オタマトーンガチ勢いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:16:23

    難しいかなこの楽器

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:50:27

    割とガチってる

    弦楽器の経験ある身からするとデラックスでもピッチのシビアさはかなりあるから難しいといえる
    長さに対して2オクターブの音階があるのはちょっと詰めすぎ
    コントラバスの練習にはなった

    ただ初心者向けなのは確かでもある
    カラオケを歌うように少し高い低いってのを意識しなくても演奏できてしまう楽器ってのはそんなにないからね
    シンプルに高い低いが置かれてるから感覚でも合わせられるんだ

    総じて言うなら1人遊びでそこそこやるならそこまで難しくはないけど合奏やセッションとしてピアノとかと合わせるのは難しいってやつ

  • 3225/09/06(土) 21:50:00

    音程問題に関しては新しいモデルはスマホアプリで鍵盤みたいに出ると聞いたからちょっと調べてきた

    ちょっと高いけどこっちなら感覚的に演奏するメリットと音程の不安定さを改善できそう

    Otamatone neo オタマトーン neo(ネオ)


  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:49:58

    外人さんがテレビで誰も寝てはならぬを演奏してる映像が前にバズったけど
    あれオタマトーンやったことある人ならびびるぐらいの超絶技巧だという

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:53:10

    >>4

    自分の技術が足りないからだと思うけどデラックスだとあの音にならんのだよな…


    初心者だけど結構感覚で弾けると思う

    ただ音階が下に行くほど低い感じだからなれるまで時間かかった

    速い曲は難しい…ので個人的にはlemonぐらいの曲から始めるのがおすすめ

    カラオケで演奏すると音ゲー感覚で練習できるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:53:38

    フレットが無いのがキツい
    構造的に付けられないのはわかってるだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:54:20

    >>5

    補足

    楽器未経験でも始めやすいなというのが個人的な感想

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:54:41

    おもちゃ屋にあるのに激ムズ!?オタマトーンにチャレンジ

    参考になるかはわからないけど

    最近見たやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:57:55

    複数個買って何人かで集まった時にパーティーゲーム感覚で合奏すると楽しいぞ
    バイオリンとかトロンボーンとかの上級者がいない限り、みんなピッチ合わせられなくて面白い楽器だから

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:00:16
スレッドは9/7 10:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。