- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:46:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:47:25
これは理解ある彼女
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:49:52
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:51:18
そうだよな…いつから俺たちはただ好きだってだけの推し活ができなくなったんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:53:15
その人多分それを言われた直後に君に推し変するけどまぁ本編マチュもシュウジ推しの追っかけみたいな感じだったしWin-Winか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:54:19
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:55:57
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:59:36
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:01:26
オタクの理想を注ぎ込んだ嫁…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:01:43
最初は純粋に好きだったのに半ば義務みたいになった推し活の中で目を覚まさせてくれる理解ある彼女ができたらそりゃあ好きになる
誰だってそうなる俺もそうなる - 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:03:41
推しがいるのは否定しない
推し活してるのも否定しない
推し二次創作も否定しない
でもそれが義務的になってて自分が蔑ろになってたら止めてくれるし金銭管理もして世話も焼いてくれる
理解ある彼女すぎるだろ俺もほしい - 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:04:14
シャアララ過激派オタクみたいになってたからな…それも義務感出てきてた感じだし
マチュは新しい推しじゃなくて純粋に好きな子って感じだよな - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:05:57
半分以上義務感になってしまった無茶で過激な推し活を止めてくれて自分のことを見てくれて愛してくれる可愛い女の子
誰だって好きになる俺だって好きになる - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:06:19
理解するし支えてくれるけど同時に暴走しそうになったら止めてくれる存在とかありがたすぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:08:06
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:09:35
これが1番嬉しいよな他にいい男と絡みありながらも全く靡かず一途に思ってくれる彼女
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:11:51
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:13:22
イベントは発生するけどフラグは立たせず踏み倒していったのが本編だから…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:14:18
公式のスタッフが変わって以前の設定と違うものが出てきて狂う、オタクあるあるすぎる…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:15:30
このマチュはちょっとオタクに理解がありすぎるだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:16:40
推し活をしすぎて身を削りすぎていたシュウちゃんか…割とリアルでもあるある
そんなシュウちゃんにも理解あるお嫁さんができましたって感じだよな - 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:16:43
スタッフ変更による原作崩壊は古傷が痛む
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:19:25
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:20:25
あかん、自分に思い当たることが多くて泣きそう…
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:23:08
最初は好きだっただけなんすよ
推しを思ってガチャに金注ぎ込んで徒労に終わり
このままじゃ終われねえとさらに擦り減っていくループ… - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:23:57
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:24:40
シュウジ「あっちょっと好きになる…」
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:26:18
最初はただ好きなだけだったんだ
そのキャラや機体が欲しくて…でも途中から「もっと注ぎ込んで完凸しないと推しとはいえないんじゃ?」とか勝手に思ってしまって…最後の方とかもう「ここまできたら引き下がれない」みたいな義務感と意地でやってしまってて… - 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:27:24
これにはシュウジもハイライト入る
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:30:01
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:31:45
推し活で擦り減ってたところに推しへのファンアートをキラキラした目で見てて、好きな気持ちも理解してくれて、推し活で無理な生活してるところに世話を焼いてくれて、心がすり減るほど辛いと分かったら嗜めてくれる
堪らないわな… - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:32:53
何ですかこの全オタクが喉から手が出るほど欲しがりそうな存在は…シュウジよかったね…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:34:30
毎度思うんだが、出会って一か月しかないのにこの理解力はどうなってんのマチュは。
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:35:04
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:37:57
この嫁の最高なところは「推し活に理解がある上で純粋に愛情から心配してくれる」ところだよな
推し活そのものは否定しないどころか受け入れてくれるし自分が描いたファンアートはキラキラした顔で見てくれるんだぜ?いいだろ? - 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:38:05
推しの作った世界の人間たちに追いかけられたりグラフィティ消されたりすんのか
公式サイドに注意くらったみたいでヘコむ - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:40:21
そらシュウジも荒れて軍警やジオンに喧嘩売るわ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:41:37
ここで言うなら、渾身のネタ・SS・イラストを一人でスレに投稿してたらレス削除されまくる様なもんかねぇ。
そしたら理解してくれるJKが現れてくれたとか。 - 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:43:26
推しのファンアート描いて誰にも理解されないの、シンプルに辛すぎる
落書きとか呼ばれた日には一日泣く
別に自己解釈とか入れてないのに…ララァのキラキラをそのまま描いてるだけなのに… - 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:44:50
ララァのキラキラは鍵垢で限られた人しか見れないコンテンツだから…
他の人には公式だと分からないんだ。 - 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:45:18
推し活は応援するけどヒートアップは制止してくれるし作品を理解してるファンという理想の具現化だもんな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:10:02
最初は純粋に好きで推しのグッズを買ってて…
でも途中から義務感で全部揃えなきゃみたいになってきちゃって…
お金もかかるし時間もかかるし中には正直言って使い道に困ったり好みではなかったりするものもあって…
でも周りはみんな買ってるみたいだし…みたいな気持ちもあって…
自分でも不健全だなって思うんだけど止められなくて…
周囲からは止められたりするけどそもそも推し活自体を理解されてないからつい反発しちゃって…
えっ!?推し活自体は否定せずに受け入れた上で優しく嗜めてくれる俺のことが大大大好きな美少女!? - 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:32:27
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:33:56
5倍のエネルギーゲインが抜けてるぞ(最重要項目)
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:34:40
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:38:40
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:42:29
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:01:29
ララァがシャアのために作った世界だと誰より知ってるシュウちゃんに
「きっとこの世界は君と僕が出会うために作られたのかもしれない」とまで言わせた彼女だ
シュウジへの理解度と愛情はこの宇宙に収まらない規模だぜ - 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:07:30
多くの世界を巡ったシュウジに君のような人は初めてだと言わせるほどに稀有な存在なんだよなマチュ
向こう側が見えるニュータイプもシュウジの推し活に理解を示してくれる存在も初めてだったのかも - 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:37:25
しかも多分これから平和な推し活しようとしたら嫁も一緒にやってくれるんだよな
なんなら嫁は推し(ララァ)に認知されてるし感謝されてる上に嫁も推し(ララァ)に好意的という最高の環境 - 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:51:46
推し活に入れ込んで原点の「好き」が見えなくなって公式にも解釈違い起こして自家中毒で苦しむ、経験があって胸が痛い
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:39:38
自分の「好き」という純粋な気持ちを忘れて義務的になったものはもはや推し活とは言えないのだ
それは心を縛る呪いになっているのだ… - 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:15:59
推し活に当てはめるとここまでしっくりくる展開になるとは思わなかったな
スレ主の着眼点に脱帽
推し活を好きで楽しんでるうちは良いけど、だんだん私生活にまで悪影響を及ぼす推し活は良くないわな - 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:22:05
1人だけ公式に沿って推し語りしたりFAとかSS投稿してるけど他の人には公式だと認識できず頓珍漢なこと言っているように解釈される感じかな
1人だけで頑張ってボロボロになってたとこに理解して尚且つそれが好きだと言ってくれる理解者が出てきたという
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:34
- 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:43:24
荒らし認定(指名手配)は笑う
お労しやシュウジ… - 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:26:37
- 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:51:26
実際弱くはなかったな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:53:03
推し本人にすら認識されない推し活と凸(失敗すると全世界が滅びる)をひたすら続けるのって途方もない苦行だよなぁ
分かってくれる彼女ができてシュウジはどれだけ救われたんだろうか - 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:50:16
オタク仲間もいないし書いたFAは理解されずに荒らし認定されて推し本人からも認知されない中で推し活続けるの、そら心すり減るよ
しかも向こう側の世界と推しを守るためにやりたくもない凸行為までしなきゃいけないとか - 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:55:04
自分はひたすら公式準拠で推し活してるのに理解も認知もされず荒らし扱いされたらそら鍵垢に引き籠る
俺シュウちゃんが無口な理由わかった! - 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:00:08
何かこの例え見てたらララァ自身も推しを亡くしたショックで現実から目を背けて引きこもっちゃってた人に思えてきた
ララァもシュウジも、好きだったはずが苦しみの根元に変わってしまった推し活から目覚めて現実に目を向けられるようになった話だったのかもしれない
推しがよく死ぬ身としてはこの視点なら前よりもララァに共感できるかもGQもう一回見直すか - 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:41:28
- 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:50:15
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:55:41
推し作品の理解度が高すぎる故に二次創作に逃げても生存IFに辿り着けないララァ…
どんなご都合主義で組み立てようとしても必ず決まって白いMSが推しを殺す流れになってしまうのは変えられない - 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:31:33
ララァ、「私が萌えればそれでいいの!」という方向に突っ走れないタイプ……
推しの性格はこうで、世界情勢はこう、推しのライバルはこういう人…と丁寧な理詰めで二次創作をするのでいつも白いMSがあの人を殺してしまう - 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:55:31
実際問題、原作至上主義の人が原作に解釈違い起こしたらもうそこから立ち去る以外無いんだろうな
自分はわりと何でも美味しく頂けるから理不尽な公式展開も追いつつそれまで通り二次創作見たりできるけど、原作の展開にくじけて筆を折る絵師や文字書きを結構見送ってきた
居座ってグチグチ言い続ける人よりマシだが、界隈が壊れていく時の虚しさたるや - 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:53:32
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:48:47
それこそ推しキャラがお亡くなりになった時の読者や視聴者の阿鼻叫喚たるや凄まじいときあるもんな
だから文字書きや絵師達が一念発起した生存ifの二次創作に需要があるのも理解できるし自分もよく見てるけど、逆に全ての作品を消してしまう創作主達も見てきたなぁ…
- 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:25:37
恋人(推定)が死んでしまった現実が受け入れられずに引きこもって恋人生存世界の創作活動を鍵垢でし続けてるって考えたらララァもかなりお労しいな…
- 71二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:38:26
ララァは大幅な原作改変とかできないタイプか
変えられるのはシャアが乗る機体だけ設定をいじるくらいで、後は公式(現実)に即した流れと展開と動きになるから… - 72二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:34:25
原作(現実)至上主義ララァ
だから創作でもいじれるのは大佐が乗る機体の種類だけだし、その機体は全部赤く塗る
そう考えたらララァもかなり過激派なのでは?? - 73二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:22:58
大佐の言動を原作から意図的に遠ざけるのはNGだから乗ってる機体や環境の方を何とかしてみるか…ってIF創作する上で結構賢い選択だなと思うし並々ならぬ原作推しへの拘りも感じて好きだよララァ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:10:14
ララァが原作(向こう側の現実)至上主義でそこから大幅な乖離ができないのもわかるんだよな
原作の推し(シャア)がそれだけララァにとって至上で最愛の存在だったってことだし、実際原作(向こう側の現実)でシャアはララァを庇って死んでるわけだからシャアからも相思相愛だったってわけで - 75二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:22:42
- 76二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:36:58
ララァはMSにあまり興味持てなくて詳しくなれなかったのかもしれないし…
- 77二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:23:14
ララァが愛してるのはシャアであってMSではなかったので説、あるのではないか
- 78二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:17:18
推し(シャア)の死が受け入れられなくて生存二次創作をするのはいいと思う
でもあなたが一番好きなのは公式(向こう側の現実)の推しなんでしょ?どんなに自分で二次創作をしても原作ルートから離れられないくらい好きなんでしょ?
それ(二次創作)でつらくなるなら、一度原点に立ち返るんだ。
思い出して、あなたが最初に「好き」だと思った推しの存在を。そしてそれを生み出してくれた原作のことを。
つらい展開(推しの死)があったとしても、それでも原作が大好きなんでしょ?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:04:44
ビグザムは一年戦争時ではかなり強い機体でアムロですらスレッガー中尉の特攻があってやっと倒せたぐらいなんだ
ヅダは……高性能らしいことだけ聞いて乗せちゃったのかな…
- 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:18:59
二次創作で苦しむようになったら一度離れて原点を見つめ直したほうがいいのはマジでそう
- 81二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:23:23
なんなら本編マチュがシュウジに破滅的推し活してやらかしかけたようなもんみたいなとこあるので
経験から来る忠告でもあるのかもしれない - 82二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:20:22
愛する人が死んだ事実(公式)は悲しすぎて受け入れられないが
愛する人が自分を庇って死んだ、その心の動きや彼の人生(公式の推し)は最大限尊重したい
だからいじれるのは最低限の直近の環境(MSの種類)だけ
というあたりにララァからシャアへの愛が見えるよね - 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:09:31
なんで推し活でこんなに解像度が上がるんだ…(驚愕)
- 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:49:19
これめちゃくちゃ心にくる
