- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:46:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:48:07
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:48:46
ああ、そういう・・・確かにエアだな!
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:49:34
カラーも一緒だし同社製品かな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:50:41
剣なんだ、再臨させただけで情報なんも見てなかったからなんかかっこいい舟のオールだと思ってた
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:50:50
ツイ検索したらなんかドンピシャだった
— 2025年09月06日
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:52:28
祖父(メトセラ)から受け継いで、祖父が武闘派だったという情報を鑑みるに
メトセラはこの剣をブンブン振り回すセイバー系だった可能性 - 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:53:08
炎って聞くとレーヴァテインも類似形か?
なんかシンプルに火力がヤバいイメージしか無かったけど - 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:53:15
エアを真似たみたいに言ってたしメロダック~カリバーンみたいにエッセンスが流転した剣なのかねえ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:10:26
神がエデンに置いたものをエアのパクリって言うのはセーフなんだろうか……
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:06
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:56
ギルガメッシュ曰くつたなき模造品みたいだから他の宝具と違って乖離剣を原典とする宝具ではないみたいだな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:18:39
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:19:41
炎の剣とかいう汎用神話装備
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:07
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:24
早口言葉みたいな名前の剣だな…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:47
そもそもエアなんてものは本来存在しないのでギルがパクリと言えば万物がパクリになる
選定の剣の原典として持ち出してきたオリジナル宝具のメロダックと同じや - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:51
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:22:52
ギルガメッシュの蔵になんかあるだけで地球誕生前からありそうだからな…
主がエアを元にレプリカ作ったって事やろ - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:23:18
回る炎の剣=御霊の剣説を採用するなら、確かに剣や武器ではなく四文字のお言葉ってことにはなるが
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:24:42
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:25:18
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:27:04
そら聖書作った人間側の都合っていうか・・・
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:27:22
コマンド制RPGでオートに任せてたらMP使いまくるから結局命令させろになるのと一緒
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:27:24
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:56
禁書で見たやつだ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:40:52
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:02:16
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:05:06
炎の剣はアダムとイブが楽園を追放された後に神が命の木に人間が侵入しないように天使と一緒に配置した剣
型月ではエアの派生ってことになったのか