メガレックウザ「テメェらがパルデアのバケモノどもか?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:06:40

    悪いがチャンピオンじゃ俺の独壇場になるからお前らの出る幕はないぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:37:52

    君USUMの時点でゲンシグラードンに公式大会の実績負けてるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:43:33

    先ずはZAに出れるかどうかでチャンピオンでの解禁時期がかなり先になるか直ぐになるかが決まりそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:47:05

    まずはカントー、カロス、パルデア勢を実装して様子見とかしてきそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:13:47

    >>2

    まあゲンシグラードンはパルテアで暴れてる化け物連中を軒並み止められるからな、アイテム固定だというのによくやるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:41:30

    >>2

    6世代でも世界取ったとはいえレックウザは使用率なら別にトップじゃなかったしな

    スペックというか単体の数値ならアイテム持てるメガだからトップだけど、一体でメガ枠と禁伝枠を占有しちゃうからコストが重い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:10:05

    >>4

    カロス勢って別にルチャブル以外はメガあるわけでもないしそれならホウエンの方が収まりがいい気がするけどなあ

    カロスポケを使いたい気持ちはあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:11:57

    >>2

    そんな強かったんだ

    ずっとカイオーガの劣化だと思っててすまん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:12:58

    グラードンはなんだかんだ大会でカイオーガより結果残してるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:18:30

    >>8

    ゲンシカイキに限っては地面・炎という攻撃面で優秀なタイプに加えて

    ゲンシカイオーガ・メガレックウザでないとかき消せない特性で唯一の4倍弱点の水を無効化するからな

    これのおかげで本当に手が付けられない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:51:42

    >>9

    通常グラードンだと逆に天候に依存しないのが強みとして活きて、ゲンシだと天候が強いけどそれはそれで書き換えが難しいのが噛み合ってるってのが肝感

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:54:41

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:57:37

    >>5

    アイテム固定とは言うが他と被りを気にしないおかげで融通が利くしその専用アイテムは大幅パワーアップさせてくれるしで至れり尽くせりだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:47:32

    >>12

    襷+神速まで考えたらどっちに対してもメガレックウザに分がありそうだけど

    カミには襷でムンフォ耐えて無補正無振りガリョウテンセイで確定1発

    パオもガリョウテンセイ+神速で確定で落とせる

    カミが襷持ってるパターンだけキツイけど先にステロやら撒いておけば十分勝ち目はある

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:14

    >>12

    残念だがメガレックウザを使う側からしてみればそいつらの対策だけで済むから簡単なんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:54:59

    チャンピオンってメガからテラスなんでもありの環境だから相手がパオカミ使ってくるなら鋼テラスで弱点無効にしてガリョウテンセイで返り討ちにすればよいのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:59:22

    >>16

    7世代の時点でレックウザにZクリスタル持たせてたらメガシンカできなくなる仕様だったしテラスメガレックウザも無理だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:01:41

    パルデア勢が強いのはわかるけど、さすがに過大評価されすぎでは
    伝説すら一方的にボコボコにできるみたいに思ってるやつらは今までの環境で何見てきたんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:02:20

    グラードンはカイオーガが流行ると後攻天候上書きでメタとれるという点で流行ってくるというまさしくライバル関係やってる存在ではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:02:23

    >>17

    それは7世代の話だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:06:28

    ガリョウテンセイ一つ覚えさせてるだけで全てのパワーアップ要素がメガ固定にされたらクソすぎないか?使えなくなるのZわざだけでいいだろアレ弱いし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:06:52

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:08:14

    >>21

    Zクリスタルを持ってる場合使えなくなるのはメガシンカの方だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:09:40

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:13:13

    併用できるんなら最初のPVでメガリザードンを炎テラスさせとく方がキャッチーだったのでは?ってなるし、バランス的にも流石に考慮することが増えすぎるからやらないんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:13:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:14:26

    >>23

    その仕様なら別にメガとテラスとダイマを自由に選択できるわけだから結局パオカミはレックウザがメガシンカしてくるか鋼テラスしてくるかの択を強いられるのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:15:37

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:15:44

    レックウザどころかリザードン然りカイリュー然りアホほど検定の択が増えるぞ
    尚自分は1つし使えない模様

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:17:49

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:18:34

    〇〇で対策できると〇〇じゃないと止められないは大きな違いがあるんだよな
    こいつで対策してっから余裕っしょって思ってたら立ち回りで通されて負けなんてよくあるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:26:22

    なんならたまに変態型で対策ぶち抜かれたりも…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:29:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:39:18

    物理受けでも特殊受けでも止められないのがかなり厄介だと思う
    天敵も居ない訳じゃないけど予想しやすいからそれに強い後出しポケモンを用意すれば対策はしやすい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:55:10

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:56:15

    テラスと併用できるとパルデアの怪物達ですら手を焼くであろうひこうテラスメガレックウザが誕生しちまうからな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:58:16

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:59:46

    併ってメガとテラス同時にできると思ってること?それともメガとテラスを自由に選択できること?普通後者じゃないの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:01:14

    お前らさっきから併用できる前提で話してるポケソルの悪口言うなよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:16:27

    対策できるポケモンはいても止められるポケモンはいないよ
    7世代はミミッキュで止められたけど今はいないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:18:14

    パルデア云々以前にメガレックウザは強いけど絶対に圧倒的な最強にはなれない
    一体でメガ枠と禁伝枠を集中させてしまうという構造上の弱点があるからね
    当時の編成でもメガレックウザ+禁伝+一般枠✕2よりゲンシカイキ+禁伝+一般メガ枠+一般枠のが総合的な数値は高かったり

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:18:19

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:22:16

    >>9

    大会のグラカイはどっちが上というわけでもなく実績だと完全な互角

    ここまで設定通りに完全に拮抗してる禁伝も他にいない

    パワーや制圧力は一人で雨パの動きの大半をできるカイオーガのが全然上なんだけど、グラードンは天候取れる地面のファッティというのが唯一無二なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:34:13

    チャンピオンだとメガレックウザよりゲンシグラードンのほうが使われそうだな、パルデアで止められるのいないでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:46:32

    >>44

    そもそも当時でも使用率はゲングラ>メガレックウザ

    旧BIG6はグラゼルネ構築

    7世代ならウルネクの大地とかは痛かったけど、今ならメガネミライドンの流星群で消し飛ぶのが難点か 


    パルデア以前に伝説ルールだとテラスありゼルネアスがやばすぎると思う

    ダイマ禁止ルールでは全盛期ザシアンいても環境に存在してたし、炎や鋼にテラスして場合によってはテラバもあって鋼タイプで倒せませんとなったら環境壊れる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:50:45

    >>45

    メガネミライドンの流星群で消し飛ぶなら普通にメガネメガレックウザの流星群でも消し飛ぶな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:52:04

    >>14

    そっちがメガ枠消費するならパオもゴテラ切れば良さそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:55:21

    テラスゼルネアスか、なんでこいつの存在忘れてたんだ
    無理じゃんテラスゼルネアス対策無理じゃん
    メガレックウザはもちろんのことゲンシ組でも黒バドでもパルテアのムキムキでもテラスゼルネアスじゃ必ず1体半持ってかれるわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:59:03

    ジオコン封じればワンチャン…?
    エアプだからそれ以外言えんが

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:00:04

    普通にスピードインフレに置いてかれてるからきつそうなんだよな

    スケショ古来や襷黒バドが特に鬼門

    >>46

    原始グラがHD特化したら眼鏡未来の流星はハドロン込みでも最高乱数以外耐えるし、そもそも火力はハドロン未来(C187*4/3)>メガレック(C232)では

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:00:34

    >>48

    襷パオで零度2回打てば勝率5割を超える確率論で挑むか...

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:00:59

    >>48

    ゲーフリもやばいの自覚してたから明らかにカロスをピンポイントでリストラしてたからなあ

    7世代でソルルナネクロやツンデツンデ、8世代でザシアン追加したのも露骨なゼルネアスメタ

    ゼルネアスがいたらせっかくのWCSでもミラコラを皆殺しにしてた


    シングルでもやばいけど横のドーブルやガオガエンでサポートして耐久削らずジオコンチャンス作れるダブルだと、1回万全な状態で始動させたら、ゼルネだけで4体ぶち抜かれて試合終わるんだよな

    性質的に合体寿司を超絶強化したのがゼルネアス

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:02:42

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:05:09

    メガレックウザだと思った?残念ノーマルテラスレックウザでした!そのままガリョウテンセイをくらいな!

