やる夫スレか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:44:05

    序盤はお決まりの流れがあるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:45:34

    へっ何がやる夫スレや
    女こますしかやることないくせに

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:46:19

    何故かイケメンになるやる夫がきつ きちーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:46:51

    昔はやる夫の相棒枠だったのになぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:47:35

    >>3

    今は中庸のフツメンな印象スねだいたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:49:34

    >>4

    欺瞞だ

    最初はやる夫の横顔だったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:49:53

    人形ごっこを超えた人形ごっこ界隈やん元気しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:50:27

    令和キッズ「やる夫って俺的ゲーム速報のマスコットキャラの事っスよね?」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:50:35

    >>7

    それはタフカテのことを…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:51:09

    ヒロイン多す

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:51:30

    何かを生み出せる者は尊い!
    タフカテにもやる夫文化が伝わってるし、無産共の嫉妬に負けないといいですねガチでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:51:41

    >>2

    欺瞞だものによっては暴力もついてくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:52:51

    >>10

    ああ

    やる夫又は別の主人公のカキタレなカーニバルだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:55:57

    そこそこ人気ある作者があんこ使ってなろうキャラだけボコボコにしてるの見てコンプレックス凄いと思ったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:56:01

    作者同士の関わりが多いと碌な事にならないイメージがあるのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:00:47

    作者の高齢化 過疎 新規ほぼ皆無
    そして先鋭化だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:02:28

    ここまでのレス全員、どの時代の読者だから色が出ててちょっとおもしろかったのが俺なんだよね
    学ぶスレから黎明期を経て全盛期を迎え、衰退期に至るまでの年月があまりにも爆速だったのすごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:07:20

    正直言って2010年頃までの作品しか知らないのは俺なんだよね
    大作と評価されている作品でも割とコンパクトに纏まってて読みやすいからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:08:16

    >>18

    ワシの好きな作家がVtuberになっちゃったからやる夫スレも見なくなっちゃったんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:09:37

    >>11

    何…?星凛界隈のエミュ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:10:43

    >>19

    西成の人…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:12:07

    むしろやる夫スレこそなろう叩きの無産がAAペタペタで創作者気取ってる醜悪さの最たるものだと思うんすけど…いいんすかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:12:13

    いつしかr-18ばかりになり界隈から去った…それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:12:58

    >>22

    割となろう愚弄するノリのスレが結構あって驚いたのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:14:01

    >>23

    まあ気にしないで

    ワシのお気に入りの作者は濡れ場にはINMAAしか使わないポリシーの持ち主ですから

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:14:14

    やっぱ自然消滅するんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:15:57

    >>26

    規模は小さくなっても残りはすると考えられる

    ブーン系ですら細々とはいえ残ってるんだよねすごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:16:48

    やる夫板…神 最初の専用スレで一気にやる夫系が集まったんや
    やる夫板…糞 荼毘に付した上にログまで荼毘に付したんや
    ローゼン板…神 ローゼンヒロインを確定させたんや
    ヒロイン板…糞 なんか知らんうちに粗製乱造になって住民が減ったんや

    やる夫板II…神 荼毘に付した無印板の住民を引き受けたんや
    やる夫板II…糞 管理人のせいで死んだように生きるクズになったんや
    やる夫板2nd…神 荼毘に付した無印板の住民を引き受けたんや
    やる夫板2nd…糞 やる夫板IIがチンカス化したときの受け皿になれんかった上ログまで荼毘に付したんや

    ここら辺の分散の歴史とアフィ炎上で一気に人が減ったんだよね、悲しくない?
    正直アフィとかどうでもいいから余計な事言い出した嫌儲民は働けよって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:18:37

    安価・あんこスレが好き…それが僕です しゃあけどもう熱烈歓迎を捌き切れる作者がほとんど居なくてヌル・ゲー化してるやつしかおらんわっ!
    あっタフキャラ・語録メチャクチャ使ってる歴史に詳しいドSの"あの作者"は例外でやんス

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:19:58

    >>29

    あーっ猫なのか南極なのか微妙にわかんねーよ

    南極の方は稼業語録とINMメインだから多分違うと思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:25:46

    >>20

    ど…どんな人達なのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:27:57

    >>31

    異常女性嫌悪者でネト・ウヨの集まり、読者が作品に対して1mmでも否定的な感想をすることを作者への攻撃と捉え一切許さない…

    あっでも星凛にお布施したりサイト運営に貢献してれば罵倒ぶつけても許されるでやんす

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:28:56

    学ぶスレの知らん分野の知らん話、AAの少なかった時代の意欲作に、AAが増えてからの全盛期、そして衰退と
    安価やらサイコロやら本当にありとあらゆるものが出てきて一気に燃え尽きたのを見てきたのが俺なんだ
    悪い事も一杯あったし創作としてはグレーゾーンもいいとこなんだが、読者としては楽しかったのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:12

    >>32

    えっ読者離れないんスかソレ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:18

    >>22

    話の構成自体は本人の力量だけど登場人物に関しては元ネタあればある程度すっ飛ばせるから仕方ないのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:33:17

    >>31

    昔太閤立志伝元にした戦国立志伝ってのと、婚活と嫁き遅れの違いがわからないようですってのやって人気が高かった作者だけど、作者愚弄専用の裏板ってとこに出入りして他作者愚弄してキャッキャしてた上に、そこのネタを持ち出して本スレで他作者愚弄した結果ボコボコにされて引退したのん


    そのあと引退したのは通常板だけだとか言って自分の専用板作ってやって儲たち囲ってたけど基本ニートだから自分の二次のまとめ作ってブロマガ形式でそれ売って生計立ててる蛆虫にも劣るクソを超えたクソなんや

    ちなみにお布施が少なかったり愚弄されると自分の書いてたやつすぐ投げ出すから作品がかなりの割合で未完らしいよ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:35:08

    安価・あんこスレであんこの良ければ主人公にプラスはいいんだよ
    問題は…悪かった時にそれ相応のリスクが全くないということだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:35:46

    星凛とかスカベとか一昔前にメチャクチャ二次創作あったけどあーっよくわかんねぇよと今まで放置してるんだよね
    もしかして丸ごと見なくて良いですよな界隈なタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:35:54

    >>34

    ミソジニー全開のクソ見てぇな話に紛れてマジでおもしろい長編を時々やってるから離れられない住民もいルと申します

    まっ速攻投げ出してエタることも多いからマジで割に合ってないんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:37:01

    >>38

    はいっそうですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:40:33

    >>37

    しかし…主人公に不利な目のあるダイス表を用意したうえで悪い目出したりファンブル連発したりすると

    はーっ何だかつまらなくなったなぁ 弱き者…は応援する気になれないからね というクソ読者のレスがメチャクチャ付いているのを見たりするんです…

    やっぱりクソっすねあんこスレは

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:41:45

    逆にまともな作者っているんスかね
    希少種なタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:45:15

    孔明の人なんかはアンチヘイトは退場ッしてるからいいんじゃないんスか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:56:51

    >>42

    いやっ、そりゃまともなやつの方が圧倒的に多数派スよ

    でもイカれてる少数がとびっきりいかれてたのも事実やのん


    しかも読者と直でやり取りしてそれが文面に残るからヤバさの露出度が他創作の比じゃないんだよね、怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:00:35

    正直やる夫に限らず作者が読者視聴者と頻繁にコミュ取ってると十中八九狂っていくよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:03:16

    >>45

    メンヘラる作者見てると恐怖覚えるのは俺なんだよね

    特にヤケクソ気味になってると怖いんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:05:36

    >>36

    逆にお布施が本格的に少なくなると過去の作品再開して完結させたりするから(風の噂だと戦国立志伝は実際に完結したらしい)バランスは取れ…取れ…取れてるんかなこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:06:55

    >>43

    孔明の人も二年くらい前はあにまんで荒らしやっててバレたらなんか質疑応答とかやって読者の糞っぷりを愚痴ったりしてたんだよね

    これ知ってるやつももう少なくなってきたと考えると時の流れは早えなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:08:59

    >>48

    もうファンと遊戯王してそのリプレイをやる夫スレにするだけの人になってて悲哀を感じ…悲哀を…まぁ本人が楽しいならええやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:11:54

    >>48

    過去作は基本的に至らない部分ばかり目につく恥の塊みたいなもんで嫌いだけどファンがヘソ曲げるから過去作要素入れるのん…みたいに愚痴ってたの面白かったのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:19:07

    >>48

    あれ本人証明一切なかっただろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:21:42

    >>2

    欺瞞だ

    なんかやらない夫とゲイでしょ?やってることもある

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:33:39

    やらない夫と翠星石がやる夫を支える…ある意味YYSだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:49:31

    >>52

    ウム…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています