このヤモリを見なさい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:00:20

    これは今朝職場のネズミ捕りに引っかかっていたもの
    ベタベタを超えたベタベタを取り除くため持ち帰ってきたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:01:04

    ヤモリ……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:01:51

    それで飼うのかと言ってるんですよ本山先生

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:06

    お言葉ですがもう助かりませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:21

    名前きめよーぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:56

    朝からこの状態で生きてるんすか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:56

    粘着か 油と白い粉を付けると取れるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:03:04

    >>5

    28号…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:03:31

    取れなくはないだろうが中々難しそうですねマジでね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:04:00

    >>7

    白い粉ってま…まさか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:04:16

    外側全部切り取ってやねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:04:48

    ちょっと皮が耐えられそうにないような気もするっ

  • 13スレ主25/09/06(土) 22:05:01

    >>3

    いいえ!治療したら野に放ちますよ

    >>5

    どないする?まあ(面白そうだし)ええやろ

    >>20、お前が名を決めろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:05:27

    蛆虫

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:05:46



  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:05:49

    キメラアント…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:06:15

    コモドオオトカゲ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:06:20

    二十三号

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:06:28

    イモリ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:06:30

    イモリ王子

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:06:47

    ジャワティー

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:07:20

    イモリ王子は耐えている
    イモリ王子はネバネバには慣れている

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:07:51

    爬虫類だっつってんだろうがよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:09:16

    今日からお前はイモリ王子だ、ヤモリではなく、名前としてイモリの名を冠されたイモリ王子だ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:09:41

    >>23

    強くなれイモリ王子…!

    お前は部分退化して両生類を継ぐ者になるんだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:11:16

    うーっ読ませろ
    イモリ王子に龍継ぐ全巻を読ませろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:11:41

    >>23

    ふんっお前なんかをヤモリと認めるわけないだろう

  • 28スレ主25/09/06(土) 22:14:55

    これが幽玄の今のイモリ王子
    実はスレ画は四時間前の写真なんだよね なんか元気になってるんだ
    おそらく音楽スレを聞き続けた結果だと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:16:35

    ヤモリという言葉は"家"を"守"るという語源にある
    骨が弱くて簡単に骨折するから無事に野に生還できるかはわからないが…うまくすれば家に侵入するゴキの数匹は狩ってくれるかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:17:33

    ◇この職場にネズミ取りがある1は…?
    もしかして農家なタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:17:41

    トッケイヤトリではないのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:17:43

    知らなかった…イモリとヤモリで種族が違うだなんて……!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:18:31

    写真じゃわからないんスけど全部取れたんスかね
    なら写真取ってグーグルレンズが何かで一応エサ確認しつつ1.2,,日分与えれば大丈夫じゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:19:01

    >>32

    何なら爬虫類と両生類って時点で違うんだよねすごくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:20:08

    たぶんネズミ捕りから開放するときに指とかの骨が折れたと思われるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:20:36

    肌も骨もひ弱なんてそんなんアリ?野生動物の自覚が足らんのとちゃう?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:21:55

    イモリ…聞いています
    井戸を守ると…
    そして俺は食われても毒で一矢報いる"サラマンダー"のチコだ

  • 38スレ主25/09/06(土) 22:22:11

    >>30

    ガソリンスタンド…

    裏がな…耕作放棄地なんだよ

    野生動物のカーニバルでな…いろいろ出るんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:27:11

    >>36

    (ヤモリのコメント)

    人間さんも一度ゴジラやキンギ・コングにでもつままれてから愚弄してもらいたいですね…本気でね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:54:57

    >>1!下でも言われてたように油と小麦粉を塗って剥がしてやれ


    https://youtube.com/shorts/Rua8kHj9WXU?si=uplJXsJD6D-RfF0W


    これの様に…

  • 41スレ主25/09/06(土) 23:00:48

    よしっ作業しやすいようにキッチンペーパーに移動させたぜ

    前足の粘着がなかなか取れないんだよね


    >>40

    オリーブオイルだけでは勃起不全…やはり粉も必要か

  • 42スレ主25/09/06(土) 23:05:30

    どわーっめっちゃ怒っとるやん

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:07:10

    おそらくこれからムニエルにされることに恐怖しているのだと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:21:19

    うむ…このままカリッと揚げられそうな途中経過なんだ……

  • 45スレ主25/09/06(土) 23:31:51

    大変だあっイモリ王子が…イモリ王子がトイレに行っている間に消えたあっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:34:02

    >>45

    えっ 衣の痕跡とか残ってないタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:34:49

    消えたということは無事移動可能なほど回復したということ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:34:49

