オープンリーグはB+も出走できるようにするべきでは?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:24:27

    B+が限界な俺のためにもそうするべきである

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:25:04

    なんかすごい懐かしい画面だな…俺にもこんな頃があった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:25:49

    そのタイキと黒マックとサトイモくれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:26:15

    その辺りを彷徨ってるようならここの情報やスレよりgamewithやyoutubeの方が参考になるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:26:22

    A+までオープンでいいんじゃねぇかなもう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:26:40

    オープンもオープンで意図的に評価点を抑えて来る奴がいるからな
    今のお前のB+より強かったりするぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:27:00

    まぁグレートとオープンの間のクラスは欲しいわね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:27:25

    落ち着いて聞いて欲しいんだけどね、仮にB+に広がったとして評価点のためだけに作ったB+じゃボコされるのがチャンミってものなんだ
    多分君がちゃんと勉強してチャンミ育成したらいい感じにBで止まると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:27:41

    >>4

    まあ、エンジョイ勢だから意地でも強くなりたい訳ではないんだけど、開催されてたらちょっと興味は湧くじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:27:43

    素直にB作れよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:27:43

    Bのままでいい
    Bだから色んなキャラが活躍できる良環境なんだぞ?
    レースがクリオグリばっかりになったらつまらない

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:27:48

    B+が作れるならB作れるでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:30:30

    まあ確かにBを作ればいいだけなんだけど、なんか納得いかない…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:31:32

    >>13

    なんとグレードリーグというリーグならB+でも出場できちゃいます!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:32:19

    流石にB+なら1つ下げてもろて…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:32:46

    +ついただけで弾き出されるのなんか理不尽だよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:32:49

    8200点未満でちょうどいいんじゃね
    百歩譲ってB+はヨシとしてもAやA+まで許可するとスキルがグレードと大して変わらなくなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:33:15

    >>14

    さらに5敗報酬がオープンより良いので参加報酬目当てならグレードリーグ一択です!

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:33:23

    今のグレードはG1ってことにしてG2とG3相当のクラスを作ってくれんかなー

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:33:24

    >>13

    オープンはただBってだけじゃ勝てない

    限られた範囲の中でどこを削ってどこを削らないか考えるのはかなり頭使うぞ


    クライマックスだったらサポカ因子ダメでも粘ればA+は行けるから

    そっちの方が楽まである

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:33:32

    >>13

    しゃーない、それが今のレベルなんだからグレードはもっと強くなってから挑もう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:35:31

    前回のマチタンが圧倒的最強、みたいなキャラ評価が全然違うのが魅力だから
    条件近づけたらつまらなくなるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:36:27

    グレートリーグリタイア勢になるか!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:37:10

    >>6

    やってることが階級制格闘技の減量なんよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:37:40

    オープンの参加範囲を広げるとその分サポカ格差が広がるから勘弁してくれ
    Bまでだからこそ緑スキルのためにR安心沢とかRチヨとか入れる余裕あるんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:37:59
  • 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:38:53

    >>13

    ポケモンでも対戦用の強い個体は

    努力値と技を揃えても、レベルは低いだろ?

    あれと同じようなものさ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:39:31

    アオハル時点で初心者用って建前はほぼ形骸化してたけど
    クライマックスで全体がインフレして完全に消えた感じ

    まあオープン用個体作るなら固有レベル上がらないクライマックスが最適なんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:42:37

    >>24

    クライマックスシナリオのおかげで固有レベル抑えつつ評価点8199を目指すのが非常に楽になって楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:43:17

    >>24

    階級が5〜6段階上の無差別にいくよりは遥かにいいのでは?

    上限が決まってる以上まぐれ勝ちもありえるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:43:42

    >>28

    オープン杯のヒミツ

    実は初心者用と公式で明言された事は一度も無い

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:44:39

    グレードで普通に勝ててるから行かないけどオープン勢のやってることは普通に面白そうに見えるからやってみたさはある

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:45:19

    >>31

    流石にボディービルダー達の狩場になることまでは想定しとらんだろうよ……

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:50:22

    >>33

    想定してるんじゃね?

    対戦環境の良さ(色んなキャラ・戦術が活躍できる)はタウラス杯の時からずっと言われている

    オープンは運営が対人ゲームとして調整した結果だったり

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:52:15

    >>33

    知識さえあれば勝てるんだし想定してるんじゃない?

    サポカの優劣の差が出にくいし初心者でもワンチャン狙えるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:52:29

    オープンはサポカをスキル需要だけで採用するから無凸で済むのが無課金には優しい
    チャンミの距離によってはイベント完走しなくてもいいし

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:52:47

    スレ主はまだまだ育成に慣れてないからまあ気にするな
    Bでオープンに出るのもB+でグレードに出るのも変わらん
    両方でぼっこぼこにされたことしかない自分が保証する

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:52:48

    まあ今だとB+〜A+が限界のが一番居場所ない感じだわな

    オープンにもグレードにも気軽に行けない

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:55:15

    >>38

    新シナリオのせいでステータスの上限が上がっちゃったからな

    ボディビルダー向けと廃課金向けの両極端になっちゃってるから中間が欲しいところ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:56:05

    オープンは初心者狩りとか言われてるけど初心者でも必要なスキルとステを取ればあとはもうマッチング運と調子ガチャだぞ
    狩られてんのは初心者じゃなくて知識のない奴らだけ
    すては

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:57:39

    >>40

    誤送信すまん

    オープンのステは大体同じだから必須スキルさえ取ってれば勝てるよ

    1回チャレンジしてみたら?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:58:15

    懐かしい、タウラス杯やった時はAが限界だったから普通に上振れなかった時にできるBウマ出してたわ
    タウラス杯シルバーくれたマヤノには足を向けて眠れない

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:59:10

    クリオグリが回復スキル3つの足かせで強いけども最強とは言えないくらいの性能になってたり
    逃げゲーになってきたら空回り配って逃げ以外の脚質強化したり
    採用されることのない脚質のキャラには引っ込み思案が積めるので、使われない脚質にも生きる場所ができたり
    しっかり調整が入る

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:59:50

    クライマックスが上限にも微調整にも貢献し過ぎるから手札と因子と経験値と試行回数の揃った上級者しか勝てないという

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:03:34

    >>43

    オープンスレを見れば分かるようにクリオグリは継承固有で回復をどうにかできるからまだ強いよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています