- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:36:24
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:41:11
強い人だけど、精神的な強さは鬼殺の能力ほど飛び抜けてはいない人
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:41:51
わかる
「あれ以来本当に疑り深くなったように思う」って自覚してるとこも好きよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:42:20
本来は涙もろくて気弱な人だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:43:12
でもなんだかんだ子供を放っておけないところ好きよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:43:51
沙代が動転していただろうと思える聡さがあって、それでも辛かった時に自分を労ってほしかったのだとちゃんと自己分析できているのもいい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:45:59
よく言われてる初登場シーンも、酷い言い様ではあるけど背景を考えると妥当な物言いだし、そんな風に言ってしまうほどのトラウマなんだろうなと思えるから結構好き
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:46:41
最期のほっとしたような笑顔で、ようやく気を緩められたのかなって思った
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:49:22
「大岩のごとくどっしり構えている年長者」と「ものすごく涙脆いので常に涙を流している泣き虫」が両立してるってすげえキャラだよな
悲鳴嶼さん本人が自分の立場を鑑みた振る舞いと潰れないための感情の収集の付け方を両立させようとした結果なのかも知らん - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:55:35
アニメで過去編がはっきり描かれたお陰で
現在の「どっしり構えて豪快に鬼を薙ぎ倒していく岩柱」は本来の気質とは真逆行ってるんだろうなという印象が強くなった - 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:55:45
玄弥のこと癇癪持ちではあるけど裏表がないから付き合いやすいと思ってるのも良い
本来の寛容さと人間不信とが重なってこその評価っぽくて - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:56:51
鬼殺隊本来の性格と違う人多すぎ案件の代表人物の1人
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:57:18
玄弥が自分を守ってくれた人を罵ってしまったから謝りたいって思ってた子だったの悲鳴嶼さんはどう思ってたんだろうな
沙代本人とは会えなかったけどやっぱり思うところあったんだろうか - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:57:44
柱の中では年長者だけど、まだ27歳だからな…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:58:54
どんな形であれなにか生き物の姿をしたものの命を奪える人格じゃないのにあそこまで鍛え抜いたのかと思うと頭が下がる、家族とか身内はもういないのに
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:59:19
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:00:10
不死川のことを「強い精神の持ち主」って評価してるのは玄弥視点の過去話を聞いたのかなって思った
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:02:05
そんな人がお館様にその死まで託されて、自分も痣を出せば死ぬと分かっていて戦い抜いたというのがいいよね
ただ強いだけの豪傑というわけじゃないのが絶妙なバランスで - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:07:59
たぶん今以上に子ども苦手だった時期もあるんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:09:16
素直な性格の玄弥と過ごしたことが悲鳴嶼さんにいい影響を与えてるかもね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:12:42
お館様から「5日以内に無惨が来る、私を囮に首を取ってくれ」と頼まれてからの第一声がはいでもいいえでもなく
「何故そう思われるのですか?」だったのが好きなんだよね
返事は一つしかないけど即答なんて出来ない、少し話を逸らして答えを引き延ばしてしまう辛い気持ちが表れててさ - 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:13:05
理性的な人だから論理的な行動が多いけど、気質は感情型なんだろうなというのが随所から見られるのが好きなところ
柱への言及も一貫して精神に関する話をしてる - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:18:23
蛇が恋を好きって話をうっかり風に話しちゃうの好き
まああれだけ露骨なら友人の風は知ってるだろうと思うよな - 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:20:12
次男なんだよねこの人
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:30:58
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:41:45
ただ孤児たちを育てていたんじゃなく、本人も身寄りがなくて家族同然の存在だったというのがまた重い
そりゃ子ども不信にもなるよ - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:56:56
勝手な想像だけど酒柱って伊黒の過去見る限り面倒見よさそうだから悲鳴嶼さんのことも面倒見てくれてた気がする
でも唯一生きてる肩を並べた先輩柱が酒に溺れて落ちぶれていくのって大分心にきそう