25/09/10(水) 23:46:54

    >>124

    だってスパロボやらずにリアルでまだ噛めるのって00、ボトムズ、攻殻機動隊、マブラヴ、ACって絞られるのに、知ってる人が(まだ比較的)そこそこいるマブラヴで設定組むなって言うのですか?!

    たった7000kwで20%コロニーレーザーぶっぱなして良いならもっとガンダム色出してくけど。

  • 126ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/10(水) 23:47:05

    まぁ私としては、同好の士が一定数集まるとその話題で進んでしまうのは然もありなん、というところはございますが

    「これはどういうものなの?」という疑問を抱いてる方に対して「○○を見ろ」と放り出すのと同義の様な説明で済ませるよりは、出来るだけ「それはあれこれこういうものだよ」と噛み砕いて説明した方が、その作品の布教にも通じて良いのではないかなと感じる次第ですな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:49:49

    このレスは削除されています

  • 128◆5Q4kt6Q.kc25/09/10(水) 23:52:15

    >>125

    自分AC以外知らないですよそのラインナップ

    組むなとは言わないけど、知らない人的には

    マジで『なんか盛り上がってるけど何故に?』

    と言う感想にしかならんのです....


    自分だってキャッキャしたいんですよそりゃあ

    寧ろガンダムの方が少しは分かる(最近UC見た)

  • 129ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/10(水) 23:53:07

    勿論、マブラヴ然りガンダム然りAC然り、特定の作品モチーフに設定を組み立てることについては、一切禁じていることではございませんので自由にしていただいて!

    ただあくまでその作品について知らない人もいるんだ、というのは念頭に置き

    「新しい設定作ったよ!」「○○(特定の作品の専門用語)じゃん!」「そうだよ!」で済ませるのは避けた方が良いですね、というお話でございました


    >>127

    でしたらその旨を述べれば良いのではないかなと!

  • 130◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 23:53:25

    >>126

    しかし噛み砕いて説明するとロボットと異星人が出てくる米ソ冷戦ってB級設定なんだよ。もっと言うとこのスレの雑な大枠である「空から降ってきた異星人を人類同士が足を蹴り合いながら対処する」って構図なのよね。

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:53:57

    マブラヴは世界観と設定ゆえに好き嫌いがハッキリ分かれるのもまた然り

    そもそもジャンルの時点でふるい分けされるしな(ヌッ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:56:04

    >>125

    ぶっちゃけマブラヴってこの他に並べられてる作品群に混ざれる程メジャーか……?とは思うぞ

    というかなんなら攻殻機動隊はロボット物に組み込む作品では無い気がする

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:56:35

    >>131

    今時20代以下でADVゲームを知ってる人はそれこそ親の影響受けた人じゃないと少なくない?

  • 134◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 23:57:48

    >>130

    しかし!こんな説明してなるほど!という人が少ない!(エロゲの説明でロボット話してんだもん。エロゲとして楽しみたいユーザーは居なくなるし、ロボゲとして楽しみたいユーザーはエロゲってところで離れるしでコミュニティが狭…)

    >>131

    その通りすぎる。「ロボもの作りたいけど大手に食われる…せやエロゲなら大手とは違う客人気が!」で出来てるわけだし

    >>132

    メロウリンクよりは人気がある...はず...多分...

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:58:42

    >>132

    ロボットも出るから良いんだよ(ガバガバ判定)


    実際リアルロボットのパイロットってチラホラサイボーグとかヤク漬け強化人間居る 良いね?(忍殺)

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:01:14

    >>134

    当時のADVから発展して今まで名前が残ってる作品の大半がエロゲ出身ってネタじゃなかったんですか?


    ガチだよ

    既に言われてるように、ちょっとヤバめなシチュやシナリオをエロゲー(という名目の成人ゲー)の皮を纏わせて売り出してたのが発端だよ

  • 137◆5Q4kt6Q.kc25/09/11(木) 00:06:23

    >>134

    まぁ実際聞いた限りは口に合わなさそうです

    しかも話が暗いらしいしで二重に忌避感がね....

