ホヨバに混じってそうな各方面の専門家

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:31:29

    明治日本のお雇い外国人
    ジャポニズム
    フランスでの日本映画ブーム(小津安二郎、黒澤明、北野武)
    パリの日本人デザイナー(川久保玲、三宅一生、高田賢三)


    日本とフランスの文化交流についての専門家が確実に混じってるはず

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:40:40

    原神のキングデシェレト末期からの歴史は
    「イラン・ペルシアのサファヴィー朝末期の大戦乱時代マニア」
    というガチで聞いたことない分野の専門家が作ったんだろうな…って

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:43:49

    仏教とかインド哲学の専門家
    そしてたぶんそいつが社長してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:45:18

    雲菫の歌唱担当の中の人....は専門家とはまたちょっと違うか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:00:20

    アステカマヤ、インカは兎も角資料が絶望的に少ないポリネシアやアフリカの資料どこから持ってきたんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:01:09

    何回聴いてもスカラマシュロボの曲にある「五夜の末なぞ流され」は君本当に現代人?となる。というか日本人でもそういうフレーズを使えるのは一握りだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:08:59

    淵下宮と鶴観で
    アリス→有栖
    アブラクサス→安倍良久
    アウタケ平原→逢岳平原

    みたいなめっちゃ日本語っぽい当て字したやつな何者…?
    中国語でそういう当て字しろって日本人が言われても絶対できんて…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:15:29

    ゼンゼロ作ってる人達が車!爆発!おっぱい!なロジャー・コーマンとB級映画を愛しまくってるのはわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:48:29

    ピノコニーの時にやばい映画マニアが関わってんなとは感じたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています