- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:55:49
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:00:38
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:42
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:04:32
おいおいSub Quantum Unified Intrinsic field Deviceが出て来たでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:07:14
映画の時点で2時間を超えているんだ!
原作通りにやったら二部作くらいになると思ったほうがいい! - 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:08:26
ウォッチメン聞いたことがあります…ストーリーは賛否両論なもののロールシャッハというキャラだけは必ず評価出来ると
- 7125/09/06(土) 22:10:14
イカの怪獣の代わりにマンハッタンを使ったのはいいアイデアとは思うけどね
その後にヴェイトが泣きながら喜んでるシーンを入れなかったのはちょっとした不満点なの - 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:12:06
- 9125/09/06(土) 22:23:12
opシーンは麻薬ですね
もうはまっちゃって…ここんとこ毎日です
ミニッツメンの活躍と末路を見れただけでこの映画見た甲斐があるんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:23:48
Dr.マンハッタン聞いてます
アメコミ全体でみても最強候補の一人であると - 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:25:37
セリフだけはあったよねセリフだけはね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:26:34
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:30:48
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:19
おいおいコメディアンが多くの事件の裏で暗躍していたのは事実でしょうが
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:44:29
売れるならエエヤンケシバクヤンケと全米が泣いたとかウンコみたいなポスター量産してた頃の猿倫理にリラックスできませんね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:51:24
ねーっなんなのこの予告
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:52:58
イカ出さない時点で原作のこと何もわかってないんだよねひどくない?
そりゃ原作者もクソ扱いするんだ - 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:53:45
ボボパンシーンと主人公だと思ってたおっさんが爆殺されるシーンしか覚えてないのん
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:12:05
まあ気にしないで新規は大量流入しましたから