CARRIONを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:07:02

    2020年発売の謎の触手が主人公のゲームなんだけど面白かったし喋りたいし感想読みたいが過去ログ検索してもことごとく短スレで終了していて辛い
    クリアした後も思い出してまたやる位には好きなんだがプレイした人いませんかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:08:20

    知らない人の為に公式トレーラー置いときます


    Carrion - Release Date Trailer - Nintendo Switch


  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:09:24

    去年の冬にはrta走ってる人いて嬉しかったんでそれも貼っとく


    Carrion - RTA in Japan Winter 2024


  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:10:26

    語れる程ストーリーは無いだろと言われたらそれまでなんだが読み取れる話だけでも感じられる物騒さが好きなんだ
    一番デカくなっても見つからない様に狭い通気口にギュウギュウになってるとホラー映画でとっとと人間襲わない怪物の気持ちが理解できて楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:14:16

    持ってるのはSwitch版だから他のハードの違いは分からん
    本編とは別に入ってるクリスマスに出されたろう番外編は夜とはいえ野外に出られるんでそれだけで嬉しいんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:35

    触手かわいい界隈ですごい話題になってたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:18:39

    触手うねうね可愛い
    ちっちゃいの好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:25:06

    初期のゴミみたいな大きさからのどんどんデカくなるの良いよね

    触手デザインが自分にはドストライクだった


    『CARRION』レビュー:操作すると愛着がわいてくるキモかわいい触手ちゃん https://share.google/I0XI7Z1edcaE4pHtV

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:29:06

    色々あるがマップがマジでなあ⋯⋯あのゲームシステムでマップ無しで走り回れってのはマジで不便

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:33:05

    続編制作とかないんかな?
    シティであの巨体を暴れまわらせたいよ俺は

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:35:48

    ずっと研究所だけだったからこそ続編で海とか街とか人が山程いる場所行きたくなるんだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:39:53

    結局ミミズなのか何なのか謎の生き物

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:47:41

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:49:34

    アニメ映像力入ってて好きだけど寄生された瞬間に死んでると思ってたら描写見ると食い破られるまで普通に意識有るっぽくて怖すぎる


    Carrion - Official Animated Launch Trailer | 'Become the Monster'


  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:58:52

    排気口から人間待ち構えてると怪物やってんな〜って感じがして良いよね
    あと銃持ちを乗っ取って暴れてる時が楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:01:30

    一番大きい状態で通り過ぎたら何もしてないのに悲鳴上げて死んでく人間見下ろして「ちが⋯⋯そんなつもりじゃ⋯⋯」と自覚できないバケモン体験できるゲーム

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:01:36

    これでもパニックホラーに出てくる化物の中では弱いよね。
    銃で殺せる分。
    巣があれば無限に復活するけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:04:35

    >>17

    ちょっとこれ死ぬ⋯⋯→じゃあ巣で全回復しま~すwwwは人間からするとかなりのクソ/ゲーだと思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:11:36

    うちの触手はとりあえず人を見つけたら喰らう怪物だったな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:25:18

    実況見るとそこら辺大雑把だったり慎重だったり個人差が見えて良い必要箇所以外の不殺プレイとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:42:51

    このゲームの制作にあたって命を落とした者はおりません、の文言好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:46:51

    人間の知識と記憶手に入れて変身能力持ったその気になればヘリ運転できるやつ解き放たれたのヤバすぎる何でそんなワクワクするところで終わっちゃうんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:22:21

    マップ機能と新能力引っさげて戻ってくるのを信じるぞ⋯⋯⋯⋯

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:27:43

    DLCでスイッチ入れる?切る?と死んじゃう部屋に閉じ込められてる人達が気の毒過ぎるし用途が意味不明ですき

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:15:56

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:19:15

    >>21

    お洒落で良いな好き


    道中大量ドローンを蜘蛛の糸と小さいままで倒せがキツかった

    何周してもアソコだけ避けたくなるというかめんどい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:20:08

    食べる感じと言うか音と言うか全ての動きが何か可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:40:48

    万博のミャクミャクみてこれが真っ先に脳裏によぎったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:54:45

    人間掴んでふわふわさせながら悲鳴聞くのちょっと楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:52:34

    人間は可哀想だけど原因は見るからに危険な場所に突っ込んだ研究者達なんで自業自得ではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:34:57

    分裂できても特殊だし肉塊にしかならないからプラナリアみたく増えたりしないなら遠い未来のいつかで死んじゃうのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:24:38

    乗っ取り能力増えたらもうずっとそれしかやらなくなった
    とにかく隅っこであらゆる人間に触手ぶっ込むゲームになってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:10:20

    火炎放射器怖いゲームこれが初めてだったよ。人間怖い

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:15:29

    一番大きい時になんか操作がガバつくのがシンプルに不便なんだけど
    軟体系の化け物ってこんなふうに自分の体の操作に手間取るシーンたまに見るよな…って感じて悪くない体験だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:10

