- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:23:20
二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。
自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否かを記載して下さい。
厳しい意見も受け入れられる方のみどうぞ。
ただし、批評はともかく誹謗中傷はNG!でお願いします。
前スレ
推しの子二次創作小説について駄弁るスレ45|あにまん掲示板二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:24:35
初代スレは「推しの子でおすすめの二次創作小説を語るスレ」の派生スレでした。
派生元初代スレ
推しの子でおすすめの二次創作小説を語るスレ|あにまん掲示板人気の名作から隠れた名作まで渋でもハーメルンでもお好きにbbs.animanch.com派生元2代目スレ
推しの子でおすすめの二次創作小説を語るスレ2|あにまん掲示板人気の名作から隠れた名作まで渋でもハーメルンでもお好きにあと、作品自体の悪口はやめましょう前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2095061/bbs.animanch.com派生元3代目スレ(200行かず終了)
推しの子でおすすめの二次創作小説を語るスレ3|あにまん掲示板人気の名作から隠れた名作まで渋でもハーメルンでもSSスレでもお好きに・作品自体の悪口はやめましょう・自薦は無しでお願いします・今のところはいいね数とかに最低条件は設けていませんが、自薦っぽい投稿が増え…bbs.animanch.com派生元とこのスレの違いは自薦もアリにしたこと、「小説を語る」だけではなく「こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイス」など雑多な内容もアリにしたことのようです。
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:28:43
立て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:13
10までの保守
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:39:02
立て乙です~
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:53:31
シリーズ連載勢力は一週間に一回が1~2人くらいできてるのかなこれ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:50
立て乙です
やめろ!そいつはもう死んだんだ!
ブクマやいいねを増やすんじゃあない!コメやタグを追加するな! - 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:01:20
連載と読み切りの閲覧数の差がエグい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:10:07
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:10:31
シリーズ連載で3000字とかでさらっと書かれた作品と、読み切りで1万字以上書かれてる作品だとpixiv読者は後者を選びがちかなと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:23:57
ちょっと確認してみた。
pixivの「推しの子」ブクマ数ソートで1ページ目
ブクマ50-99 シリーズ12、読み切り17
ブクマ100-299 シリーズ11、読み切り18
ただし、シリーズにはR18リクエスト作者がシリーズ扱いで短編を投稿しているものも含まれる。それを考慮すると…
ブクマ50-99 シリーズ10、読み切り19
ブクマ100-299 シリーズ8、読み切り21 - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:53
閲覧数は読み切りが連載の5倍くらい多いな
ブクマ率は読み切りが閲覧数の3%くらい
連載は最新話で7%くらいか
読み切りと50回以上の連載比べてもしゃーないと言えばそうだけど
CPも違うしうちはかなり特殊だしな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:15:29
五倍はえぐいな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:36:11
ほしゅ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:11:32
自分は短編が多い作者だけど、最後に書いたシリーズ最終話が1月で閲覧数1393
それ以降に書いた読み切りで一番閲覧数多いのが3月に5887と6月に5057で閲覧数2000切ったのが1作品のみ - 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:40:45
シリーズ全4回なら短編とそんなに変わらない
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:46:07
まあでも実際pixivでシリーズを追うって結構しんどいと思うよ
読み手はいつ更新されるか分からない完結するかも分からない
書き手起承転結を考える必要があり、人気のある部分だけを書くことができない
例えばCPの読み切りだとひたすらイチャイチャさせられるけど
原作再構成のCP物だとそうもいかない
完結する見込みがないからシリーズって読み終わってから一気に読む層がいると思う
そしてそういう読み方だとせいぜい1話と最終話くらいにしか評価付かないんだよね…