エピ凪って全体的にアクション凄くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:52:45

    本編でもオーバーヘッドでカイザーインパクトとか無茶苦茶プレーはあるにはあったけど
    千切斬鉄・乙夜烏といったアクロバティックさが武器な訳でもないやつらがパルクールショットしてたしスレ画のやつらの身体能力とか士道超えてそうなんだが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:56:53

    スレ絵のやつらがアクロバットにおいて士道超えてるのは設定上もおかしくはない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:12

    エピ凪は1ヶ月間隔連載なだけあって作画が緻密だったアクションが迫力ある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:59:25

    士道はペナルティエリア内なら後ろからでもボールを感じ取れて無茶な姿勢からでも足を正確にフルスイングできるだけで
    アクロバット自体を売りにしてるわけじゃないから……

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:02:33

    作画すごいよね
    本編もすごいがまた別の迫力がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:06:11

    清羅のは本編でも見たいので期待してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:55:12

    改めて見たらめちゃくちゃカッコいいな
    本編であんま見れなかった清羅が活躍してたのも良かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:59:32

    スレ画だと清羅はダンサーで凪は思い通りに体を動かせる天才だからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:12:43

    アクション作画良すぎる
    エピ凪が三宮先生で良かったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:14:29

    柊が凪の頭抑えながらシュートするのもあったな
    主役の凪が無茶苦茶な動きするキャラだし周りもちょっとくらいええやろで身体能力上がってるのかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:22:16

    改めて見ると確かにこれ士道に負けないレベルの変態シュートで草
    間隔連載で作画や構図に力入れられるから本編より派手なのかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:25:58

    頭身が高めで、体の描き方にデフォルメがないから試合シーンの迫力すごいよな
    凪でけーなってのはエピ凪読んで感じた

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:29:59

    清羅はダンサーだから
    雪宮はモデル並にあにまん民の期待と偏見が込められた意見

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:33:52

    ノムラ先生も体調崩しがちみたいだし休載多いし明らかに間に合わなかったんだなっていうカラー絵何度かあったし
    本編もそろそろ月間に移行してほしい気持ちある
    新章突入で落ち着いたタイミングで月間にうつって腰据えてやるパターンあるじゃん
    マガジン本誌の売れ行きに響くから無理だろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:38:23

    >>14

    本編月刊は流石に厳しいものがある

    休みとって欲しいのはそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:41:52

    作画期間もそうだけど本編は主人公の潔が身体能力は並でやってるしあんま極端な体勢のシュートは出さないようにしてたのかもな
    でも最近は潔もトゥーガンボレーで人間辞め始めたしカイザーのオーバーヘッドとかもあったしで人外シュート増える可能性はある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:45:42

    エピ凪は本当に躍動感がエグかった
    飛び出してくるかと思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:45:44

    人外シュートは草
    確かに主人公に合わせてた説はあるな
    本編でゴールシーンなくてエピ凪だけのキャラってどんくらいいる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:48:50

    全体的に重さが伝わってくる感じだったな
    最初の方は自分の絵柄出過ぎてたから描き直したいってあとがきで描いててプロすごいなおもたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:00:07

    >>16

    元々ダイレクト上手かったしネオエゴからは明確に身体能力も上がってるからパルクールショットできそうだよな今の潔

    國神と一緒にやって欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:09:45

    頭脳プレー軸の秀才視点な本編と対照的に感覚プレー軸の天才視点なエピ凪だから魅せるアクションの割合多いのかな
    特に潔抜けてからの試合らしい試合の多かった後半は天才チームで進行だったしね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:39:11

    >>1

    スレ画左のやつ凪も凄いけど支えてる清羅も凄えな

    初対面の時にぶっ飛ばしたのもそうだけど凪190で清羅165だから20以上背丈に差あるのに頑強すぎるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:39:25

    この手の話題だと
    凪のハンドスピンブレイクダンスショットがわけわかんないと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:14:22

    天才の試合が描きたくてチンヤン長引いた感あるな
    こんなにサッカー楽しそうだったのにネオエゴどうしてああなったの対比もありそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:33:47

    外部から見るとサッカー楽しんでそうなのに
    実際は覚醒できなかった答え合わせがライバルリーなんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:40:51

    >>11

    これ読んだとき大興奮して二度見したわかっこよかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:18:43

    やっぱ派手なシュートシーンは読んでてワクワクするわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:59:01

    >>25

    こういう答え合わせが出来るのもエピ凪の醍醐味のひとつでもあったからまだ連載続けて欲しかったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:52:22

    エピ凪は主人公の凪がアクロバティックな動きが得意で多かったのもアクションが良かった要因の一つかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:18:05

    実際なんでネオエゴで楽しくなくなったのかは知りたかったな
    U20までは変わらず好調で楽しそうだったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:05:38

    >>30

    U20も後半から怪しくはある


    まあ根本的な理由はライバルリーの時点で説明可能だったからあとは読者に想像の余地を残したのかもしれん全部説明するのも味気ないしな

    ただ原作者の手で別視点の話楽しめるなんて中々ないからもっと読みたかったよなー

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:57:50

    背中借りながらはまあ派手なシュートだなで通る(?)けどスレ画のやつらは少林サッカーの使い手なんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:56:39

    イングランド戦で助けを求めた時に玲王とやってた時の方がサッカー楽しかったって言ってたのも謎
    それだとチムVまで戻るけどあの時そんなに楽しそうにしてたか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:57:55

    U20〜ネオエゴのエピ凪でやってない辺りでまだ謎が残る部分はいつか本誌で明かされたりするかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:06:03

    「そもそも玲王と一緒に居るのが好き」と「楽しいと思えるのも玲王のおかげ」とか「玲王に冷たくされて面白くない」とかその他も色々ごちゃ混ぜになった結果があの発言だったとか?
    凪って良くも悪くも素直だし嘘つくようなタイプでもないと思うんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:33:17

    単純にライバルリーの頃が周りの実力が低くて凪がやる気さえ出せば無双できて楽しかったし面倒な事や嫌な事から逃げ続けても結果が出たから楽だったけどネオエゴは面倒事から逃げられなくなって嫌になってっただけだと思う
    要は停滞期や努力が必要な時期になるとつまらなくなって投げ出すってだけだと

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:36:02

    >>36

    そこまで低くはないだろ

    正直あのメンバーだからどうにかなった部分もでかいと思うぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:44:09

    今まで努力とは無縁の人生だったのはそう
    大抵のことは簡単に出来たし何かに熱くなったこともないから頑張るって経験がなかったんだろな
    初めての挫折から才能発揮してどんどん攻略し始めてく頃は楽しくても自分の弱点に目を向けたり克服したりした経験がないからどうすれば分からなくなって楽しくなくなったのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:44:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:45:29

    >>39

    そんな楽勝に勝ったようには見えないんだけどこれ自分がおかしいんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:45:44

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:47:06

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:47:48

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:47

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:58

    ドイツ戦で前半楽しくなかったのは課題が凪のやりたいこととズレてたから(潔解説)
    熱を失ったのはやりたいことを完遂して満足してしまったから(絵心解説)
    開示されてない情報はあるかもしれないけど作中で丁寧にされてきた解説がなかったかのような解釈に固執するのもちょっとな
    そもそもスレチというか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:33

    バトル漫画並みのアクションだよな
    スピンオフで原作絵グッズって難しいんかな?あったら絶対欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:15:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:31:22

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています