世界で一番売れてる本の内容は皆さんご存知ですね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:14:50

    当然藤丸も読んでる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:15:58

    まあ場所によっちゃ普通に学校の授業で出てくるしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:15

    週一の授業五年分くらいしか知らない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:21

    藤丸の場合宗教関係者と実際に関わることも多いからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:32

    バカ売れのベストセラー。中身は自分の宣伝ばかりだ!クソと同じだ!ペッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:32

    そっちの聖書にノアの箱舟は載ってないんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:40

    旧約だけでも注釈込みで4000ページぐらいあるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:00

    >>6

    スレ画には普通に載ってると思われるが

    聖書協会の共同訳だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:46

    かつてのエヴァファンは新旧読み込んだらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:21

    基本よほどの有名どころじゃなければ全く知らないか知ってる差分と知らない差分が出てくるくらいのぐだ知識でオリーブの枝を運んだ鳩が当たり前知識扱いなのはちょっと驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:22:21

    学生時代駅前で配られてたのに目を通してみたけどなんか読み方がわかりづらかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:24:41

    >>10

    実際旧約聖書の中でも創世記の内容は知られてる方だと思う

    なんなら他の部分は知らなくてもハトが平和の象徴とされている理由はまさにこの逸話なわけで

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:24:47

    まあノアの方舟は聖書の中でも知名度高い方のエピソードだし多少はね?
    キリスト教系の学校通ってると授業でやるから以外と身近だったりするだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:25:52

    何故か創世記とヨハネの黙示録の内容だけは知ってる奴いるよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:26:31

    >>13

    まさにその手の学校通ってたけど宗教の授業が毎週あったし礼拝堂もあったし聖書に至っては入学時に配布されてたよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:26:57

    >>10

    ノアの方舟自体は有名だけど大抵はノアっておっさんが神様のお告げで船作って大洪水をやり過ごしたところくらいまでの知識が普通だしな

    全動物を船に収容したとかも知らん人はだいぶ多いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:11

    >>6

    スレ画は旧約聖書続編付きって書いてるので旧約・新約だけでなく続旧約まで合わせた合本版

    というか新約部分だけならこんなに分厚くならない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:58

    聖書だけだと背景とかわかりにくいから聖書資料集パラ見すると楽しいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:32:41

    先生ー、私個人的には新訳より旧約の方が好きです

    新訳のスーパースターイエスの一代記より旧約のイスラエル王国建国前くらいまでの主相手でも言いたい事はズケズケ言うメンバーの話の方が好きです
    主と相撲取って「アンタが俺を認めるまで俺はアンタを離さない!」したヤコブとか
    主相手に「貴方は慈悲深いんだから善人10人も居りゃ見逃してくれるでしょ?(意訳)」って言ったアブラハムとか
    キレて十戒石板叩き割ってもっかいシナイ山登頂して「壊しちゃったんでもう一回十戒石板発行してちょ」と宣ったモーセとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:35:02

    >>19

    そうかい

    俺は無駄に血生臭い旧約よりかはイエス様の教えがバンバン打ち出されてる新約の方が好きだぜ

    イエス様のたとえ話が好きなのもあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:38:22

    >>20

    あの…イエス様もイエス様で

    教会で商売してる商人相手に机吹っ飛ばして「此処神の家ゆーとるやろがい!」ってキレたり

    腹減ってる時に「イチジクの木有るラッキー!……実ってねぇのかよ はあ〜つっかえ、もう実らなくていいよ」って八つ当たりしたり

    割と荒々しいエピソード無いですかね??

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:40:33

    中二病ならヨハネの黙示録、創世記、詩篇にはまるだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:40:39

    ノアの方舟ってドラえもんの雲の王国で知ったわ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:44:02

    ノアの方舟かあ…
    コナンしか出てこねえや

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:44:08

    全く触れたことが無いほど知識がないので俺今回のシナリオ読む資格無いのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:49:08

    >>21

    旧約の方はユダヤ教の拡大過程を描いている面もあってかヨシュア記みたいな他民族を滅ぼす描写が多いのもあって血腥いという印象があったわ

    イエス様が穏やかだとか荒っぽくないとか言いたいわけでは無かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:54:12

    >>25

    雑に説明すると

    1.いろいろあって神様がブチ切れて人類とネフィリムを大洪水で一掃することにした(諸説あり)

    2.だけどノアだけは許してやろうと思って神託を与えた

    3.ノアは家族と洪水がひいた後のために植物の種や動物たちを乗せるための方舟を作った

    4.マジで洪水が来て全部海の底に沈んだ

    5.雨が止んだので陸地を探すために何度か鳩を飛ばした

    6.鳩がオリーブを持ってきたので陸地が分かり、そこから人類はまた増えていった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:00:23

    >>27

    追記すると5と6の間くらいにカラスを飛ばしたけど報告しに戻って来なかったからあいつ使えねえ!と呪われて真っ黒な羽と嗄れ声にされた

    ちなみにワタリガラスを英語ではレイヴン、ハトをドーブという

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:05:00

    私は学校で配られたから買ってはないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:05:44

    >>27

    確か大洪水時にカインの子孫は全滅したんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:23:35

    本は読んだことないし学校で習わなかったけどノアの方舟は映画で見た
    どんぐらい合ってるのかは知らんが

スレッドは9/7 07:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。