- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:55:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:57:27
海底鬼岩城ってもっと重いイメージあったからPVの雰囲気明るいから割と変わってそうな気がする
あとポスターめちゃめちゃ南極大冒険っぽいな、、笑 - 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:57:34
新キャラ増やしてエルかバギーちゃんが割食わなきゃいい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:59:39
さわやかな雰囲気でちょっと笑った
記憶だともっとおどろおどろしいイメージだったから - 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:59:53
後半改変か……
もしかしたらしずかちゃんが拾ったバギーのネジに魂が染み付いててそれを道具に入れてコンピューターの中でAi頭脳として生きるとか? - 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:03:56
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:04:35
月面探査記のボスがポセイドンみたいな奴だったけど…
いやあっちの方が優秀だっけ - 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:04:58
飛び散った部品から復活できましたは空の理想郷と被りすぎな気もするからどーだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:05:06
バギーちゃんのAIをオリジナルのマスコットキャラに移植するくらいはありそう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:06:01
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:06:05
テキオー灯の設定は間違いなく弄られるだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:06:08
前半の冒険パートばかり語られて
後半のシリアス部分は殆ど語られないイメージ - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:06:40
海底人にマイクロプラスチックの事は言われそう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:07:02
割とバギー特攻やしずかちゃんがおとりになるあたりとかドラちゃんだけしか行けなかったとか聞くけどな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:08:08
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:08:13
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:08:40
海底鬼岩城で割とドラえもんたちが追い詰められた敵だよね
数も多い、ひみつ道具持ってても勝てないぐらい強い
ドラちゃんもたまたま突き落とされた後に来れたから良かったけど多分割とあれ突き落とされたおかげでポセイドンのところに来れたのかね - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:09:44
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:11:04
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:12:36
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:12:39
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:14:17
深海生物に「データなし」ってやるところ
ピンポンツリースポンジとかコンドロクラディア・リラとか出てくる方に賭ける - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:00
某ドラえもん動画で詳しく解説してたけどわさドラの誕生日スペシャルのどら焼き星人でも破れてたりあと無敵砲台でも破れてたりドラベースやドラえもんズのコミックでも破れてるから耐久値が無くなると破れるのかね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:18:38
自レス
名前思い出して検索してきたけどやっぱりポセイドンと違って月面のボスのディアボロはカグヤ星のツキを破壊したりエスパルの力を手に入れ、自身のエネルギーにしようとしたり地球を手に入れようとしてたりその正体を隠して統治者の座に居座り、カグヤ星を支配してたり一言言うと破壊兵器でありながら隠れて支配してる辺り、ポセイドンと全く違うな
令和版ポセイドンもヤバさが増えると良いな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:05
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:22:23
クレしんが去年の映画でメインキャラの1人というか1匹をある事情で死なせてるからバギーちゃんも死ぬんじゃないかな
ちゃんと新鉄人兵団でもピッポやリルルも消えてたし - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:26:07
バギーとポセイドンの対比どうなるだろうなぁ
バギーを庇う時の「機械は善悪を判断できない、命令に従っただけ」という言葉が
ポセイドンには当てはまってたけどバギーはそれを乗り越えて自分の意思でしずかちゃんと世界を守った対比が好きなんだけど
スネ夫とジャイアンに「引き返せ」って言われても今さら間に合わないと命令無視して進み続けた所だけ気になってたから
あの辺りを上手いことやってくれるととても嬉しい
あと、のび太の夏休みの宿題をみんなで協力して終わらせて遊びに行くくだり好きだから
あそこは特に盛り過ぎず等身大の演出で魅せて欲しい - 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:29:20
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:39:32
スネ夫とジャイアンがテキオー灯の効果切れて苦しむ所怖かったな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:54:28
バギーのメイン頭脳とかデーターは未来の世界に保管されてて無事だけどポセイドンに突っ込んでいったあのバギーちゃんは死んじゃったんだ……ってなったりしてね
壊れちゃったからメイン頭脳のデーターに新しい記録を更新出来なかったとかで
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:09:08
正直、新・鉄人兵団の改変はあまり好きになれなかったので似たような方向性だと多分観ない
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:25:57
エル君がイケメンで安心した
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:32:52
ジャイアンとスネ夫がバギーの暴走で死にかけて
「人間ッテ脆イモノデスネ」みたいに言われるシーンはめちゃくちゃホラー演出にして欲しい - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:04:11
核兵器「俺の出番あるんですか?」
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:07:30
海底キャンプとバーベキューのシーン好きだからそこはやって欲しいな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:15:35
制作陣「核兵器?そんなヤバいモノは出しませんよ…え?このミサイルですか?これは鬼角弾(キカクダン)と言って核ミサイルとは何の関係も無い古代の超兵器ですよ」