- 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:55:25
それでいくと5話6話の辺りはシュウジにガチ恋暴走してしまって同担仲間と喧嘩してしまったって感じになるのか
- 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:19:16
GQシャアからしてみると薔薇ララァは運営側であり超古参のファンではあるけれど
彼女の推している「シャア」というのは自分じゃなく自分が演じている役の前の役者みたいなものであり
自分への応援や支援(例:ソロモンで助けてくれたこと)には心から感謝しているし彼女を傷つけたくないが
その前役者のイメージ(例:赤い士官服)を押し付けられるのは困る、私への推し活はそろそろ区切りをつけて欲しいな…みたいな心境だったという感じか - 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:37:06
GQシャア的には「赤い士官服の若いジオンの将校さん」は引退してシロウズという個人で生活してたのにそこを無理矢理「赤い士官服の将校さん」になって!!ってされたらそらちょっとやめてくれ…ってなるよな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:24:06
ララァがシロウズを見て一年戦争の頃のシャアのことを考える(とシロウズの服装が当時のシャアのものに変わってしまう)のは
ララァの心境を思えば当然だしお労しいんだけど
せっかく生存IF二次創作して5年後の未来を生きるシャアが目の前にいるのに
その彼ではなく5年前の彼の姿を想起してしまってる時点で
この生存IF二次創作では本当の意味でララァの心は癒えないんだなとわかってしまうのが悲しい - 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:24:01
シャア変身シーン、20代も後半に差し掛かって女優業がメインになってきたアイドルに若い頃来てたセーラー衣装着せる、みたいな類のキツさはちょっとあったもんな…
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:55:14
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:04:11
- 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:18:11
目覚めかけた薔薇ァの瞳にキラキラが映っていてまだ夢現の中だって指摘をここで見たけどこのスレ的には2次創作に閉じこもったままって事になるんだろうな
薔薇ァもシュウジと同じくマチュの説得で公式への思いを思い出して前を向けたんだね - 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:32:09
- 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:12:00
- 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:55:35
薔薇ラァ的には推し本人から推し活やめてくれって言われる感じになるのか>シャアの送り返し
それは…ちょっと結構かなり心が折れる…
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:31:14
何というか薔薇ラァ的には推し活のつもりだけどシャア的には迷惑行為の連続で出禁にされたみたいな…
- 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:16:13
>白いモビルスーツを颯爽と倒すシャアっていうのは解釈違い
ひでえよララァ!って気持ちと、分かるぞララァ!って気持ちと…
- 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:23:09
Q. なぜララァが絶望すると世界が滅びるの?
A. 限界同人女子ララァは解釈違いのショックで今までの作品全消ししてしまうから - 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:31:14
- 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:58:10
- 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:28:47
連載中作品の二次創作は公式と解釈違いが起きやすいから過去設定全部消しとかよくあるよね…(涙)
- 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:18
薔薇ァも内心これじゃダメだと分かりつつ自分で止められなくなってた中でその内心をはっきり言葉にしてくれたのがマチュなんだと思う
基本的に自分が作り出した世界だからイエスマンかそもそも認識できてない人間ばかりの中で唯一分かってくれるバグのような存在というか
- 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:03:32
- 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:11:24
シャア推しのララァ推しのシュウジ推しのマチュみたいな構図になってたのか…
実際はシャアとララァ、シュウジとマチュは好き同士だったわけだが - 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:31:36
こんな命懸けの推し活で世界の命運が左右されてたのかGQ…
よくララァとシュウジの行動がリセマラに例えられてたけど、推し活の方がしっくりくるな(あくまでの個人の感想です) - 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:16:33
- 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:28:35
- 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:52:39
キュアアズナブル、薔薇ァが本当に好きなのはどれだけ必死になって二次創作した生存ルートのシャア(シロウズ)ではなくて5年前に自分を庇って死んでしまった大佐なんだって分かるシーンなんだと考えたらお労しいな…
まあ自分が二次創作したキャラも好きだけど本当に一番好きなのは原作の推しって考えたらそらそうなんだが - 109二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:28:57
薔薇ァからシロウズへの感情は母親みたいなものって製作陣も言ってたような
創作した存在をうちの子って呼ぶ作者さんはよく聞くしそれなら薔薇ァにとってのシロウズはまさにそうだよね - 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:52:33
薔薇ァからしたらウチの子なんだけど、シロウズにしたら知らんがなになるのが悲しいところなんだよなあ