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:11:16

    >>48

    天然ドオー…はダメだな、サイコショックで落ちる未来しか見えない

    天然ヘイラッシャ…もダメだな、フェアリーオーラ補正込みのムーンフォースでやられる

    天然ラウドボーン…もダメか、つじぎりあるし無くても耐久が足りない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:19:25

    ゼルネアスは特殊型で無茶苦茶な火力してるのに耐久速さまで上げてきて、フェアリー技一本槍とはいえ無効タイプないのがね…
    火力高すぎて半減できる鋼炎毒でもかなり耐久ないと結局確2取られる
    ムンフォマジシャ両方あるからダブルなら範囲制圧も可
    その点黒馬は積まずとも火力高くて速くて初動から動けるけど、脆いし無効タイプあるのが良心的
    黒馬白馬は調整版ゼルネアス 白馬は耐久高くて無効ない代わりに威嚇や火傷の効く物理になってて、自力でトリル貼れるけど足が遅い
    白馬は無効ない代わりに

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:19:42

    >>53

    となると黒バドカミ対策にメガレック側がパオと組み出しそうだな…

    ダブルだと既にパオレックが結果残してるしなおさら

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:21:05

    無駄に両刀な分テラスゼルネは削れた体力をウッドホーンで回復できるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:24:29

    黒バド側が挑発打ってジオコン封じてからのアストラルビット2連射で落とせるがつじぎりあるから挑発打たれた瞬間に返り討ちにされそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:25:17

    >>58

    8世代でドレインキッス覚えてる

    8世代では相性最悪のダイマがあったのと全盛期のザシアンがいたからなんとか抑えられてた

    シングルなら技スペに余裕あるしかなり入るだろうね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:54

    テラスゼルネアスは…それこそ全盛期ザシアン連れてこないと無理そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:45

    >>61

    全盛期ザシアンでも無理

    剣盾のダイマ禁止ルールだと全盛期ザシアンいてもシングルでもそこそこ、ダブルだとゼルネ普通に環境にいたんだから、炎テラスでもされて一致技全部半減されたらザシアン一体では対応できない

    ザシアンに加えて相性悪いダイマルールだったから抑えられた


    ポケモン史上破壊力最強なのは間違いなくゼルネアス

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:49

    えっ!?Zジオコン+フェアリーテラスタル一致ムンフォ素受けを!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:49:06

    フェアリー1/4は炎鋼炎毒毒鋼か

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:22:09

    >>8

    実績で比較するならともかく劣化はおかしいでしょ

    対の伝説のポケモンってだけでタイプも種族値も全然違うんだから

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:10:50

    なんか一周回ってダイマックスの方が一番強い気がしてきたな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:18:52

    >>64

    ヒードラン以外無理そうヒードランもサブウェポン次第では貫通されそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:29:02

    >>67

    大丈夫だ、ゼルネアスに地面技はない

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:33:14

    へい!インファイト!気合玉!

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:34:27

    テラスゼルネアスがいるなら許されるのかもしれない…
    レジェプレアルセウスが

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:44:57

    メガレックウザやべえと思ったらもっとやべぇのがいた

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:46:02

    >>68

    テラバ地面そもそもフェアリーと地面の組み合わせが攻撃面においてかなり強い

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:52:25

    フェアリー耐性持ち全員地面弱点だもんなあ
    ノーマル格闘+肝っ玉やらゴースト格闘みたいなもんよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:18:57

    禁止級ヘイラッシャがいればいいんだが
    現実的にゼルネアスのどこをナーフすればいいんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:20:14

    >>74

    ジオコンを下手にナーフすると個性なくなるしな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:34:09

    結局のところ第六世代が本当にやばいやつばっかだったということか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:29

    パワフルハーブ削除とか?さすがにナーフきつすぎるしメテオビームが産廃よりになるか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:15:14

    スレがゼルネアスに乗っ取られている

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:25:12

    >>78

    しょうがねぇよ本当にヤバいやつのことを頭から抜けてたから

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:06:48

    ゼルネはシンプルにトリックやアンコールで対策するしかなさそう
    ジオコン使わない型も考慮するならおみとおしマシマシラ?
    黒い霧悪戯心ヤミカラスとかも浮かぶけどこれはダブル用すぎるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:25:21

    まあいうて禁伝解禁は先だろうし…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:15:18

    メガレックウザ
    テラスゼルネアス
    ゲンシグラードン
    ダイマックスイベルタル
    この4体がチャンピオンを破壊するぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:23:05

    ジガルデはミミズズでワンウェポン型が辛くなったしテラスとも相性あんまよくないからねえ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:53:32

    >>83

    シングル環境よくわかってないんだけどジカルデのためだけにミミズズで一枠割くのって効率悪くないか

    そんな汎用性高いポケモンなのかミミズズって

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:59:46

    んなわきゃあない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています