- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:54:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:55:58
なんやこの末っ子かわええやん
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:56:02
ほほえましい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:56:26
ちっちゃい子がおじいちゃんおばあちゃんに挨拶する時みたい
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:17
そうかこの時期だと生まれ月で最年少の可能性あるのか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:32
冨岡さんは黙ったままか…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:58:29
今では隣で教えてくれた人にはもう二度と会えなくなってしまったもんね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:58:57
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:59:24
似たようなことあったと思うんだよな
不死川は多分学は多分無いだろうし
ご多幸とかご壮健って言葉を最初から知ってたとは思えないし
あの言葉使いからあの正しい敬語を最初から覚えてなかったと思う - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:03:32
怒られた後頑張って勉強したんだろうと思うとほほえましいんだけど、それまでの人生想像すると真顔になる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:06:41
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:24:28
紙に書いて覚えたら?…え、字が書けない?そっか、じゃああとで皆で練習しよっか…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:32:00
貧しくて子どもながらに働き、母殺しの後は貧民街で1人で過ごし、文字も書けないとなったらそりゃ敬語なんか使えないよな
カナエさん悲鳴嶼さん辺りが教え込んだんだろうか - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:38:56
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:57
子供時代〜鬼殺隊入隊初期くらいの話で
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:41:27
後輩が入ってきて今度は教える立場になった不死川と、それを見てホワホワする古参たち
アリだと思います - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:59:38
悲鳴嶼さんたちのお館様への話し方見て俺もちゃんとした方が…とか考えて言い出しにくそうに敬語の使い方教えてほしい…って言い出す不死川想像すると泣ける
全員にっこにこで教えてくれたことだろう - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:40:19
悲鳴嶼「では…敬語や謙譲語などの手ほどきをしよう…
準備はいいな二人とも」
不死川「あぁ、よろしく頼むぜ悲鳴嶼さん」
冨岡(…なぜ俺まで…) - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:41:33
初めてサポート無しで挨拶できた時凄い得意げな顔してそう
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:59:41
書けないだけで読むことはできるから本で勉強できるよ