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:01:44
F先生が戦争経験者だからか、敵が近代寄りな軍勢が相手だと勝てないって感じ出してる
宇宙小戦争のドラコルルや単なる尖兵の鉄人兵団にも完全に敗北してるし、どちらも「スモールライトの時間切れ」「タイムマシンで歴史の上書き」というデウスエクスマキナを使うしかなかった
- 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:06:35
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:20:34
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:30:57
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:38:01
アトランティスのバトルフィッシュのデザインはデメニギス(原作でバギーちゃんが拗ねて説明しなかった魚の片方、もう片方はフクロウナギ)がモデルなんだけど
デメニギスって21世紀に入ってから初めて生きてる姿が撮影されて頭部の形状がそれまで見つかってた死体と全然違うことが判明したんだよね
そのへん新しいバトルフィッシュのデザインに取り入れるのか昔のままにするのか地味に気になる - 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:53:58
宇宙小戦争2021の監督はこれも選択肢にあったけど
メインキャラが死ぬストーリーを避けてあっちにしたらしいね - 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:06:10
歴代ドラ映画でもF先生没後、わさドラ含めても収入最下位らしいね雰囲気が暗かったせいか
キービジュがかなり明るいのはそのせいかも - 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:59:28
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:14:56
海の美しさみたいなのはあまり感じられなかったから
リメイクで明るくするのはアリ - 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:25:21
エル君が近年のドラ映画ショタオリキャラ並みにシ…かわいくなってて嬉しいよ僕は…
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:31:35
旧作だとバギーが心開いたの源だけだったから
野比たちとも打ち解ける展開になったら性格そのままでも印象良くなるかもしれない - 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:58:17
確か今年の絵世界物語もイゼールと相殺して破れた気もする
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:58:40
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:59:08
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:38:26
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:43:54
光線の加減で色んな色に見えるね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:15:02
この1枚だけでワクワクするな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:24:44
ドラ映画では屈指の名作+初期作品では一番完成度高いと思っているので
>>51みたいなムー連邦の文明レベルを盛るとかならいいんだが・・・うーん
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:18
- 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:04:59
- 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:27:43
恐らく「海底にあるムー連邦の技術力が未来の地上とそう変わらない」をアピールするための小ネタだと思ってる
一応海底人も陸に上がって地上観察することがあって、そのために必要な道具であるというのは描写されているし
- 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:30:37
テキオー灯がドラえもんの未来だと普通に売られてる辺り、未来では海底人との関係も良好になったんだろうなというのがわかるのちょっと好き
- 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:37:09
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:52:28
オリキャラとか出てくるんだろうなぁというのはある
- 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:29:26
気付いたんだが、のび太が小さくした(なった?)バギーを頭に乗っけてるっぽい(特報18~20秒あたり)
原作でも旧作でもそういう描写なかった……よな? - 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:19:41
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:05:49
バギーちゃん差し置いてエル君がティザービジュアルにいるし特報PVでも最後に意味ありげに出てくるからバギーちゃんと同レベルかそれ以上のキーキャラになると思われるんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:15:37
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:44:52
個人的に海底鬼岩城というと辻村深月の小説『凍りのくじら』『島はぼくらと』を連想する
辻村先生はドラえもんガチ勢 - 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:56:30
バギーはあの嫌な機械そのものな奴がしずかにだけ絆されるのが良いんだよ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:32:40
囮になったりバギーと心を通わせたりしずかちゃんの映画なんだよね割と
- 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:26:32
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:59:29
でも何であのバギーちゃんがのび太の頭に乗るのだろうか…??
普通に考えたらしずかちゃんの頭な気がする - 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:13:44
- 71二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:16:59
映画のわさドラのび太は光の主人公の面が大きいから……
- 72二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:40:12
でも俺バギーちゃんがしずかちゃん以外とも仲良くなったとか置いていかれずに一緒に冒険してるところが見てぇよ
だって最後に死ぬならもっとみんなと関わって欲しいじゃん
バギーちゃん‥‥‥‥ - 73二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:34:22
しずかが目立つ分のび太があまり活躍しなかったからそのへん盛られるのかも
- 74二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:42:48
リメイク版はのび太がいい子になりすぎてる
ジャイアン劇場版現象がのび太にも起きると目立つだけかな - 75二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:11:21
バギーちゃん回りどうなるかな…