    >>45

    あーあ弱ってる状態で逃げられてしもたな3ヶ月後掃除してる時に荼毘にふして干からびてる姿を見つけてもらうで

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:35:31

    おーっ蟹の鬼龍の二の舞やん
    干からびる前に探したれ

  • 50スレ主25/09/06(土) 23:37:53

    あっ机の裏にいた

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:39:20

    >>50

    壁にひっつくおもちゃ…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:39:41

    おおっ、前足が動くようになっているっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:39:49

    ふーっよかった
    すっげぇ白くなってるやん
    もう一度オリーブオイルを塗るべきと考えられるが

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:39:52

    イモリ王子という名前で勘違いしやすいがそいつはヤモリなんだよ
    壁に貼り付けるんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:55:00

    そんだけ動けるならかごに餌と布と水入れて放っておけば2.3日で粘着なくなるからあんま触らないほうがいいですよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:02:42

    むふふ 井戸を守るから井守
    家を守るから家守とおぼえるといいのん

  • 57スレ主25/09/07(日) 00:25:41

    感謝するよマネモブとインターネット
    ”ベタベタ”を取り除き完全復活だっ
    最後はぬるま湯で流してあげたのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:25:55

    >>42

    ムフフフおっきなお口がかわいいのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:28:31

    やっぱり両生類はかわいいですねマジでね

    ところで>>1さんいつ焼くんですか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:30:41

    >>1!そいつを飼え!相手は怪我してそうな上に可愛い…逃がすのはちょっと嫌なはずだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:13

    牛乳漬けて塩胡椒塗っておいた方がいいですよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:32:55

    >>1

    あなたは鬼龍の飼い主ですか?

  • 63スレ主25/09/07(日) 01:03:43

    >>60

    ”動物は野生で生きてこそ輝きだす”

    しゃあけど…三日は様子を見るわっ

    とりあえず仮でこの箱に入れておくのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:11:07

    俺は命を大切にする奴を無条件で尊敬する

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:12:44

    >>63

    イモリなの?ヤモリなの?どっちなのよぉ

    ハハハ困ったなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:22:11

    >>63

    ところでスターバックさんエサは買ったの?

    まぁそこら辺の土くれ掘り返せば見つかるミミズで十分なんやけどなブヘヘヘ…

    ただし一日くらいはそっとして大っぴらに触るなよ

    粘着シートで身動き取れなかったこととムニエルにされかけたことと環境の変化でアホほどストレスたまって拒食気味のはずだからな

    そこで無理やりエサやろうとすると拒食が悪化して昨日荼毘に付したワシのイモリを追いかけることになるからな

    ………(哀)

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:25:37

    >>66

    あうっイモリなのかあっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:26:56

    >>65

    おそらくトカゲだ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:35:26

    >>67

    トカゲどころかサンショウウオやカエルの方がまだ近い親戚なのに見た目だけじゃなく飼育ノウハウまで似てるなんてなぁ…

    絶食に強い動物の大半はデリケートでストレスに弱いんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:45:51

    生き返れって思ったね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:41:04

    酸素入らないから普通にしにそうなんだよねか

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:42:22

    >>71

    穴が空いてるから普通に呼吸出来ると思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:51:00

    マネモブたちがイモリ王子に夢中な光景がなんか微笑ましくて好きなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:53:28

    >>73

    恐らくは自分で飼うのはちょっと…だが、見る分構う分には好きなタイプだ

    猫カフェが流行る理由が分かりますね…本気(ガチ)でね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:54:42

    うちの2年飼育してるニホヤモより人に友好的で笑ってしまう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:55:09

    >>73

    ヤモリに興味深々でやねぇ

    なんか名前とかつけて可愛がってやねぇ

    たまに生き物の知識に詳しいモブが出てくるのもウマいで!

    ◇小学生…?

  • 77スレ主25/09/07(日) 12:26:39

    今からカゴとエサを買いに行くのん
    あっ他の用事もあるから…帰ってくるのは夜になるかもでやんス

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:28:28

    ニホンヤモリはですねえ…閉鎖空間でコオロギとタタイイチさせるとまあまあ負けて逆に食われるんですよ😢
    デュビアのSSSサイズがおすすめですも

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:13:31

    >>78

    "コオロギに負ける"!?!?