    あとメロウリンク?もワタシ知らない(無知)


    >>136

    それこそFateとかそれの最大手だもんね

    まぁ月姫の下敷きがあった分もあるかもしれんが

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:12:07

    >>134

    まずエロゲなのに尖り過ぎだと言ったんですよお姉さま

    寝室の差分が2枚しか無いと初めて聞いた時は驚きましたよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:14:05

    >>137

    ハーレムのアンチテーゼとしも描かれた作品だ 面構えが違う

  • 140◆j28rRKKOSY25/09/11(木) 01:06:37

    >>121

    ボトムズは次回予告しか分からん民です、超操縦メカMG勢はいませんか……

  • 141◆9BZ6kXGcio25/09/11(木) 07:53:50

    >>132

    マブラヴのニッチさはSFFとかボトムズとだいぶ戦えると思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:53:51

    よし、ここは企画を変更して
    知らない作品に準拠した設定ばかり生えるなら、知ってる作品に準拠した設定を生やしていこう

    そしたら同じ作品好きな人が話題に乗ってくれる筈や
    設定の広がり方も多方向になってハッピーハッピー(願望)

  • 143カロ◆XGxCas/OAU25/09/11(木) 08:14:19

    残念ながらここに『ガンダムの正史を3割齧り、AC6を非常にやんわりと齧っただけのニワカの権化』がいます

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:50:25

    もうこの中にエヴァ設定ぶち込んで闇鍋にしちまえば一周回って透き通ったスープができるだろ

  • 145◆9BZ6kXGcio25/09/11(木) 08:57:42

    >>144

    DODのカイムとアンヘルいるからANIMAエヴァ入れてチャンポンしよう

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:08

    >>145

    美味い豚骨スープができたな?(鶏ガラ醤油派閥)

  • 147◆Hr6AfVQXKY25/09/11(木) 11:29:25

    >>146

    味がとっちらかってるので押井守をひとつまみいれてカレーにします(パトレイバー投下)

  • 148カロ◆XGxCas/OAU25/09/11(木) 11:59:40

    【悲報】ついて行けない

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:35:36

    >>148

    安心してくれ

    仲間はいるよ(置いてけぼり民)

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:44:21

    >>147

    1巻まるまる濃縮シリアス100%の攻殻機動隊も混ざったお陰で渋くなったぞおい

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:45:53

    >>148

    >>149

    このスレの主な年齢層は25前後だからね仕方ないね(鉄人28号仕草)

  • 152◆8meUu6AaJY25/09/11(木) 13:55:25

    >>147

    それホントにカレー?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:01:48

    >>152

    黒カレーとしてなら正解なんじゃないのお?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:49:59

    >>151

    5年くらい上かぁ

    どうりで話が全くわからん…

    楽しそうではあるのに参加できねぇ…

  • 155カロ◆XGxCas/OAU25/09/11(木) 15:00:41

    >>154

    元ネタは古くても、正直把握しなくてもどうにかなるから問題ない。

    もし来たら歓迎する

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:37:56

    ロボットもので下敷きに使う作品ってアヌビスでも良いですか?(オービタルフレーム機を使いたい)

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:03:00

    >>156

    意味深コックピット知ってる人も結構居るから良いんでない?

    機体のサイズは10mぐらいが上限みたいなところはあるけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:06:32

    >>155

    ああいや、私は過去参加者なんですよね

    復帰しようかどうしようかと迷ってて…


    エミュスレって結局はコミュニケーションだから、楽しく話してる人の足を引っ張るの嫌だなぁと

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:09:05

    >>156

    オービタルフレームってリアルロボ枠ではあるけど、自己再生にワープや空間干渉とかスレ内の技術水準からはだいぶ桁外れだよ


    もしやるなら見た目や武器がそれっぽいだけで性能はめっちゃ落とさなきゃダメだと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:00:24

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:02:16

    >>160

    ザコのラプターでさえ、単独で星間移動できる化け物だからね


    テレグラフに画像貼りたいなら、画像のURLコピーして貼り付ければいいよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:05:52

    >>160の画像を右クリックで新しいタブとして開いて、そのタブのリンクをテレグラフに貼ればオケィ

    テストこんな感じにね00m.in
  • 163二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:07:07

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:15:15

    >>163

    👍

    良いエミュライフを



    …食の秋だし、復帰しようかしら

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:02:10

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:48:35

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:49:49

    >>166

    (ただしbutな気が……)

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:13

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:00:53

    >>168

    テンション高いなうぇ乁( ˙ω˙ )厂ーい

  • 170カロ◆XGxCas/OAU25/09/11(木) 21:43:27

    設定集の自分のやつを修正してきた

  • 171カロ◆XGxCas/OAU25/09/11(木) 21:44:57

    これで優秀なバズーカ『ロングバレルバズーカ』が正式に商品に並びました

  • 172156◆dGVG1VKNAw25/09/11(木) 22:00:12

    トリップテスト

  • 173カロ◆XGxCas/OAU25/09/11(木) 22:12:15

    >>172

    おめでとう。

  • 174◆9BZ6kXGcio25/09/11(木) 22:40:31

    >>165

    ケイト...中々にいいキャラしてるな...

