そういえばこの前高速で馬運ぶ車があったんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:15:45

    事故ったら普通の事故よりもヤバいって聞いた事あるんだけど、ほんとなの?
    スレ画像はウィキの

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:36

    はい、載せてる馬によっては何億って可能性があるのでシャレになりません

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:42

    ヒント:競走馬は高額

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:45

    こればっかり言われるけど
    競走馬より高い代物運搬してる車なんて腐る程あるからな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:32

    馬1頭安かろうと数百万円
    高けりゃ数億円
    強い馬でその後の繁殖価値が高ければその後何百億と稼げる

    さあこの馬が事故で死にました どうなるかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:40

    都市伝説として「人がいたら急ブレーキ踏まずにそのまま轢く、中の馬死なせるより安いし会社が全部面倒見るから」と言われてたり
    実際にはそんな事はないだろうが実際故意に煽って事故起こしたりすれば下手すりゃ数十億円クラスの賠償があり得る

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:43

    中に載ってるものの価格を考えてみよう
    安くて3桁後半、高いと5桁万だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:54

    馬運車の何が怖えって例え一般道で人が飛び出して来ても馬のためにスピード落とさずそのまま轢き殺す方が安上がりって言うくらい

  • 9スレ主25/09/06(土) 20:19:10

    >>6

    >>8

    マジで?競馬分からないからあれだけどそんなんや…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:19:51

    都市伝説だろ流石に

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:12

    >>4

    まあ精密測定器だのなんだのって5000万とかザラだしなぁ

    そんなんが普通の4t車で運んでたりすっからまあね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:15

    >>9

    今年落札された0歳の馬が税込6億円だったり、来週か再来週あたりにデビューする2歳馬が税込5.7億円する世界だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:42

    ヤクザと馬運車と精密機械運んでるのには近付くなって教習所で教えた方がええ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:52

    さすがにブレーキ踏まないは無いだろうけど運んでる物が頭をよぎって急ブレーキできなくて止まりきれないってことはあるかもしれんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:20:57

    馬じゃないけど精密機械積んでるトラックとかだと

    積み荷>人になるとか そういう話は聞く

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:04

    高速で事故って金の心配するのもな

    とりあえず金の心配は生還してからしろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:24
  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:44

    人が急に出てきて急ブレーキより轢いた方が安いは
    流石に馬鹿の方便だろ...

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:48

    「高いもん運んでる」と見てわかる奴が馬運車くらいってことだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:23:13

    >>18

    実際こんなこと公言したら炎上するわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:23:25

    馬運車は最大6頭、大体4頭位一緒に運んでる筈。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:23:54

    >>18

    人間の交通死亡事故賠償額の相場が約2〜3000万

    セレクトセール落札の馬の平均価格が約6000万

    馬運車には最大4頭まで乗せる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:23:56

    「精密機械輸送中」のトラックと馬運車は出会ったら出来る限り車間距離開けて近づかないのが己の身のため

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:24:57

    精密機械なんか最悪2桁億とかいくしな・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:25:15

    >>19

    高級車のトレーラーの方がわかりやすくね

    競走馬の値段なんか知らん方が多いよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:25:19

    精密機械なんて半導体関係なら5000万どころか2桁億ザラやで

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:27:30

    これ馬で謎ホルホルしたいやつがめっちゃ言ってる印象だわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:27:48

    まあでも車間距離保って安全運転すればいいだけだから、どんな車相手でも

    免許取ったんならできるだろ?できないならハンドルを握るな免許返納しろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:27:48

    車の事故の賠償請求は(まず入ってるはずの)任意保険で何とかなる可能性は高い。(>>17の記事参照)

    どっちかというとその後に発生する厩舎からの賠償請求が怖いかな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:27:52

    まあ他の精密機器運んでるトラックに比べたら外見でわかりやすいから出た噂なんじゃないかなとは思ったりする

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:28:10

    仕事で名神よく使うけど沿線柄栗東からの馬運車とよく遭遇するからあれに煽ってる奴見た時は命知らず過ぎて他人なのに変な汗出たわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:28:31