    なんか…か弱くない…?というかコオロギってニホンヤモリとだと結構大きめなんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:20:50

    コオロギ…意外と強いと聞いています
    生半可な捕食者だと内側から噛み付いて殺すことがあると
    まあ成虫コオロギはヤモリの頭くらいのサイズあるからどっちにしろなんやけどな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:29:53

    >>66

    お言葉ですがワシの経験上ヤモリはミミズに食いつきませんよ

    取れる餌なら蜘蛛とか街灯の蛾とかがオススメなんだよね

    普段から食べてる餌だからね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:31:45

    えっ言っちゃ悪いけど放流予定のヤモリの為にエサ買うんですか
    ハッキリ言って安い物でも一か月分とか平気であるし人工餌は食べてくれる奴の方が珍しいからお前余らせるよ
    ペットを追加で買う予定がないならミルワームのバラ買いをいくらでもオススメしますよ
    "ミル(食料)"ワームなんて蛆虫みたいな名前付く程度にフルコンタクトクソザコ生物だから反撃の心配もないんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:37:30

    >>81

    えっそうなんですか

    まぁミミズは生息域が違いすぎるから意外でもないんだけどね

    それなら後ろ肢もいだコオロギが安パイかもしれないね

    デュビアは多少違うとはいえ普通に"G"だ"G"が正体を現すぞ!な見た目だからダメな人は触れるのもキツくない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:19:29

    デュビアか

    動きが鈍く壁も登れない
    鳴かないしケースから漏れるほどは匂わない(とにかくコオロギはML以上のオスはうるさいし部屋をえびせん臭にする危険な昆虫なんだ)
    餌だけ投げ込んでおけばまともにメンテしなくても何ヶ月も生きてる
    成長が遅いため長く同じサイズで使える
    そして成虫オスを除きひっくり返さない限りはゴキブリ感ほぼないビジュだ
    一般爬虫類飼いにとって都合が良すぎるぞ

    あっ床材にはキチペ含め爆速で潜るから…ニホヤモじゃピンセット給餌も厳しいしぶっちゃけ何も敷かないのがおすすめでやんす

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:24:45

    マネモブ…この子あげる
    ヤモリの仲間だし飼いやすくて寂しくないよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:34:16

    >>85

    ま…まさか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:34:46

    飼うつもりならカルシウムパウダーも大っぴらに買えよ
    600円で多分一生持つからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:34:03

    ミルワームは外殻が硬くてニホンヤモリだと特に消化不良起こしやすいしそもそも栄養素的に常食させられないのんな
    正直気分転換以外で与える意味ないよ(泣)
    無難にコオロギかデュビアでいいっス
    上でも書かれてるけどデュビアは放つとめちゃくちゃ逃げるんでちゃんと床材敷くとかヤモリの手の届かない部分が発生する構造のシェルターとかならコオロギのほうがいいっスね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:35:58

    なんか爬虫類とか甲殻類とか好きなネームドマネモブそれなりに居るしそいつらに聞けばいいのんな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:27

    強くなれイモリ王子…!!お前はタフカテのアイドルになるんだ!!

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:54

    コオロギか
    夜中鳴くのがクソうるさいぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:39:57

    カワイイを超えたカワイイ
    いやぁ爬虫類・スレはええのぉ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:41:11

    >>86

    うちのやないけーっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:44:44

    デュビアオススメしてる人多いけどワシはオススメしないんだよね
    理由は2つ
    1.デュビアは硬くてニホンヤモリみたいな小型種だと食べられるか微妙
    2.あんまり動かないから餌として認識するか怪しい
    ワシはコオロギかハニーワーム(ハチノスツヅリガのイモムシ)をオススメしたいんだよね
    ハニーワームは歩く蜂蜜とも言われるくらい高カロリーだからスレ画みたいな弱った爬虫類には栄養補給として最適なんだぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:46:21

    凄い数の"爬虫類(レプティリアン)モブ"が集まってきている!

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:47:51

    しゃあけど…爬虫類は根本的に人には懐かんのです

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:54:07

    >>93

    ちゃんと医療保険入れる高待遇を名前でマイナスにまで持ってくのはルールで禁止スよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:56:34

    >>93

    おー大事に育てられているのが分かる身体付きやのぉ

    ですねぇ


    繁殖とかさせてるタイプ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:01:31

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:58:26

    お…おい…イモリ王子はどうした…?
    そっとしておくのは正解だけど生存報告は欲しいんだよね心配じゃない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:31:57

    おそらく当初の予定通りムニエルにされて食われたと思われるが

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:46:24

    へーっと思ってワシ自身ヤモリの飼育について調べてたんだけど 動画見るだけでもめちゃくちゃ可愛いんだよね すごくない?

    ニホンヤモリの飼育方法!Part1


  • 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:53:49

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:55:01

    虫ではないですね…🍞
    というか文句言うためにスレ開いちゃったタイプ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:56:40

    >>103

    虫?何を言ってるこの馬鹿は?

    爬虫類が虫に見えるとかなんじゃあお前目が見えとらんのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:02:20

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:02:45

    >>105

     ・

    爬虫類

     👆

    トントン

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:03:59

    >>107

    えっ虫って入っていたら何でも虫になっちゃうんスか?おめでたい頭だな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:05:15

    あれっクズお前知らないのか?虫っていう字は元々ヘビのあて字だったんだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:05:17

    ま…まずいよその理屈だと手塚治"虫"の漫画がスレ立てできなくなっちゃうよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:06:54

    語源的には爬「蟲」類だからまあ該当はしないんじゃないスか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:09:51

    爬虫は正しく書くと爬蟲…
    爬って蠢く動物の意味です

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:13:36

    >>110

    どないする 名前に虫が入ってるまあからええやろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:15:19

    すみません昆虫と虫は違いますよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:52:51

    これマジで言うやつがいっぱいいたから一時期昆虫って表記だったのんな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:55:58

    油とかつけたし最後まで面倒見るのがいいんじゃないんスか?
    うまく飼えば10歳くらいまで生きるらしいんだけどね

  • 117スレ主25/09/08(月) 17:47:58

    放置しててごめんなあっ
    いやっ聞いてくれ昨日帰宅したのが夜の10時でね…そのまま風呂に入って寝てしまったんだ
    ちなみに虫かごは置いてなかったから今日近くのホムセンで買ってきたらしいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:48:59

    おー帰ってきてるやん
    お疲れさまっすね…ガチでね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:50:37

    おーイモリ王子生きてたのんな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:38:45

    オ金玉見せて

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:44:06

    虫とかより鶏肉を細かくしたやつとか与えたほうがいいんじゃないスかね
    あと水とかは飲むのん?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:52:12

    >>121

    待てよ視力がクソゴミで人工飼料みたいに匂いを付けてる訳でもないからエサと認識するか怪しいんだぜ

    人工餌食べるほど食い意地張ってるだけでペトショの値段も上がるくらいレアなんだ

    健康に育つ確率が高まるんだ

    買った個体じゃないし猶更ピンセット給餌すら相手しないと思われるが…

    後肢を捥いだミニコオロギを投下だあっして放置でいいんじゃないスか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:55:19

    王子メスじゃないスか
    これがうちのオスの下半身(ギュン

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:03:41
  • 125二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:06:17

    >>97

    タフ(どうぶつ名書き文字)

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:08:34

    ヤモリは水は水入れからは飲まないんだ
    霧吹きで壁についた水滴を舐めるんだよね
    あと昆虫ゼリーは置いておけば舐めるから水分補給になるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:08:41

    ヤモリのイモリ王子(メス)なんて…もうメチャクチャだな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:23

    とにかく壁チョロ系の多くのオスはそこにいるだけで笑ってしまう危険な下半身を持っているんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:15:35

    >>127

    矛盾塊…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:59:14

    イモリ王子おはよーっ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:04:25

    2日ぶりにスレを見たらメス疑惑が出ていて困惑してるのが俺なんだよね

    ふぅん王子様系女子ということか

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:12:52

    エサはハニーワームかレッドローチをお勧めするっス
    あと毎日壁に何らかの手段で水を吹きかけないと死ぬから気をつけろ…鬼龍のように…

    こいつ容器に入れられた水は飲み物と認識しないんだよね欠陥じゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:47:27

    ビオトープの水槽計ったら水温33度とか行ってたんだぁ…
    この時期はアホほど暑いから気温にも気を付けてもらおうかァ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:59:01

    ふぅんイモリ王子(ヤモリ王女)ということか
    ううんどういうことだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:06:06

    何もかも間違ってた命名に草が抑えられないのが俺なんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:22:17

    まぁ気にしないで
    悪魔王子もキンタマの存在を確認できないという点ではイモリ王子と同じですから

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:15:01

    いやーそろそろやのぅ>>63で宣言してた3日目ですねぇ

    強くなれイモリ王子…!!お前は立派な卵を産むんだ!!

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:16:05

    >>137

    産めても無精卵だと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:18:47

    >>135

    矛盾塊…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:23:15

    家で大繁殖してるヤモリが所変われば愛玩されてるのは不思議な感覚に陥りますね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:27:36

    >>140

    ワシはゴキブリ500億匹大繁殖してるよりヤモリが500匹いてくれる方がええんやで

    ・・・・

    おいしいてハッピーハッピーやんケ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:57:46

    ヤモリを飼う時は隙間に気を付けろよ
    あいつらはありえないだろって隙間からでも逃げられるんだからな(1敗)

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:38:06

    ふぅん イモリ王子は実質麻央パイということか

    >>131

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:50:23

    ところでスターバックさんワシの家も6月ぐらいになると窓にヤモリ張り付くんだけど放置してていいの?
    窓に集まる虫食べるのはいいんだけど時々チビヤモリが室内に入ってくるんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:20:13

    >>144

    まぁあんまし食材とかに近いとこだとアレだけど基本放置でも害はないんじゃないスかね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:24:41

    野菜のヤモリ達が虫食ってくれるのは嬉しい反面…窓際がウンコまみれになるのは嫌という衝動に駆られる!

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:25:50

    >>146

    まぁ安心して虫もウンコしますから

    サイズが変わるだけなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています