ループ物の最終ループや決着回とかいう敵も味方も必死だからめちゃめちゃ見応えあるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:45:15

    アツい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:50:20

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:58:16

    早人は絶望的な状況ながらループで培ったアドバンテージで逆転してみせたんだから、まさにループものの王道よな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:08:48

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:31:06

    最終ループで味方の犠牲者出ると「あ、もう助からねぇんだな…」って緊張感あるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:31:56

    敵が主人公のループに気がついて攻め方を変えてきた時のハラハラ感は異常

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:36:09

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:41

    >>4

    サマータイムレンダって作品だね 

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:39:03

    最終ループの吉良吉影の認識だと記憶引き継がないからバイツァダスト発動した翌日にもう追い詰められていることになるんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:46:37

    サマータイムレンダは敵もループの記憶持ち越すのとフィジカル有利だから緊張感あって面白い その上で主人公側が機転でギリギリ上回るのが…ね!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:06:26

    サマータイムレンダは奇襲したはずが南雲先生を待ち伏せでやられたときの絶望感もすごかった…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:24:38

    最終ループ直前のもうループできない感が好き

    あんな結末になったけど東リベの天竺編の最終ループで直人が撃ち殺されるところはワクワクした

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:43:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:44:30

    敵も味方もループの法則性やお互いの手の内を理解し合った上での総力戦いいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:51:56

    ループするたびに力を少しずつ失い、もうループできない状態までいったのが中盤に
    その後回復能力者に力を回復してもらったがループ条件を満たさない死に方(特定の箇所で溺死するのがループ条件)をしたと思ったら、敵方の1人がセーブ&ロード能力に目覚めており、心変わりした敵が一度だけロードをして主人公を助けたサイケまたしても

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:59:54

    後戻りできない背水の陣だからこその緊張感と今までのループで培ってきた全ての集大成だから熱いんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:31:25

    情報集まってきた辺りで段々ループ地点がズレ始めた時の緊張感も好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています