ドラゴンボール超って色々言われてきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:28:20

    肝心なところを神作画にしか出来ないアニメ
    日曜日を楽しみにしてた少年時代




    警告
    fateとか鬼滅に比べればゴミ作画だろwwとかやめてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:33:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:37:21

    >>1

    超やってた頃俺も小学生くらいだったな〜


    毎週ワクワクしてた

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:50:38

    >>3

    ですよね~ ブラックがメッチャカッコ良かった記憶

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:27:29

    最初の方がヤバかったら大丈夫か?と思ったけど後半はその分圧倒されたな。アニザーラ戦とか17号がイケメン過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:29:32

    第6宇宙編から本番だよね超って
    第6宇宙編以前は日常回は結構出来いいけど映画の焼き直しだし作画も崩れてるとこ目に見えて多かったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:45:00

    >>6

    ヒット戦でオープニングが挿入歌として流れたシーンから明確に変わった感じある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:46:05

    比べて荒れないようにと言う配慮自体は正しいんだが具体的な作品名は出さないほうがいいぞ...

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:46:45

    序盤の方は作画スタッフもよそに取られてて地獄だったみたいな話は聞いた

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:52:40

    フリーザまではぶっちゃけ劇場版あるからスタッフも力入れて作らなくていっかって思ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:00:26
  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:07:00

    ザマス編の絶望感のあるバトル(決着以外)
    力の大会の身勝手の極意と死力を尽くしたバトル
    この二つは文句なしに面白かった
    他はもうあんまり覚えてない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:15:05

    ヒット戦の「10倍(べぇじゃなくてばい)だぁあああああああ!!!!」からの周囲まで赤くなる演出、悟空の「無駄だぞ。今のオラが立ってる場所はアンタの時飛ばしの遥か先だ」ってのがメッチャカッコ良かった。

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:29:23

    最後のフリーザとの共闘はマジで凄い物を見たとしか言えんわ…
    録画したのを何回も見直したのは初めてよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:35:10

    映画だけど映画館で見た時ベジータvsブロリーからずっと興奮して勃起してた

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:46:55

    映画の神と神らへんからベジータにも戦闘面で真っ当な活躍たくさん増えて嬉しかった
    超のアニメでは最終的に悟空とは違う形のパワーアップしたし(ブルー進化)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:53:03

    身勝手の極意初登場時の興奮は忘れられない…ウイスの解説が終わったところから流れたbgm大好き

スレッドは9/7 09:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。