結局ORTがあまり強く思えない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:04:36

    強いというより対処が面倒なやつって感じ
    まぁそれも強さって言われたらそうなんだけど破壊描写が思ったよりしょぼい 物理最強とかfgoのインフレでちょっと期待値上がってたのもあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:06:12

    死の概念付与できるのは正直びっくりした

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:06:42

    じゃあ君にはORTの巣に探索に行ってもらおうかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:07:51

    シナリオで倒さなきゃいけないからすごい頑張ってデバフ付与しか感じある
    その結果イマイチな描写に

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:08:24

    そもそもメインエンジン積んでないじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:08:42

    サーヴァント風情に倒されるとは思わなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:08:50

    >>1

    いや、FGOのインフレでむしろ本家ORTもインフレしてるぞ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:09:14

    銀河を一撃で吹き飛ばすみたいなドラゴンボール並みのインフレはしなかったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:11:18

    >>5

    そうだけど心臓なしだと出力〇割低下とかないから結局よくわからないじゃん 

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:11:34

    まあ、型月ナマモノですらギリ生きて帰ってくる程度の強さだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:12:57

    心臓あってもカマソッソに防御抜かれたのには変わりないからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:13:24

    まぁ星破壊の描写はあるけど今の環境なら割と似たようなことできるやついるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:13:46

    >>9

    心臓あったらすぐさま地球ごと割られてるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:14:49

    いや、いまだにタイマンで勝てるヤツってそうそういなくない…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:15:26

    でも現代地球に来て欲しく無さは上がった
    強い弱いよりも死ににくすぎて絶対被害がヤバい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:16:37

    >>14

    アルテミットワンの捕食者疑惑があるヤツだ

    常識は通じん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:17:20

    本来ならこうなるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:18:56

    >>17

    これって物理的に砕いた後水晶に変換してる?本来ならこうやって星食ってんのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:19:42

    >>13

    そう言われても描写にないとね…苦戦しすぎでアルトリアが実際は強くても強く感じないのと同じ感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:21:53

    全部ユニバース時空って奴が悪い

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:24:59

    >>19

    >>17

    あるじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:26:30

    ぶっ壊れのチートキャラって言うより滅茶苦茶死ににくいオールラウンダーって感じだからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:29:07

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:29:18

    ナウイミクトランに出てきたORTは汎人類史のORTじゃねーからなあ
    そもそも不死とはいえ人間1人に心臓奪われて撃退されているし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:29:21

    そもそも最初からウルトラマンで何とかなる存在でしょORT
    ウルトラマン自体は怪獣とプロレスしてビームしてるイメージしか知らないからあんまりイメージしかできないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:29:55

    ゲームである以上クリアできないといけないっていう制約が発生するからなんとも

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:31:27
  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:33:14

    ORT自身は凶悪な生き物ってだけで戦闘者ではないから強さを尺にすると案外計りづらい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:35:09

    >>6

    本当に同じゲームやってるのか疑うレベルの発言だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:36:22

    そもそもFGOORTって
    ・数千万単位で前に来て眠りについたからリソースが少ない
    ・当時の億単位の人類全てを犠牲にしたカマソッソですら心臓を奪うだけで討伐不可
    ・本編だと完全復活とかじゃなくてあくまで再起動のリソースを活用してるだけ
    ・その上で複数の神霊級の火力、直死の魔眼の攻撃、聖剣を叩き込んで生きてる
    弱いとは一体…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:37:19

    >>28

    原種ORTが最強として

    それより弱い亜種ORT

    が更にメインエンジンを無くした状態だからな

    正直俺らが戦ったORTがどのラインの強さなのかよく分からん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:44:34

    FGOのだいぶデバフ盛られてる状態でもあのしぶとさだったんだからそうじゃないORTとかちょっと考えたくないなでも

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:49:12

    ゲームシステムに落とし込めるぐらい弱体化してるからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:50:05

    >>6

    サーヴァントでは時間稼ぎ程度しかできてないんだが

    そもそもこっちを認識してないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:51:16

    疑似未来で地球を破壊したのは描写に入らんのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:52:50

    俺アホだから描写あっても強いと感じられませんって自己紹介しているようなものだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:54:33

    そもそも足止めが精一杯で本編のORTはぶっちゃけ進行先にある物を払い除けているだけだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:54:54

    そもそもサーヴァントで倒したって言ってもアホほど投入した総力戦の上にステージギミックと聖剣兵装をビーストパワーでぶっぱしてようやく倒した…と思ったらなんか英霊化して復活して結局異聞帯限定ギミックで消滅させただけだからサーヴァントに負けたといわれてもしっくりこねえ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:55:51

    ORTが弱いんじゃなくて地球の総力を捧げられたアルティメットカマソッソが物理最強過ぎだろと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:56:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:59:28

    >>27

    じゃそいつらはORTの日みたいな規格外の描写されましたか、そもそも星破壊の未来を直接描かれましたか?っつー話なんだよな

    死が測れない相手でもないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:02:38

    人間が対処出来てるからゴジラの強さが分からないみたいなこと言われても困る
    こちらの被害は甚大だし純粋パワーというよりギミックが盛りすぎだバカって言いたいレベルだったから強いんじゃね?と思ってるんだが
    物理最強は宇宙の外が出てきて変わっちゃったかもね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:03:51

    作中で明確に「ORTを倒せるのはORTのみ!」って言われてるんだけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:04:17

    本当に厄介なのはちゃんと攻撃を避けることができる上にどんな物を使っても生きようとする生き汚なさだとは思うが
    なんであの図体で学習能力あるんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:07:32

    喋らないし一直線に心臓求めて(ムシャムシャ食べながら)歩いてるだけだから、スケールの違いもあって強さが測れない、というのであればわからないでもない
    要するにゴジラみたいな災害なんだよねORTは

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:08:25

    >>41

    一枚絵だけじゃよくわからないんだよ 一連の流れまで描いて初めてよくわかるじゃん まぁこれは意見の相違かもしれんけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:10:07

    >>46

    何言ってんだか

    「蘇ったら地球が割れる」

    そこに過程なんかないんだって、計画やら聖杯やら外部パワーソースやら陰謀やらが必要ないし、自分で出来ることなんだから

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:11:02

    >>46

    結局>>36じゃねーか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:11:54

    >>46

    食事でしかないのに箸を箸置きから掴んで持ち上げて利き手に持ってご飯を挟んで口に運んで咀嚼するシーンまで描けって言ってるのと変わらん

    目覚めたら星が直で滅ぶ化け物だからそこに一連の流れなんて無い

    描かれた通り水晶化して終わりなんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:15:11

    例えるならドラゴンボールが近いのかな 宇宙が滅ぶレベルの戦いを地球上でやったりするからうーんってなる感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:17:34

    >>41

    一応オルガマリーの宝具では描写されてるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:18:25

    ORTって異聞帯脱出してカルデアスに殴り込むのが目的だから本編で見せた行動は破壊活動じゃなくてただの移動だろ
    暴れてすらいないただのお散歩に破壊描写の派手さ求めてどうする

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:18:57

    まぁ、心臓があったら地球を破壊するだけだから戦いにすらならないとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:20:11

    暴れてすらいないただのお散歩ですげー破壊描写があるとわかりやすいとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:20:20

    聖剣砲以外は脅威として認識してないだろORTは

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:20:27

    >>50

    それが「戦い」になってないんだから描写されてるじゃん


    強いと感じられませんどころか強いと感じたくないから事実をねじ曲げて受け取りますに進化したのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:20:46

    まあ確かに異聞帯ORTに関しては作中で底は見えちゃってるからね
    底なしの底が

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:21:18

    いつもの事前知識の有無で印象が変わるキャラの一人
    初見だとなんか硬すぎめんどくせーなこいつで終わるのでは

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:21:22

    >>52

    逆に散歩だけであそこまで被害が出る訳なんだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:21:33

    >>54

    うん、その点ORTは移動と再生だけですげー破壊してるからすげーわかりやすいのよね

    回避挙動をとったの聖剣だけだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:22:11

    人間一人に負けたアルティメットワンもどき

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:23:46

    >>61

    国民全員の命を捧げても殺し切れなかっただけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:24:43

    もしも心臓があったらとか水晶渓谷が変わらなかったらとかもしもの話ばっかされてもね...条件さえ揃えば殺せるのは変わんないじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:25:07

    地球に当たって気絶するしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:25:18

    カルデアスに向かうためとはいえは戦う描写がろくに無いからなのかな 星を壊してはいおしまいじゃなんか物足りないのもわかる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:25:35

    もしかしてゲームシステムの「サーヴァント6騎編成してバスターブレイブチェインすれば倒せます」を本気で作中描写と受け取って弱いと思ってたりする?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:25:36

    条件を揃えても殺せない奴ってなんだよ
    クトゥルフの邪神か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:25:45

    そもそも7章ですら
    ・カルデア式召喚術とはいえ鯖総出
    ・現地神霊級鯖複数
    ・オセロトル+ディノス総出
    ・成体獣級の大統領
    ・ORTの半身
    ってとんでも戦力で対応したのに、世界はほぼ水晶化してカルデア以外の戦力は全滅したレベルだからな?
    目的が異聞帯の切除だから勝利扱いされてるけど、実質引き分けだよ。汚染されたのを元に戻す手段ないんだから

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:25:47

    ファンが事前に無限の期待感を背負わせてしまったところはある

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:26:35

    >>63

    条件(心臓の自爆攻撃)


    ニンキガルもグガランナも紅閻魔もプロテアもテノチティトランも何一つかすってないんだけど……

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:27:03

    >>63

    殺せたのはこちらにもORTがいたからでは?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:27:20

    >>64

    これはちょっと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:28:09

    >>69

    ファンに責任転嫁してどうするんだよ

    地球破壊できる描写はされてるのに納得いかないとか言われても困る

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:28:22

    >>65

    もっとゴジラみたいにめちゃくちゃに破壊してほしいよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:28:40

