- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:31:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:32:56
弐寺をやれドルチェのように
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:33:12
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:34:20
まずなんの音ゲーやってたのか教えてくれよプロセカやってるやつにプロセカおすすめしてもしょうがないからなっ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:34:59
太鼓の達人…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:35:14
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:35:40
ADOFAI...
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:35:51
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:36:36
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:37:16
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:37:19
みんなでやろうねニコニコ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:38:43
音ゲーとして愚弄ポイントしかないとお墨付きを頂いている
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:38:50
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:39:20
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:44:07
僅か3作で打ち切られたキ―マニに悲しき過去
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:45:00
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:53:03
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:54:30
D4DJ…
スマホでやる音ゲーの中ではだいぶギミック凝ってる方だと思われる - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:56:39
デレステは昔ながらのソシャゲ音ゲーって感じっスね
ミリシタは音ゲーというよりリズムゲームという感覚っ
難易度は低いから音ゲーマーには合わないかもしれないね
でもワシは一番好きですよ
シャニソンは不評だったカードゲーム今はやらなくて良いんだ
音ゲーに専念が深まるんだ
スタミナ関係なくずっとぷれいできるしなっ
タイプとしてはチュウニズムが近いっス
- 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:59:09
音ゲーじゃないけど反射神経とリズム感が鍛えれれるのはたしかだと鬼龍からお墨付きを頂いている
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:59:25
ビ一マニ3とか言う幻の音ゲ―プレイした事あるマネモブおるのん
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:01:05
オンゲキ…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:02:15
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:08:54
DDRで下半身を鍛えてやねえ…ポップンで上半身を鍛えるのもウマいで!
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:09:28
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:16:35
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:19:05
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:20:50
osuは麻薬ですね
著作権無視の外人が作った譜面をここんとこ毎日です - 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:22:05
ポップン18までやってたけど
この時点の最難関曲サイレントEXより難しい曲が
2〜3曲あるって知って驚いたのは俺なんだよね
他の音ゲーもインフレを超えたインフレをしてるのか - 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:33:39
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:35:45
OverRapidをやれ…鬼龍のように
TAKUMI ³をやれ…鬼龍のように
Arcaeaをやれ…鬼龍のように
Kalpaをやれ…鬼龍のように
Phigrosをやれ…鬼龍のように
ACゲーの息抜きにやろうと思って入れたのに今やこっちメインでゲーセンは月2位しか行かなくなったのは…俺なんだ!
もうハマっちゃって…ここんとこ毎日です - 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:39:06
うーんレバー要素は慣れるしかないから本当に仕方ない
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:49:18
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:00:40
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:03:56
…アイマスの音やらリズムゲーはどれもワシの指と手はコンテニューなしクリア完走を許してくれないんだっ悲しかっ
他の作品なんか夢のまた夢ってだけな…んだぁっ - 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:08:26
正直中伝レベルの地力あるなら難易度クソ低いスマホソシャゲ紹介してもしょうがない気がするのん
ワシがお勧めしたいのはEZ2ON REBOOT : Rっスね、硬派過ぎてハードル高いけど滅茶苦茶出来いいんや
https://store.steampowered.com/app/1477590/EZ2ON_REBOOT__R/?l=japanese
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:11:46
アケゲーはチュウニズムしかやったことないのが俺なんだよね
操作がシンプルだから考えることが少なくていいのん ネタ譜面も多いしなっ
ライアーダンサーでエア利用してMVのダンス踊らせてきたのは次世代のネタ譜面を感じましたねマジでね - 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:13:43
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:18:59
キミにユメステをおすすめしたいよ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:19:05
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:24:44
家庭用のボタンでやる太鼓を勧めたいのは俺なんだよね
アケとは別ゲーだけど直感的に操作出来て十分遊べるんや
嘘か真か知らないが家庭用の音ゲーが荼毘に伏す中太鼓だけ生き残ったのは
パッド適正の有無だと言うワシもいる - 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:25:14
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:30:12
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:31:03
君にギタドラのドラムはお勧めしたいよ
DDRメインなら2バスdkdkにも強そうだしな - 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:44:13
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:01:46
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:29:40
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:00:10
PC持ってるならFNFがオススメなのん
MODもあってかつ無料だから楽しいよ… - 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:00:45
ミリシタあげる…衣装と曲がいっぱいあるから寂しくないよ
難易度は一部除いて緩めらしいよ - 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:26:54
犬はSDVXをやれよ
あっツマミは慣れるしかないでヤンス - 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:07:32
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:25:12
K国語の曲に抵抗ないならDJMAX RESPECT Vをオススメしたいよ
1曲あたりにアホほど譜面があるんや その数…最大16譜面
もし購入検討するなら大っぴらにタイミングは見計らえよ、セール時なら本体と大体のDLCが80%引きで買えるんだからな - 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:40:13
DJMAXには致命的な利点がある、ポップンやcytusをプレイしてる1ルドになじみ深いOnokenの曲があることや
TsukasaやTAGもいけるしなヌッ - 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:14:35
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:26:13
- 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:27:35
- 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:07:43
- 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:46:31
ユメステをやる時はまず難易度STELLAで100%を取って難易度のところを長押ししろよ じゃないと隠し難易度ができないからな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:04:33
- 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:07:22
トイズマーチって言うマイナー音ゲ一に
弐寺の冥があったのに戸惑ったのは俺なんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:12:22
MASHVP…
リステップ…
RAVON… - 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:15:52
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:35:03
- 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:55:56
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:18:06
- 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:33:14
シアトリズム ファイナルファンタジーをやれ
鬼龍のように
やった事ないFFにも興味が湧くしな(ヌッ - 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:36:47
嘘か真か知らないがSEGA音ゲーは時折意味のわからない角度から楽曲を収録してくるので触ってみてほしいという科学者もいる
- 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:57:13
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:12:29
DJMAX RESPECT Vは4,5,6,8key様々なボタン数が混ざった虹色ゲームでやんす!
他社音ゲーはもちろんSEGAゲーやファルコムとのコラボDLCパックがあるんだァ cytusともコラボしてるしな(ヌッ
ただサイドトラックっていう固有の割り当ての特殊なノーツがあるから実質的に表記+2keyなんだ 慣れないと指が絡まるんだ
予告表示はあるので安心していいですよ!(ニコニコ

