(スパロボY)なんかチームのみんな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:19:28

    30以上に僕に対するツッコミキツくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:24:27

    マジェプリ見てないけど
    あんなにヒーローじゃないって言われるん?
    スパロボYしてると結構ヒーローしてると思うけど……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:31:04

    スパロボYでは総ツッコミシーンが多い気はした

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:35:14

    >>2

    映像に残ってる大失敗もあるけど、敗戦ばかりの中の希望で外野からの評価は最終的に高かったはず

    中身はみんな純朴な子供だから、内側から見たらまあああいう反応になるよねって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:36:22

    漫画がボロクソ言われまくったのは笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:36:59

    >>4

    なるほど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:38:42

    伊達にザンネン5と呼ばれてないぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:40:52

    序盤は新兵としての未熟さが目立ったり、潰シューのクソ上司ムーブでメンタル不調にさせられたりで失敗が結構続いてたよね

    劇場版では激戦を生き抜いたベテランとして新兵の憧れになってるし、実際ベテランとしての技量も発揮してる
    尚そんなベテランでも持て余すホワイトゼロとかいう産業廃棄物

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:43:56

    アニメ見てないからどうしてみんなそんなにヒーローになるの嫌がるのかわからない…
    あんな全力で拒否んなくてもいいじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:44:50

    >>5

    エーストークでも全く自重してなくて笑ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:44:56

    エンブリオよりはマシ。マシかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:46:00

    >>9

    イズルのヒーロー像がコテコテだからかな

    でも、劇場版になると戦場に出れないイズルの代わりに俺達全員でヒーローになってイズルを悔しがらせるぞ!って宣言してたりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:46:25

    >>2

    劇場版だと『アッシュなんて大金掛かっているロボットなんて・・・』ってマスコミが批判した直後に街頭インタビューで『僕将来レッドファイブになりたい!レッドファイブが地球を救ったんでしょ!』って言ってる子供がいてマスコミが気まずげに『一旦CMです・・・』って流してるシーンがある。賛否両論じゃあるけどちゃんとイズル達がヒーローであるって知ってる人間は多い感じ。


    ちなみにこの時イズルは入院してて見て無かったけど、アサギがこの番組見てちょっと救われてた。


    劇場版は面白いからマジで見て欲しい。最終回直後の話だからスパロボの知識でも一応追えるとは思うしアマプラ入ってれば見れたはずだから。

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:47:15

    ヒーローとしての行動自体は最初は突っ込まれるけどすぐ認められるしまああんなもん
    漫画は…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:47:58

    >>10

    デザインセンスが死んでいる男なのか…!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:49:24

    >>13

    ありがとう

    わかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:50:19

    >>15

    ストーリーもアンジュに酷評されてるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:53:22

    >>9

    戦場でヒーロー云々言ってるとうるせえ!ってなる気持ちはわからなくはない



    でも言わなくなるとそれはそれでこんなののイズルじゃない!!やら私のイズルはヒーローしてないといけないの云々言い出す

    それがザンネンシックスです

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:54:55

    >>11

    わたエンブリヲは1人の女性にうつつを抜かして他の女性に悲しい思いさせないから以下だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:55:33

    >>12

    リアル戦争で、特撮ヒーローに憧れる幼児メンタルを持ち込んでるみたいなもんだからね

    喧伝して逆に格好着かないのは、DLC参戦が決まってる風都探偵の左翔太郎のハードボイルド自称に近いものを感じるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:58:06

    >>20

    実際ヒーローやれる才能もメンタルもあるからヤバいんだけどな

    ヒーローの負の部分(ケイ庇って死にかけたり、ジアートとの戦いで生死彷徨ってたり)もやっちゃってるのが笑えない内容でもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:22

    ぶっちゃけきついけどツンデレなだけだからな
    なんだかんだで仲良いよみんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:58

    いざという時は頼りになるんだけど、そうでない時は押しが弱くてちょっとなよっとした感じだからリーダーとしては確かに頼りなさを感じてしまうとこはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:03:34

    >>19

    ナオミの前で言ってみろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:14:47

    30ではグリッドマンに裕太いなかったら君を選んでたかもしれないって言われたしやはり頭光の国なんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:27:31

    >>20

    でも実際きつい状況でそーゆーヤツが折れないだけでカッコいいのではとワシは思う、原作どういう話か知らないのだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:29:21

    >>25

    誰かツッコまないとふらっと遠いとこに行っちゃいそうなそういう危うさはある

    命が惜しくないわけじゃないだろうしみんなを悲しませたくもないだろうし生存本能も強いはずなんだがなんかこう無頓着なんよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:35:05

    >>16

    一応スパロボと原作の一番大きな違いが19話20話だからそこだけは見といた方が良いかも。個人的に一番好きな回。

    この話見てないと劇場版の一部シーンで混乱するかも。


    ヒーローって言ってるけどイズルも全く現実見えてないわけじゃ無いんだよな。生存本能が重要な設定だから命の重みは良く知ってる。その上でヒーローを目指すから尊いんだ。まぁ普段は実際残念だけど。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:58

    初回参戦より二回目のが特徴際立てようと言動がキツくなったりするのはスパロボあるある

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:48:17

    劇場版が外連味でぶん殴ってくるスタイルでとてもいい作品なんだ
    本編?少年兵達の頑張り物語

スレッドは9/7 08:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。