    体積増える&能力増えるで「ヒャッハー」してたら新装備の人間やドローン来て「やばいやばい、死ぬ死ぬ」って無様な逃走を行うの繰り返しでじりじり進むゲームw
    まあ、きちんと攻略道筋立ててる人は違うんだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:37:44

    ドローンに爆弾とか武装兵にオマケにバリアーと逃げる事は恐らく想定内だったとは思うんだが恐らく動物並の知能だと思っていたら相手は人間並(プレイヤー)の行動取ってきたのは予想外だったのだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:45:02

    初見の爆弾怖すぎるしそれを防げる触手も怖すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:36:10

    スイッチの操作は最後まで慣れなかったな
    でかい状態だと更に難しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:02:21

    不便さ含めて怪物ぽさがあって良いよね
    ゲームオーバー時の悲鳴あげながら散り散りになる触手が悲しい気分になるので頑張れる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:20:05

    %表示あれだけ意味深にあったのに特に別エンディング無いの寂しかったがSwitchだけなんかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:49:31

    >>21

    switch版だとこれなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:03:32

    B級パニックのモンスターのいいところ悪いところちゃんと入れてある感じですごい好きだよこのゲーム

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:05:28

    最後の場所戻るとボーナスステージ並に人いるの面白い
    もう好きなだけ食べろというノリ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:09:17

    天井通気口から触手伸ばして引き摺り込んでパクパクすると気分はモンスターパニック系ホラーの怪物

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:45:11

    アクション苦手な自分も楽しめたから是非おすすめしたい
    グロ指定されてるけどこの絵柄だから耐えられたもう少しても細かいリアルドットだったらちょっと避けてたかもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:33:40

    >>39

    普通にグロキモだし実際に居て欲しいとは微塵も思わんけどどことなく愛嬌もある不思議

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:46:29

    これに似たゲームを探してるけどなかなか見つからん
    怪物操作して人間襲う系

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:02:54

    パズルっぽいアクションゲーなので結構頭使うんだよね
    触手に難しいことをさせないでくれ……!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:38:50

    スイッチ押させたり充電させたりロボット操縦させたり小さくして動かした後大きくなったり⋯

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:16:05

    この通路の人は後からまた来るから餌としてとっておこう!!!(周回並の感想)

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:28:47

    MAPにいる人間(非戦闘員)が「え?そっちににげるの?」みたいな変な挙動とることあるんだけど。実際にパニックになった人っぽく見えて気にならないこともないw

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:44:14

    うぞうぞしてるのを動かす手触りが良いよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:22:53

    >>41

    違いがあるの知らんかったわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:30:28

    別にすぐに引き寄せてパックリ行けばいいんだけどそれはそれとして掴んだ人間振り回して壁とかに叩きつけちゃう・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:39:23

    あの後人間社会に溶け込んで結婚して子供作ってたらとか少し考えるハイブリッド超進化触手人間の誕生だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:44:34

    >>55

    結局あそこまで大暴れした原因も語られてないから案外街の片隅でひっそり暮らしてるかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:10:23

    タイトル画面の歯が物騒なんだけど飛びついてギュッとしてベタベタになりたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:42:23

    壁の向こう側から突進かまして吹き飛ばすのよくやってたな…
    モンスターパニック映画とかだとよくあるシーンの再現ができて楽しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:07:37

    突進できるようになると一気に楽しくなるよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:16:17

    >>54

    触手かわいい~!で始めたから最初はちょっとビビったけどなんかいつの間にかペン回しのノリでブンブンしちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:53:35

    餌になったりペンになったり人間とは弱き者よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:09:48

    最近DLC出てなかったっけ? それともかなり前の話だったかな。
    まあそれはそれとして、兵士を操れるようになるとやたら鬱陶しい高性能な装備持ってる兵士に乗り移ってめちゃくちゃしたり出来るから楽しいんだよなこのゲーム。
    あと場所によっては身体切り離さないと行けないけど身体の大きさで使えるスキル決まってるから、メトロイドみたいにいずれここに戻ってきたら絶対なにかある、って思わせてくれるのもいいゲーム。

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:13:15

    レバーをそっ…と扱うところ好き
    多分ボタン式のエレベーターとかも操作できる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:41:11

    扉もやろうと思えばソッと開けられるし大人しい生き物なのかもしれない
    能力奪い返す為に暴れ回ってるけど最後は律儀に機械で正面から出ていくし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:43:18

    ワシこういう化け物がどんどん進化して最終的に人間に擬態出来るようになるのが好物なんですよ
    できればそのままの身体でいて欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:49:46

    のこのこ歩いてる人間を通気口ドーン!でビビらせて動き止めて
    引き摺りこむのモンスターすぎて好きだったな
    人間が武装してくるとそんなロールプレイする余裕なくなるんだけどさ…
    あいつら目視してからぶっ放すまで早くない?覚悟決まりすぎだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:45:08

    初見プレイだと下半身たべのこしがち
    ちゃんと全部食べなさい!強くなれないよ!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:18:25

    >>66

    上からとにかく殺せと言われてるし⋯

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:21:58

    >>66

    目の前に人を玩具感覚で殺す化け物が居て、貴方の手にはソイツに効く銃が有ります

    普通、一も二も無く撃ちますよね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:22:23

    俺がアホすぎて片方で触手を操作しながらもう片方で己を操作できなくて若干詰んでる
    あとシンプルに迷う……マップくれ………

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:23:55

    >>47

    APE OUTは?

