ハルウララというチュートリアルにぴったりなウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:27:32

    ウマ娘に実装されるのは基本的に強さで名を馳せた名馬ばかりだからおいそれとほぼ負け確定みたいなイベントにできない
    史実で走ったレースがあるから適性外に脱線もさせづらい
    そんなところに「中央で走ってないので育成シナリオは完全オリジナルになる」「1勝もしていないので負けイベントもおかしくない」ハルウララがちょうどよくいてくれた
    ウマ娘のゲームシステムである「適性」を教えてくれるチュートリアルとしての役割を果たし、実質負けイベントで勝たせようと試行錯誤するトレーナーたちが勝てないハルウララをなんとか勝たせようとした史実陣営の再現にもなる
    勝てないまま終わっても史実再現(無勝のまま現役引退)、その無理を押し倒して勝たせても史実再現(引退後そふと競馬で初勝利)になる
    しかも星1で全く違和感がないし貴重なダート枠として初期は育てざるを得ない
    いろいろと噛み合って誰もが通るゲームシステムのチュートリアルキャラとして、そしてイチウマ娘としてもキャラが立った稀有なキャラだと思う
    対人戦を行うゲームとして適性のシステムの理解は勝つために必要だからそれを教えてくれるウララちゃんと有馬記念は我々の先生と言っても過言ではないかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:33:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:33

    ウララダスカバクシンがチュートリアルで
    ハードルとしてキングヘイローというイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:18:29

    かなり納得できるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:22:23

    多分ユーザーがどこまで耐えられるかって試験していたのはあると思う
    実質的な負けイベントとかソシャゲではほぼあり得なかったし初期勢としては色んな意味で異質だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:22:58

    競馬もなにも知らずに「子供の頃応援してたハルウララが出るなら…」でウマ娘はじめて、芝とか距離とか違うだけでこんなに離されるもんなの!?って痛いほど解らされたわ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:24:03

    勝っている姿を見たいとユーザーが努力すること自体が原作再現になるって面白い要素だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:26:38

    クリアするだけなら逃げウララが楽勝という謎の仕様

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:26:55

    ハルウララをリリース一週間で有馬優勝に導いた野生のゴール・D・ロジャートレの功績はでかいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:34:02

    現役ちらっと知ってると勝てるとテンション上がるしあのハルウララがG1も勝っちまったよ〜!ということもできる

    その上で有馬はボロ負けするし色々練り込まないと勝てない
    この塩梅が上手いな〜と思ったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:01:20

    これ言ったら叩かれると思うけど今ハルウララのシナリオ作ったらもっと重苦しいものになりそうだと思う
    地方競馬場の衰退を留めるべく偶像となったハルウララが時勢や馬主の意向に振り回されて最後に穏やかな余生を過ごすって生涯を考えたらかなり味付けが変わりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:10:14

    >>11

    実際「初期だからやれたシナリオ」ではあると思う


    ウマ娘の暦が長くなるほど史実を重く捉えるシナリオが増えるようになってきたし

    (エアシャカの7センチとか、明らかに史実に首根っこ掴まれてるマーチャンケイちゃんとか)


    全然勝てなかったって部分とかにもっとフォーカス当たったのかなと思ったり

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:16:15

    チュートリアルってダイワスカーレットで最初のURAはバクシンオーでしょ、ハルウララはどこから?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:21:43

    >>13

    どれだけステ盛ってスキル積んでも適性次第では勝てないというシステムのチュートリアルよ

    適性Sがなんとなく強いのはわかっても適性B以下とかだとダメなのか?という部分を教えてくれる

    ダートGでダートレースに出走させないだろ?適性が合わないと負けるって部分を教えてくれるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:22:09

    >>13

    1が言いたいのは初心者がウマ娘の遊び方を知ったり、

    サイゲがシナリオ作る上でウララちゃんは相性が良かったって話だと思うの


    自分も実際始めたての頃は「とりあえずこの子が可愛いからやってみるか〜」って思って

    育成始めたら勝たせれず申し訳なくなって、そこから因子とか得ようと思って

    ダスカとかバクシンオーも育て始めたら「この子達も魅力的だ…」ってなって

    ウマ娘にハマったから1の言う事に説得力あるな〜って感じた

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:24:13

    初期にハルウララ育成おすすめされることは多いぞ
    最初のダスカだけじゃ流れつかめないし
    バクシンは機械的にポチポチで終わるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:17

    最初2年の目標がファン数なのもいいよね
    ファン数を稼ぐためにはレースに出ないといけないこと、ファン数がスキルレベルに関わるから目標以外のレースに出てファンを稼ぐ方法を教えてくれる
    特にスプリンターウマ娘はファンが足りなくなりがちなので気をつけないといけない
    シナリオでファンが増えるパターンもあるけど無人島みたいに増えないパターンがあるから意外と重要よ

スレッドは9/7 10:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。