ベジットソードのベジット、ソウルパニッシャーのゴジータか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:25:08

    流石お父さんとベジータさんの原作合体だ。ネーミングセンスはベジットの勝ちですよ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:33:27

    ドラゴンボールは勝手にゲームで名前つけてる技がいくつもあるけど、原作の最終盤以降は色んな会社がゲーム出してたせいかずっと技名が安定しない奴ら

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:37

    ベジットソード?スピリッツソードだろ(ヒーローズキッズ並感)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:38:41

    ベ ジ ッ ト ス ペ シ ャ ル

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:39:13

    ビームソードスラッシュ!!(スパゼロ組)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:39:55

    原作の悟空って技に名前つけたことあるんか?
    ベジータはたくさんあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:43:36

    Z3だと

    ベジット スピリッツソード

    ゴジータ ソウルパニッシャー

    だったな
    同じ魂を意味するネーミングでも分けられてるから覚えやすい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:43:52

    >>6

    ジャン拳とマジュニア戦の超かめはめ波くらい?

    あと強いて言えば超サイヤ人2や3って枠組みも悟空が命名したな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:44:28

    グレートなサイヤマンもこれにはニッコリ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:45:45

    >>6

    殴ってかめはめ波ぶちかますのが一番つえぇ戦法だから悟空さは余計な技名を増やさねんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:12:37

    >>6

    そもそも悟空さは基本的に師匠の下で学んで、師匠の技を身に着けるタイプだから、そもそも悟空のオリジナル技と言える技ってほぼないのよ

    精々技を組み合わせるとかで

    だから結果論として技名を付けることもほぼないって訳だな


    逆に独学で技を作る必要があるベジータとかピッコロは自分の技名を自分で付けてるという感じだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:16:57

    悟空さはちゃんと模倣して自分の技術として修めて昇華して自分の技としてるっていう本来の武術家として正しい道を歩んでるもんな。料理人とかだってそうだし
    逆に師匠がいない奴らが特別差別化出来なさそうな技に自分の技名つけてる

    そう思うとゴジータベジットってオンリーワンな技持ってんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:20:24

    >>6

    ちゃんとあるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:12:09

    >>8

    ジャン拳は元々悟飯爺ちゃんの技だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:13:00

    アニオリの龍拳くらいしかないのかな
    まあ悟飯も無いしな

スレッドは9/7 17:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。