    人間側もガチで殺しに来るけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:35:45

    >>70

    評価いい人も悪い人も皆マップをくれと叫ぶゲームだから⋯⋯

    諦めて駆けずり回って覚えるしかないのだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:37:54

    回想イベントでも研究所みたいなとこいるし自然に産まれた生き物じゃないのかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:31:46

    攻撃すると攻撃的になる傾向があるけど、放っておいたとしても普通に猛獣なんよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:24:50

    撃たれまくったり電磁シールド的なヤツに何度も弾かれたりてこずった相手を気持ち多めに壁に叩きつけたりしてから食べてたけど、アレやってる時の俺はもう心がCARRIONだったかもしれない
    いやあの子の名前が『CARRION』なのかどうかは分からんけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:15:46

    なぜあの世界の人間は水に入ると死ぬのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:46:54

    なんか襲おうとしたら自ら飛び込んで死んだ⋯⋯
    実は水ぽく見えてヤバい薬混ざってる排水なのかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:14:37

    空腹もとい手負じゃないときは非武装ニンゲンは無視でええか…ってなるけど、なんかいつのまにか死んでる

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:42:09

    人間は物にぶつかられると死ぬ!をやりたくなる時があるけど案外ドアとかを武器にするのって難しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:18:54

    あの水が酸とか毒だとしたら、電気に次いでそれらにも耐性があることになっちゃう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:14:39

    まあCARRION(腐肉)とか冠されてるゲームの生き物が今更毒無効でも驚かないけども

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:17:31

    買うだけ買って積んでたからこういうスレ見るとやるかってなってくるな
    SwitchとPSどっちで買ったんだっけかな・・・

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:04:19

    CARRIONプレイヤーが増えるの嬉しい
    皆触手になって迷子になりながら暴れてくれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:37:49

    ここは血痕があるから通ったことある場所だな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:13:18

    通った場所赤くなるの楽しくて隅から隅までびちゃびちゃにしたステージとかあるなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:20:22

    巣穴ってなんなん
    おそらくバイオマス(≒人間)がたくさんある部屋なんだろうと思うけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:13:02

    満腹状態でも人間を掴むと食べたがるから、どこかしらに蓄えておいて巣穴に戻った時に仲間に分け与えたりしてるのかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:20:12

    燃料って意味だし何かしらを蓄えがあるよなそもそも人間以外も食べるんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:34:50

    単なるギミックだから深い意味はないのかもしれないけど回想に入るときに入る機械を操作できてる謎

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:07:04

    触手以外の物も研究してないと割に合わない建物の巨大さしてるよねあの変な玉みたいなのがそれなのかもしれないけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:42:09

    植物ゾーンも気になるよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:45

    遠くに街見えてたからあのジャングル多分人工物なんだよね触手育ててあそこで経過観察する予定だったのかな機械玉2つもいるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:15:17

    >>88

    動物性タンパク質ならなんでも好きそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:52:09

    化け物になって暴れまわりながら人間ボリボリ食いまくるゲームかと思ったら思いの外スニーキングが重要なゲームだった

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:43:38

    操作してるとすごい愛着湧くよね
    小さいサイズのときは、逃げ惑いながら寄生獣のセリフを思い浮かべてた

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:46:03

    小型ドローンに袋小路に追い込まれて必死に蜘蛛の巣を放つ触手くんかわいいね

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:11:43

    体力1で回復にもいけない時の絶望感よ小型ドローンにさえ負けるか弱い生物を虐めるな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:29:06

    怒りの触手くんはリスキルを覚えてしまいました

    人類のせいです、あーあ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:10

    喋るとしたらやっぱ一人称は我々なんかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:05:26

    >>99

    クラウドサーバー的に意識共有してて、まとまってでかくなっても散り散りになっても自己認識は「自分ひとり」ってのもよい

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:56:39

    ミギーみたいになんのかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:54:41

    あんだけ模倣できるんだから声帯もできそうだし普通に喋りだしても驚かないな
    でもなんかあの生き物はグルグル唸るだけであってほしい気もする

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:51:25

    回想編の最後も穏便に通り抜けようとしてたし、プレイヤーの干渉無しでもかなり賢いよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:34:14

    結局すぐにバレてたけどね。多分ずっと付いてきてたドローン映像で食べてコピー変身してるところ見られてたんだろうけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:36:26

    ドローンになんらかをスキャンされて人間じゃないのがバレたのかと思ってたわ
    ラスト直前にはスキャナーも克服した、みたいなかんじで

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:52:29

    電球を割らずに掴めるの萌えだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:15:43

    いつも割れちゃうから知らなかった⋯⋯破壊しか知らぬ触手⋯⋯

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています