- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:28:27
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:32:21
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:33:07
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:37
そんなワケ無いっス
大体アラサーだからギリ父親になり始めてる年代っス - 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:56
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:35:27
野崎健太朗ッテダレダ?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:00
1996年だから当時6歳でもアラフォーなんだよ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:39
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:49:52
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:56:09
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:16:09
ふぅん…ティガのような光の存在になれなかったワシに悲しき現在
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:18:34
茶髪程度普通にいるヤンケ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:21:17
キー坊もアラフォーっスよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:31:05
スレ主的な幻魔の打ち込みだとガオレンジャーの放送時期にDVDもリリース始まったけど普及率はそこまでだしVシネマもビデオだから再生機にDVD付きじゃない方がリアリティがあったかもしれませんね
まぁ細かく指摘したところでワシもオトンになれてない事実は変わりなんやけどなブヘヘ