[悲報]ゴドルフィンアラビアン系消滅寸前

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:32:41

    ゴドルフィンアラビアン系唯一の現役馬クリノアドバンスが引退して乗馬に転向することになった

    これによって日本でのゴドルフィンアラビアン系存続がカルストンライトオ産駒カサマツノライトオの種牡馬生活にかかることになりました



    カサマツノライトオ | 競走馬データ - netkeiba.comカサマツノライトオの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:34:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:35:48

    言ったって種牡馬としては微妙極まる親父のさらにショボいカサマツノライトオだから…まぁ…血統オタク以外は別に…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:35:53

    最後の中央勝ち馬になるかもなあ
    持込馬に当たりがあれば良いんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:36:16

    ヒムヤー系はダーレーアラビアン系だしなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:37:07

    時代の流れやね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:37:38

    バイアリーターク系とどっちが危ないんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:37:58

    あくまでもダーレーアラビアン系の傍系がヒムヤー系だもんなぁ…
    ゴドルフィンアラビアン系もヒムヤー系のように衰退と復活を繰り返してほしいものだが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:37:59

    バイアリータークとどっちがマシ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:38:32

    サラブレッドの血統は先細る一方だしなんとか商業ベースで残ってほしいもんだが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:16

    まだバイアリータークの方がマシじゃなかったか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:29

    >>7>>9

    バイアリーターク系はパールシークレットとクワイトファイン次第

    なのでまだゴドルフィンアラビアン系よりはまし程度のはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:39:40

    バイタリータークはパーソロン系が未だ存続しているし、何より今年からアロースタッドでパールシークレットが種牡馬活動しているからまだ大丈夫

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:40:16

    ティズナウ直系は韓国だしねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:40:26

    >>7

    ヘロドの方が割合的には危ない


    マッチェム系って日本にあんまり有名な馬いないんだよな

    月友はマンノウォー直仔だしクライムカイザーとかもいるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:41:20

    ヘイルトゥリーズンもミスブロスペクターもノーザンダンサーも皆ダーレーアラビアン系なのが悪い!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:41:39

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:43:11

    世界的にはゴドルフィンアラビアンの方がマシだけどまあ…
    ちなみに実はヘロド説があるセントサイモン系の(日本生まれではおそらく最後)デビッドジュニア産駒が最近生まれたらしいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:43:39

    >>17

    でもカサマツノライトオ、2頭種付けして1頭しか受胎確認していないんだぞ…

    ならまだクワイトファインとパールシークレットの方がマシじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:43:42

    >>16

    全員Phalaris直系やしファラリスが1番悪い

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:44:05

    ちょいちょいスレが立ってたテイオーの血とか他系統残そうとクラファンしてる人が引退したら種牡馬入りどうのこうの声掛けてるって言ってなかったっけ
    正直残そそうとしない事を批難しててあんま好きじゃない人だったけど
    乗馬になるんやね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:45:24

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:46:06

    あくまで「日本での」であってお隣の国では普通に買い漁る程度には需要あるし……
    持ち込む予定のニックスゴーが父の母ティズソーだから多分ティズナウの全兄弟クロス狙ってるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:46:48

    >>15

    そのマッチェム系こそが引退したクリノアドバンスだったんだよな、惜しいなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:47:25

    韓国競馬で走るのかティズナウの系統が輸入された結果アメリカに居なくなってるっぽいんよね
    他にもブラジルとかも居るらしいけどその辺りが何処まで繋げるか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:47:52

    まあ重賞実績ある同系が来たわけだし態々種牡馬入りする意味もないんよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:47:55

    >>21

    笠松のあの馬主さんがクリノアドバンスの馬主さんに声をかけてたのはソース有るね

    ただ自分とこの子が優先だろうしその上でもう1頭は抱えられなかったっぽいだけで

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:49:30

    >>23

    ティズナウ系は韓国やトルコに買い漁られちゃうパートⅡ国ムーブや活躍馬が牝馬に偏るしかいないせいで南米の一系統くらいしかパートⅠで繋がらなさそうという

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:49:59

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:51:16

    正直残さなくてはって空気がヘロドより界隈にも薄いんだよな
    日本にはそもそもあんまり根付いてないから思い入れが薄めだし、海外だとまだ多少は重賞馬レベルで残ってるしで

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:52:25

    そういやドリームアヘッドはどうした
    アルヴケール以降聞かんが

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:56:46

    >>30

    日本ではパーソロン系が一つの時代を築いたし、サンデーサイレンス産駒×母父パーソロン系で大きなニックス発動したもんな


    でもこっちだとそんなに目立っていないし、そりゃ思い入れないよな

    目立った存在はそれこそカルストンライトオぐらい…か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:58:08

    >>30

    クリノアドバンスの父だって不振で去年スペイン送りにされたとはいえ8年前のGI馬だしな

    仏G1制して種牡馬入りのアルヴケール、スペインへ移籍 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイトworld.jra-van.jp
  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:58:53

    >>23

    コントレイルの母母父がティズナウだったりと、インブリード狙うぐらいしか思惑はないですよねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:00:20

    >>32

    上で挙がってるクライムカイザーとかライトオと同父のサニングデールとか

    重賞馬だとホッカイルソーなんかもそうだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:03:17

    多分日本で一番成功したマッチェム系のお方

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:04:37

    南米でHonour and Glory系が大爆発してるのは知ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:06:36

    >>18

    JBBAも最近は如何にもな異系は連れて来ない印象あるな

    需要低い上に失敗しやすいとはいえ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:07:57

    >>37

    ロンドンタウンの母父が南米だとマッチしていたのか

    アグネスゴールドも大爆発起こしたし、南米血統って面白いなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:08:02

    >>38

    そういう異系が連れてこれるほど活躍しなくなったという悲しい事実がある

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:02:28

    レースで勝つ馬を生産する必要があるから、現代競馬と合わない血統は淘汰されていくのが自然の流れよね
    一時代を築いた血統が絶えるのは寂しいけど

スレッドは9/7 09:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。