- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:25:58
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:29:49
操縦におけるガンドと阿頼耶識の差がわかんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:35
もちろんナノラミネートがある三日月が…と言いたいけど宇宙空間ならガンドで大幅に加速できるスレッタに三日月が追い付くことできなくて千日手になりそうなのんな
スレッタが間接とか狙い撃ちしたり極太ビーム撃ちまくって三日月が耐えられなくなるかスレッタの機体がエネルギー切れするかの勝負になりそうなのん
もちろん地上なら三日月がめちゃくちゃゴリ押す - 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:52
ガンビットとナノラミネートアーマーの相性が悪すぎィ〜ッ!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:36:45
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:33
ガンドが阿頼耶識の反応速度に勝てるかが分からない以上結論が難しいよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:48
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:38:27
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:39:20
スレッタさんがガンド負荷に耐えられなくて死んだぁッ!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:39:52
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:39:56
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:40:03
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:41:38
量産機の獅電でもハシュマルのあのビームに耐えられるから分割ガンビットだと関節超重点で狙わないとキツそうだけどガンビット攻撃に回すと防御や機動力下がって捕まる可能性が上がるんだよね難しくない?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:43:39
もしかしてリミ解レクスと対応しようとスコア上げたスレッタの追いかけっこになってどっちも中身が先に死ぬんじゃないっスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:44:27
別に実弾なら有効打という訳じゃなく近接でもボコボコにしてようやくベイルアウトだなんて塩すぎる…塩さの次元が違う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:45:25
あの…万全状態のルプスレクスのリミ解…スーパーロボットみたいな動きしてるんすけど
【ジージェネレーションクロスレイズ】ガンダム・バルバトスルプスレクス阿頼耶識リミッター解除バージョンあり武装集【gジェネクロスレイズ】
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:47:05
通常レクスの阿頼耶識リミッター解除もバカみたいな動きしててカッコいいんだよねすごくない?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:49:38
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:50:49
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:53:58
データストームが発生してるのは自分だから蒸発するのも自分なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:58:30
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:58:37
なんやさっき建ってたマチュvs刹那やオルガvsオルガより面白そうな対決ですねぇ
まぁ絵面はスレッタが逃げ切るかミカが追いつくかの追いかけっこになりそうだからバランスは取れてるけどね - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:01:19
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:01:56
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:04:21
そもそも設定どおりならビーム効かないせいでインファイトかエアリアルに別装備用意しないといけないんだ
MAのビームすらあっちぃで済ます塩試合の一撃 - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:05:17
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:07:06
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:08:31
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:08:42
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:09:56
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:15:29
全裸で宇宙空間を彷徨うスレッタを想像して笑ってしまう
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:16:39
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:17:14
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:17:23
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:18:59
殺して勝ち取ってきた三日月に人命救助の延長で乗ってるスレッタでは勝てない
これは差別ではない、実践経験から来る差異だ - 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:20:28
というか設定云々で言うと本当にエアリアルの方がレクスより速いんスかね?当然作中で速さ比べとかしてないしワシ推力比とか分からないんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:22:34
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:25:03
ナノラミはガンダムフレームでもないのにハシュマルの極太ビーム全身に直撃してパイロット無事だし普通にビームは効かねぇと思ってんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:30:08
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:32:31
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:33:01
アスタロトオリジンのγナノラミネートソードに関しては300年前の技術でも安定化が難しく現代では失伝してるってことと敵機のナノラミネートに特攻があるってくらいじゃないスか設定
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:35:06
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:45:27
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:46:29
無敵とされるバエルソードも「稀少を超えた稀少な金属を使ってるから硬い」とあるだけだから
武装にナノラミ処理するって発想はないんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:52:55
あーっγナノラミネートが結局なんだか分かんないから通常のナノラミネートと同じビーム弾く機能も持ってるのかわかんねーよATフィールドの中和みたいな事なんスかね?
まあなんにせよ大型メイスはサーベル斬られるで斬られるかもしれないから殴り合いした方が勝率あるってことやん… - 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:03:43
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:09:35
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:10:04
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:17:40
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:21:38
お祭り作品だけど少なくとも他作品のビームを食らうとどうなるか描写されてる作品やん…
設定や描写を指標にしないと実際にエアリアルのビームをレクスが受けたことないんだから効かないも効くも断言できないヤンケ無意味ヤンケ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:21:39
いいや ナノラミネートアーマーよりもリアクターの稼働中にまき散らすエイハブ・ウェーブの方を消した方がいいということになっている
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:21:40
そもそもオーバーライドもパーメットが情報伝達に用いている前提で有利性持てるのであって他作品と衝突したらエアリアル側が基本的に不利になる
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:23:28
これがありなら鉄血MSのエイハブ・ウェーブのこともありにしてほしいのは俺なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:27:55
原作の暴れっぷり見るにビーム効く前提でもバルバトスの覚醒モードにエアリアルが付いていけるとは思えないのが俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:30:18
獅電のことを言ってるならテイワズの技術不足や生産性との兼ね合いでフレーム強度が低めってことも考えられる
- 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:56
- 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:38:35
- 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:40:32
どっちに転んでも塩試合になりそうだからバルバトスと運命やエアリアルとニューみたいな見応えがありそうな勝負が見たいのが俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:41:33
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:46:30
後ろからくる奴をバックパックのサブアームでぶち抜いたりミカは地味に小技使うタイプだよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:46:55
長距離狙撃ってどれくらいの距離のことなのかを教えてくれよ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:50:15
- 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:07:03
- 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:12:33
そこから手足の装甲ぶっ飛んだら問題だし本体部分にはまとめてナノラミネート装甲してるんじゃないっスか?そこだけマスキングする理由も分からないしなっ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:14:43
この説明だとパーメット機器にしか効果無いんじゃないスかね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:15:12
ソースを教えてくれよワシめっちゃルプスレクスのそんな詳しい話乗ってるの読んでみたいし
- 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:18:11
嘘か真か知らないが鉄血MSVのグレイズ(訓練機)の武装の解説的に武器にナノラミ加工はダメなのではないかという研究者もいる
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:20:47
ご丁寧にクッション付きで殴るようなものなんスかね
- 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:26:28
- 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:44:14
武器にはいちいちナノラミしてられないだろうし仮にビームサーベルとかち合ったら負けるんスか?ってのは確かに気になるんだよね
ただナノラミはビーム弾くだけじゃなくてダインスレイヴ以外の銃砲を全部チンカスにするレベルで物理面もカチコチになるのん
それを質量や切れ味一本でブチ抜くんだから相応に頑丈ではあると思われる