無茶苦茶な理屈ではあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:11:51

    奇抜な髪色のキャラにちゃんと理由づけしてるのはワニ先生真面目だな…と思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:14:52

    多分なんでマンの影響だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:15:32

    雷に打たれて金髪になるのもぶっ飛んでるよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:12

    でも童磨は人間時代からあの髪色だったけど特に言及ないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:01

    >>1

    それはそうだな。

    Vtuberなんか、何のきっかけも理由もないのにピンクの髪の毛の男が何人もいるもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:19:29

    >>4

    まあ瞳に虹があるのも含めて童磨は生まれつき特異体質ってことで説明付いてる判定なんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:27

    童磨は明らかに事実ではなさそうだけど家族なりに納得した理由あるし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:22:00

    >>4

    Xで「映画でアップした時に眼振っぽい揺れが見られるからアルビノかも知れない」って考察していた人が居たけどこれは吾峠先生に「童磨は実はアルビノ(に近い体質)なんですよ」って聞いたから再現したのか単にufoがそう解釈したのかは分からんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:23:39

    そういや風柱の髪色ってなんか言及あったっけ?
    苦労してるから若白髪と言われても何となく納得は行くが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:26:51

    >>9

    実は俺も高校生の終わりくらいからずっと頭髪の85%ぐらいは白いので何もせず真っ白な髪色の人は普通にいると思う。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:43:42

    >>10

    まあ白髪はいずれ誰でもなるからね。

    周りより早くなったりするのは有り得ると思う。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:58:14

    まぁ恋雪ちゃんの花形虹彩とかはなんもないし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:07:19

    髪が白のキャラ多すぎとはいえ白は人間の髪の毛としてありえる色だからなあ
    ピンクに黄緑はまあ人間ではない

スレッドは9/7 18:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。