  • 175◆9BZ6kXGcio25/09/11(木) 22:41:33

    あ、跳ね橋に参加しないと

  • 176◆YMCgTirJag25/09/11(木) 22:49:00

    確認します。跳ね橋作戦には東雲、王、アルテリア、白鞘、グッドスピード、カイムの6名でよろしいでしょうか?明日の夕方、17時頃には伊邪那岐が出陣という形で動かして、離島の本格攻略は土曜日からと考えております。参加する方は依頼を受けとったロールを表スレにお願いします。勿論、飛び入りも歓迎です。

  • 177カロ◆XGxCas/OAU25/09/11(木) 22:57:12

    問題ありません

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:12:44

    設定を整理しつつ深掘りしてたら、北開拓の話が偶然出てたようなので1つだけ 

    エンジンの数を明確にしつつ、使われてる場面も少し書いたので、北開拓のエースとか偵察と奇襲を同時にこなす老練キャラをこれから練られる方はご自由にどうぞです

  • 179ミューザ◆PPyRfvMZl625/09/12(金) 06:40:21

    >>172

    (ケイトさんのテレグラフ画像が反映されていないので、あにまんの画像URLではなく、imgur等の画像アップロードサイトをご利用することをお勧めいたしますわ~)

  • 180◆dGVG1VKNAw25/09/12(金) 07:39:07

    >>179

    それは昨日の段階で2時間くらいこねくり回してサイトリンクしか貼れなかったので諦めてます

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:45:59

    >>180

    画像長押しorマウス右クリック→共有→コピー→ペースト


    ただコピーするんじゃなくて、その前に1度共有ボタンを押す必要があります

    それだけすれば大丈夫です

  • 182◆dGVG1VKNAw25/09/12(金) 08:06:25

    >>181

    スマホだと出来ない手順踏まないとなのか

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:08:55

    この📷マーク押してからURLでも駄目な感じ?

    >>162はそれでいけたよ

    スマホでだよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:09:22

    >>182

    大まかな機能はPCと端末とで変わらないからイケるかと

    やっぱ難しいって話なら、別端末で作り直したら良いだけの話でもあるんですけどね

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:11:08

    >>183

    それやって無理だった人も居ませんでした?

  • 186◆dGVG1VKNAw25/09/12(金) 08:23:30

    >>183

    画像貼った元サイトのリンクが貼れるだけで、画像は貼れませんね。

  • 187カロ◆XGxCas/OAU25/09/12(金) 08:23:40

    >>183

    URLを打ち込む→キーボードの『確定』とか書かれている所(要するにenterキーみたいなボタン)を押す→その後保存するとできる


    大体こんな感じ。

  • 188◆j28rRKKOSY25/09/12(金) 08:25:28

    ログインして自分の投稿したやつの一覧から改めて画像ページ開いたりとかする必要あったりする

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:27:10

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:43:43

    >>189

    >>186

    そこからエンター、スマホなら改行押してみて?

    画像出るはず


    それと私は今外出中なので、他の人スレ立て頼みます!本当に申し訳ない!!

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:53:50

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:00:16

    このレスは削除されています

  • 193◆M6R0eWkIpk25/09/12(金) 09:06:25
  • 194二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:08:27

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:11:16

    このレスは削除されています

  • 196◆5Q4kt6Q.kc25/09/12(金) 09:12:47

    >>195

    確認しました!自分から見ると貼れてましたよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:29:00

    >>195

    困っていたから助言したのに…

    実際にちゃんと貼れてる手順なのに嘘つき呼ばわり…こ、こんなの納得できないっ

    >>193

    次スレ立て頼みはよくある事じゃろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:24:39

    このレスは削除されています

  • 199◆5Q4kt6Q.kc25/09/12(金) 10:35:22

    >>198

    まぁまぁ、ちゃんと貼れてましたし大丈夫ですよ

    改めてようこそ、そして宜しくお願いします!

  • 200カロ◆XGxCas/OAU25/09/12(金) 10:56:41

    確かに自分から見ると貼れてますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています