ワイルドハントとかいう凄くカッコいいのにファンタジー小説だとあんまり扱われない概念

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:26:43
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:28:04

    言っちゃあなんだがドリームチームというか
    好き放題高いものを山ほどごった煮みたいな感覚が……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:30:38

    俺がワイルドハントって単語を初めて知ったのはTESシリーズだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:31:35

    メンツを豪華になった百鬼夜行みたいでロマンあるんだけどねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:32:35

    アーサー王やシグルズって大抵が剣士キャラだしオーディンも槍持って馬乗ったり魔術使ったりはともかく軍勢召喚系がメインなのそんなにいないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:35:03

    大天使ガブリエルとかもいるし大分カオスやな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:42

    ダンドーと猟犬軍は『ベン・トー』でキャラの二つ名に使われてたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:45:33

    ダンドーやマリュティノスは検索しても情報全然出てこないしめちゃくちゃマイナーなのかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:53:13

    アカメが斬るのワイルドハントとかいう名前負けにも程があるやつら

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:55:43

    統率者が多すぎて組織感が無い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:03:09

    >>10

    創作物で扱う場合はオーディンがトップで後は幹部とか部隊長にするのが無難かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:19:23

    中間管理職の……ニンジャ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:39:51

    一瞬カテゴリ違いって言いそうになった
    元ネタの方のスレなんだね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:56:15

    >>10

    そう考えるとお忍びでストレス発散する偉い人の集まりみたいに思えてきたな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:04:53

    ドリームチームというか…各地方で同種の伝説がありますよというだけの話では…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:23:02

    統率された集団というよりかは寄り合い所帯の行進みたいな中身でぶっちゃけ態々これ出すくらいなら百鬼夜行のほうがわかりやすい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:43:33

    敵組織として使われそうなもんだがそうでもないよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:45:52

    >>17

    ゲームならウィッチャー3とかちょくちょくあるけど小説ではあんま見ないよね

スレッドは9/7 14:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。