    そもそもなんだけど馬運車自体が億単位行く超高級車だからね
    馬の方が高いからブレーキ踏まずに轢くというのは都市伝説だろうけど、下手に煽って事故った時にヤバいのはそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:28:55

    >>27

    極端な例え話をさも真実のように語る奴が多い

    普通に馬は「物扱い」で対物保険の対象なのに

    人引いた方が安上がりとかそんな訳ないだろ

    懲役も時給換算してそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:29:58

    >>33

    対物無制限の保険入ってても故意に煽ったりする事故の場合は保険適用外だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:12

    馬運車に対して煽り運転してはいけない
    ×そもそも煽り運転はしてはいけない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:39

    >>33

    極端な例え話とは言うが慰謝料請求で生涯年収は考慮されるんだよ……

    皮肉なことに一部の競走馬はそのへんの人間より生涯年収高いってだけで

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:31:23

    半導体関係なら1箱数百万の装置をトラックに何十個も積むからな
    重賞馬もそれくらいの価値だろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:31:47

    馬運車の運転手と会社は保険でなんとかするだろうな
    ただし馬主は知らん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:32:55

    馬主が民事で損害賠償の裁判起こす可能性は普通にあるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:53

    煽り運転で事故ったら馬関係なく保険降りねえだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:35:12

    大谷が乗ってる車は不可抗力ならブレーキ踏まずに人轢いてもいいみたいな
    不毛な話になるからやめといた方がいい

  • 42スレ主25/09/06(土) 20:35:13

    お馬さんってめっちゃ高いんやな…
    私は運転しないからあれだけど、もし見つけたら冷や汗もんだね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:35:32

    >>4

    高いものなんていくらでもあるが、振動,衝撃への弱さや車の急制動の可否具合で言うと、馬運車は中々悪い部類に入るからなぁ…

    高額な物体そのものへの保護部品はほぼ無いし、包装もされてなければ固定もされていないから

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:35:51

    例えばあり得ないだろうがイクイノックス・キタサンブラック・コントレイル・キズナの現時点種付け料上位4頭を乗せた馬運車を故意に煽って事故起こして
    全馬死なせてしまいましたってなったら100億じゃすまない額の賠償金必要になる可能性はある

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:37:08

    そう言えば数年前の警察密着でオバタリアンに割り込み喰らった精密機器(確かサーバーだったかな)を運搬中の運ちゃんがものすごい剣幕でキレてたな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:37:44

    100億とか普通に払うの一生かけても無理だろうけど実際どうなるんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:37:52

    >>42

    お馬さんだけじゃ無いぞ、命は唯一無二だし

    そのへん走ってる車がモナリザ運んでる可能性あるんだから


    他人にとっては無価値だけど『死んだ息子が最後に書いてくれた手紙』みたいなものを乗せてるかもしれないしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:38:38

    >>22

    人間って安いっ

    安過ぎて束で買ってしまえそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:38:53

    事故った後のこと考えるよりも

    事故らないように安全運転を常に心がけましょう

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:39:14

    グラスワンダー号とナリタブライアン号って馬運車は運転中後ろに付いたことあるな
    正直ちょっとだけ怖かった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:39:16

    >>43

    これだよな

    馬運車は急に止まれないから、我々がぶつかる事よりも馬運車の事故原因になるような運転をするなって事だと思うわ

    急に馬運車の前に飛び出して、馬運車が止まれずに衝突→横転とかが1番あかんやろ。基本的に高いものなんていくらでもあるし、危険な物質(可燃物等)輸送車だっていくらでもいるわ

    問題は馬運車の中身が固定されてないせいで急な操作ができないんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:39:17

    対物の評価額ってあくまでも「現時点での」価値になるんで
    今後の種付け料とか算定されなくね?
    高級車が事故ったとて今後20年経ったらクラシックカーとして
    価値が値上がりする、っていってもその分は当然評価されん訳だし