ある意味で自分が今まで成功してきたのは実は運営(世界側)のトップが贔屓してたからって分かったようなものだし、そらシロウズにしたらショックでそんなのはやめてくれってなるよなって - 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:50:36
感謝はしてる?し傷つけるつもりはないけど薔薇ァの存在がゼクノヴァ現象を起こしてるからこの世界のためには拒絶しなきゃいけないって判断したのがGQシャアなんだよね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:19:58
GQも先行上映からアニメ放送まで3ヶ月あったのもあって先行上映の印象でイメージ持ってたら全然違ったみたいな感じになってたな
- 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:15:48
- 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:03
推し本人から出禁処分されたらショックで倒れる、だからシュウちゃんはそれを止める必要があったんですよね
- 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:59:12
シュウジも薔薇ァも全てをかけた推し活に苦しんでた
だからマチュに救われて本当によかった - 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:23:27
ララァもシュウジもマチュも基本は「でも推しが幸せならOKです」タイプなんだけど
少なくともララァ・マチュにとってシャア・シュウジは推しである前に「好きな人」なんだよな
しかも距離も近くてガチ恋距離だし - 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:53:14
- 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:44:55
薔薇ラァは病んでしまった推し活をしているので、そんな薔薇ラァを推してるシュウちゃんも段々病んだ推し活になってしまうわけか…
- 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:29:47
- 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:40:20
シャアがララァ送り返そうとしているのはララァ由来のゼクノヴァを危惧してのことだからなあ
- 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:29:34
まあ推し活が理解できない人から見たら過激な推し活って「取り憑かれた」みたいに見えるよな
- 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:59:39
理解できない人間からしたら狂気の沙汰かもしれないけど推してる本人は大真面目なんですよ
全力でやってるんですよ、真剣なんですよ
いやまあシュウジの隠れ家一面のグラフィティとか確かに狂気を感じるけども - 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:59:50
- 124二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:26:11
うーんこれは好きになる
- 125二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:22:44
シャア、本人の性格や立場を考えると無理もないというか至極真っ当なことしか言ってないんだが、過激推し活で精神的にすり減ってる相手に対しての対応としたら激マズ対応になってて笑う
いやご本人なんも悪くないんやけども! - 126二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:36:42
これだけだとガッツリ恋愛ものに感じるな
- 127二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:53:57
うーむ現代における推し活とその問題点についても描いていたとは…驚愕ですね(白目)
- 128二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:36:09
不健全な推し活を怒るでもなく否定するでもなく理解を示しながら窘めてくれるってすげえ貴重じゃね?
- 129二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:55:34
- 130二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:34:12
>怒るでもなく否定するでもなく理解を示しながら
ここが一番難しいんだよな…推し活に限らずどんな事でもこれができれば苦労はしねえんだ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:57:24
言葉の上じゃなく本当に理解した上でそれでも否定的にならず辛いなら無理しなくていいしする必要ないんだよって諭すからマチュすごいしシュウジにもマチュの言葉だけは届くんだよな
- 132二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:26:59
なんなら嫁も推し(ララァ)のこと好きだっていう最高の環境なんだよな
暴走してたら嗜めてくれるけど普段は一緒になって推し活できるというオタクの夢 - 133二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:48:54
誰にも理解されない過酷な推し活を理解してくれるしずっと追いかけてくれるシュウジの事が大大大好きな可愛くてちまっこい5倍のエネルギーゲインを持ったお嬢様(シュウジ以外にはまったく靡かない程一途)
オタクに優しいギャル(概念)Lv100かな - 134二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:22
同担でも、いや同担だからこそ分かり合えないなんてのも珍しくないからな
やはり洞察に満ちた優しさがあってこそ… - 135二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:09:12
ここまで都合のいい(いい意味で)彼女と出会えた世界とか本当そのために作られた世界だわ
- 136二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:56:47
マチュも途中はシュウジ推しで暴走気味だったからな
ララァという推しの推しに出会ってシュウジへの解像度が上がったのが良かったのかもしれん - 137二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:34:07
ララァもだけど会う人会う人に恋してるって認識されるマチュ可愛いんだよね実際わかりやすいんだが
- 138二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:20:29
好きな人兼推しの幸せを願って自分から手を離してシュウジを解放しようとするマチュ