  • 53スレ主25/09/06(土) 20:39:52

    >>47

    そうやな…言い方悪かったな…

    安全第一やな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:41:05

    世の中には煽り運転をする奴が思ったより多いことがドラレコの普及で判明したから馬運車相手にやる奴も存在したんだろうなと思えてしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:41:32

    >>52

    その現時点の価値ですら人間の生涯年収超えるような馬がゴロゴロいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:41:51

    >>52

    それでもどんなに安くても数百〜数千万で大型の運搬車であればそれが複数頭になるし…

    そもそも特殊車両の修理費だって馬鹿にならないし…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:42:16

    >>52

    言うて落札時点で安かったと言われるジャスタウェイやキタサンブラックでさえ1200万と350万だからな

    かなり安い馬でこれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:42:38

    >>55

    まぁそもそも保険って無理やり値段付けにくい事に値段付けるから時々理不尽な物も有るけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:43:06

    今更だけどスレ画の車両煽ったら白いアレや白黒のソレが真っ赤になりながら襲って来ない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:43:55
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:43:58

    じゃあなんですか
    せっかく買った馬を馬肉にするのは本当にコスパ面で最低最悪じゃないですか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:46:14

    >>61

    維持費でマイナスになり続けるからねえ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:46:22

    >>61

    現役中に故障されるよりはマシってだけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:46:39

    >>61

    お馬さん一頭買うため維持費考えると……

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:48:25

    電子顕微鏡だと数千万~1億位あるからね。精密機器云々と書かれてるトラックには近寄らない方がいいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:49:43

    高速でなんか見たことない形してるトラックが走ってるなと思ったら馬運車だった事はある
    馬輸送中って書いてあったんだが微妙に読みにくいサイズで近づかんとわからんかったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:50:46

    馬運車の事故で思い出したけどクライストヒル残念な事になってたんだな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:52:42

    >>50

    あれはグラスワンダーやナリタブライアンが乗ってる訳ちゃうぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:55:00

    >>68

    まぁベラジオオペラとかダノンデサイルが乗ってる可能性はあるけども

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:56:11

    ただ高速道路で会いたくない車種なんだよな、一気に徐行運転になって混雑や渋滞発生するから

    そういや煽り動画で救急車とか消防車煽るのはあるらしいけど、馬運車はやっているの聞いたことないな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:56:48

    >>68

    さすがにそれくらいはわかるぞ

    グラスワンダー号の後ろに付いたのはグラスがなくなった後だしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:10:29

    自分も馬運車の後ろ走ったことあるが普通の車なら止まるだろって赤信号のタイミングで止まらんかったりしたな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:13:35

    >>69

    あれ美浦の馬運車だからその辺乗らんぜ多分

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:14:02

    >>1

    せやで人生終わるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:14:31

    来週から免許センター通い始めるんだけど怖くなってきた

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:15:43

    >>22

    せやから飛び出してきたやつは轢いた方がいいんやで

    ちなみにこれは業界の人に聞いたからマジや

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:16:01

    >>75

    それで良いんやで

    運転シミュレーターで物陰からガキがホーミングミサイルしてくるけど、実際にあった事故らしいから

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:16:55

    >>75

    普通に運転してたら前が馬運車だろうがなんだろうが慌てる必要なんて一切ないむしろ慌てるな、車間距離ある程度開けてたら問題なんてまず起こらん

    ただ必要以上におびえる必要は無いが運転は危ない物ってのは記憶の片隅には常に置いておいた方がいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:17:07

    >>65

    ラピダスので1兆円やっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:20:39

    >>65

    事故った時に荷物をぶっ壊すくらいなら人○した方が安く上がるっていう

    ブラックにもなってないジョークが業界内にあるらしいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:22:21

    >>80

    人はねて踏んだ時点で積荷は壊れる定期

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:24:35

    >>81

    人轢いた程度の衝撃で壊れるリスクと、急ブレーキで積荷全損させるリスクのどちらを取るか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:28:37

    何事も誠実に対応するのが一番
    たしか踏切事故で列車が全損して億単位の被害がでても誠実に対応していれば鉄道会社は数百万程度の請求で済ませるらしいし

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:35:19

    >>46

    自己破産、おわり

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:42:33

    >>18

    民事はそうかもしれないけど、刑事罰があるからな

    故意にアクセル踏み込んだなんてバレたら、殺人罪の適応があり得る

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:45:02

    まあとりあえず、安全第一で交通ルールとマナー守りましょうと

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:45:18

    馬鹿みたいな速度を出さない、車間距離を適切に取る
    これで救われる命がある

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:51:09

    金は対物無制限でどうにかなるけど、万一事故って死んだらトラウマになりそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:53:32

    >>84

    賠償金って自己破産対象外だったような

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:54:24

    >>27

    >>33

    改正道交法が施行されても煽りをやめられないお猿さん用の言説だと思うぞ

    「お前殺す方が安上がりだから気を付けろよ」的なね


    まぁ猿に言葉なんて通じる訳がないのだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:59:34

    >>45

    あれは高速道路の追い越し車線で突然停止するという色々な意味でアウトな行動をしたおばさんが100悪い

    ちなみに停止した理由は本来降りる予定だった出口を通過しそうになったからである


    そのためきちんと車間を取って後ろを走行していたトラックが急停止したことで人的損害はなし

    その後さすがにキレたトラックの運転手がおばさんに損害賠償的な理由で説明したことでおばさんが通報


    駆け付けた警察官は話を聞いてトラックの運転手側にほぼ同情しながらも職務なので仕事をするというおばさん以外誰一人幸せにならない結果に

    願わくはおばさんがやらかしたことを反省してトラックの運転手さんが損しなかったことを祈るばかりである

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:01:52

    >>91

    高速で急停止とか怖すぎるだろ…

    こんなあわや大惨事に繋がりかねない愚行したバカからは免許取り上げろよと思うわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:31

    >>84>>89

    厳密には当事者に非がある場合の賠償金は自己破産しても消えないという方が近い

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:07:25

    実際事例がない時点で都市伝説の類いかな。ちなみに電車は置石で脱線、大破させたクソガキの家族に一人700万くらい請求した事例がある。まずは保険だし払えない額は意味ないしで意外と現実的な数字

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:13:58

    >>4

    でも例えば現金や宝石はトラックの中で飯詰まらせてあわやの騒ぎになったりさみしくてヒンヒン泣き続けて弱ったりしないし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:16:34

    事後ったヤツを特定して私刑する競馬ファンとか出てきそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:17:48

    なあに賠償金くらい人生を棒に振る覚悟とかそもそも人生にもう何もねえ人間なら踏み倒せる

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:22:45

    >>96

    あり得そうで草生えない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:24:41

    >>92

    義父に高速道路を50km以下で運転された(速度が低ければ低いほど安全理論)ことあるが、死ぬほど怖かったわ

    後続も似たような思いだったろうな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:30:07

    >>99

    おお、それはなんというか…

    どれだけ丁寧にその危険性を説明しても、その手の人って聞く耳持たないんだよなあ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:31:08

    >>100

    シンプルに道交法違反なのにね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:59:46

    成田空港方面に走ってるのよく見るけどどこ向かってんだろ?
    シンボリ牧場くらいしかないよな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:19:54

    >>102

    成田空港の近くなら美穂トレセンじゃね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:50:06

    >>13

    栗東トレセン周辺地域で教習所に通ってた時に「滋賀県警は近隣他府県より厳しいから特に交通違反に気をつけて」的なことを他府県から来たっぽい教官が座学の時間に言ってて馬運車めっちゃ見るからだろうかと思った記憶有るわ

    今思えば上で言ってる様に工場も多いから精密機器とか馬運車だけの話でも無いとは思うけど

    美浦の有る茨城県警はどうなんだろ

スレッドは9/7 09:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。