同じく好きな人を推す薔薇ァはその姿に救われたんだろうな - 139二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:45:07
- 140二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:27
事実を羅列されているだけなのにマチュがあまりにもシュウジ特攻ヒロインで笑ってしまう
- 141二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:54:51
この時点でのマチュってまだキラキラ未経験なんだよな・・・
- 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:02:37
この時点で惹かれてるから本物見たらもちろんそれを見せてくれた人にものめり込むのは必然
- 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:34:39
マチュはあのキラキラにシュウジの好きがあふれてる、という絵の中の感情を読み取ってるのがすごい
リアルのキラキラを見ていて、シュウジの描くそれがキラキラと理解しているから、ってのはあるけど - 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:26:55
シュウジのグラフィティがキラキラだと分かった上でそこに込めた思いまで理解してもらえたのは嬉しかったろうな
- 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:12:02
背景までしっかり把握してるのはマチュならではだよね
- 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:38:07
・自分の推し活に理解してくれる
・しかも自分の創作物を大好き
↑これだけでもオタクの理想だろ - 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:40:53
ある意味ではファンアートでありファンレターでもあったのかも>シュウジのグラフィティ
でもララァにもシャアにも届かなくて、ララァが作った世界からは落書き扱いされて荒れてて…あっそこに意味も理解した上で好きになってくれる可愛い女の子が!?
- 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:07:44
シンプルに考えて自分の描いた絵を好き!ってキラキラした目で見て笑顔でにこにこしてくれる胸の大きなちんまい可愛いJKとかみんな好きだろ
- 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:01:19
- 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:11:46
「オタクに優しいギャル」とか「オタサーの姫」とかの言葉が浸透してるくらいに推し活を理解して優しく応援してくれる女の子というのは貴重なんだ
実際シュウジもクラバでマチュに姫プしてたから - 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:22:32
だからシュウジもマチュには全部話しちゃったんだよな本来誰にも分かってもらう気もなかったのに
- 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:24:10
製作陣もマチュは初めにシュウジのグラフィティに惹かれたって言ってたっけ
誰にも見向きもされない渾身のアートを唯一理解してくれた子が自分の事も好きになってくれて追いかけてくれるなんてあまりにも稀有 - 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:22:40
X見直しててティファのために宇宙に上がったガロードに負けず劣らずすげえよマチュの単機大気圏
- 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:18:32
Newtype9月号の脚本インタビューだったような
シュウジのグラフィティに惹かれて、そこからその作者のシュウジに興味を待っていく…的な流れって言われてたはずだから、アーティスト気質らしいシュウジにはマジで理想だぞ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:07
以前はイケメンだから惹かれたとかも言われてたけど、一話のグラフィティ立ち止まりとか赤ガン見つめ合いとか見るにシュウジの顔を知る前から惹かれてるっぽいんだよなマチュ
もちろん顔も好みなんだろうけど - 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:38:10
- 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:49:13
シュウジがマチュのどこが(特に)好きってのは聞いてみたいかも
- 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:01
- 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:09:26
+自分のことを一途にずっと愛してくれた
+自分が急にいなくなってもどこまでも追いかけて来てくれた
+自分の身の回りの世話を焼いてくれた
+身分や立場の違いを気にせず接してくれた
+自分の推し活を理解して応援してくれてファンになってくれた
これも追加で
- 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:33:10
- 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:57:27
- 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:38:01
- 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:13:13
何事も行き過ぎていいことはないしね
シュウジはララァの願いを理解していたけど大事にし過ぎてマチュのように目覚めさせることはできなかった(しなかった)あたりその辺も何かありそうだと思ってる - 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:52:51
推し活もいいけどそのために生活を蔑ろにしたりするなよ、きちんと地に足をつけてやれ…ってメッセージだった…!?
- 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:53:56
オタクへの教訓を入れつつもオタクの夢みたいな女の子に救われてハッピーエンドになる…なるほどね?
- 166二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:24:27
そう考えると別の意味でもめちゃくちゃオタクが作った物語だな…
- 167二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:34:04
行き過ぎたオタ活というか一方的な思いが人を追い詰める