    >>6

    そもそも心臓なしですらあれだけやって別には倒せてないだろ

    ククルカンが自爆特攻しないとカルデアだけだと何やろうが無限復活されてひたすら強化されるだけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:28:54

    まぁ正直ティアマトのほうが絶望感はあったかも

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:29:09

    モノも何も見ずに勝手に納得いってないだけなのに公式が期待に応えきれなかったのが悪いみたいな主張しだすのいよいよもって意味不明だな……

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:29:39

    というかこの感覚である程度正解な気がする
    それだけめちゃくちゃな弱体化を押し付けてようやくシナリオ上倒せるレベルまで引きずり下ろせたという意味で

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:30:11

    クソスレ立てて構ってもらえてよかったね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:30:49

    思えない(思いたくない)(思うつもりもない)

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:31:09

    >>67

    ドラゴンボールの悟空だって心臓病っていう条件があれば死ぬのにな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:31:16

    >>74

    大分歩いてるだけでフィールドマップが破壊されてませんでした?

    というか鯖が吸収されていることも忘れていない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:32:18

    >>63

    死んでもなんの問題ないのがヤバいって散々描写されたよね?やっぱエアプなん?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:32:25

    駄目じゃないか学生さん
    夏休みが終わって1週間しかたってないのに辛くなって糞スレ建てるなんて

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:32:27

    あんだけ描写されても強く思えない
    対処が面倒な奴
    破壊描写がしょぼい

    と言われてもな

    君が文章読めてないか忘れてるだけですね……

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:32:27

    >>81

    悟空はそもそも魔貫光殺砲でサクッと死んだろ

    セルの爆発でも普通に死んだし言うほどタフネスが取り柄じゃないで

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:32:39

    まぁ、間違いなく戦う意識がなかったのはORTだけだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:32:44

    >>64

    これは正直気になる

    地軸も傾かない速度で飛んできてダメージ受けるのかよって

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:32:45

    無敵にしすぎたカオスはあんまり評判良くないからこれくらいの強さ描写が良い塩梅なんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:33:01

    自分の都合の良い主観のために事実を曲解して受け取ろうとするやつに何言っても無駄だよ
    結論が決まっててそれを補強する意見以外目に入れる気ないんだから

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:33:10

    そもそもこのスレの主張って「インフレやらで期待値上がってたのが想像より強くなかった」これで終わりでしょ 何しょうもないレスバしてるんだ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:33:37

    >>18

    作中の説明だと水晶渓谷に呑み込んで水晶に変換崩壊させて取り込んでく感じっぽいな

    水晶渓谷の展開速度がマイナス3.4秒速という因果遡るレベルだから捕食する気になったら既に全て終わってる感じだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:33:46

    >>90

    もはや病気だな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:34:15

    >>93

    月カテに限らずこの手の病気患ってるやつは多いよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:34:53

    どちらかと言うと「オルト戦は鯖一騎ずつ使い捨て特攻が正解です」という仕方ないとはいえなんじゃあこの戦い方はとなる方がちょっと残念だった

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:35:19

    >>89

    というか、カオスに関しては単純に物理的距離が距離だったんでそもそも戦えてすらない

    まぁ逆に相手もコッチに対応出来なかったから、道を閉ざされて終わったんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:36:31

    >>36

    他の作品でもそうだが読解力ない奴が描写に説得力ないとか批判するのガチで面倒だよなぁ

    SNSとか小説サイトの感想欄に多いが

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:36:56

    >>95

    全部オルガマリークエストみたいにガチ編成組んでくださいだと100億パーセント文句出るやん

    今のそのカレスコ持って突っ込ませれば終わるゆるっゆる条件でさえ文句と杞憂飛ぶんやで?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:38:24

    ビーム避けるまでORTさん本当に直進してるだけだな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:38:46

    >>91

    まぁこれだな というかスレ主の最初の主張に書いてあるやん

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:39:10

    >>98

    いやまあそうなんだけどね

    下手に強いだけにするとそれはそれでコンテ連打で倒せてしまったりするし

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:39:39

    >>97

    別にそれは良いと思うんだよ

    自分だってしょっちゅう設定や活躍忘れるわけだし

    いや、こういう風に描かれてたし充分強かっただろとか言われてそこの描写抜けてたわ確かに強いなって出来ればいいのよ

    問題はこんな感じでORT弱いよね弱いよねから屁理屈こねて見当違いのこと言い続ける>>19みたいなタイプだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:40:07

    >>34

    ORTからすると戦闘じゃなくて道端に1円玉落ちているからまぁ拾うかって足止めてる程度っぽいしな

    ゲームだからダメージ入る仕様になっているだけで最初きのこは一切ダメージ与えられないようにするつもりだったぐらいだし

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:42:58

    そんなORTさんもグランドフォーリナで召喚された時はみんな感動したんだよなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:43:35

    元ネタのラヴァス想定すりゃいいんちゃうの

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:43:40

    >>50

    そもそも戦いですらないよ

    本来は星すら「ORTくんの今日のごはん」以上の立ち位置ですらないし

    心臓なしだから兎狩りレベルにはなったけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:44:04

    結局自分の認識不足を認めようとしないのが一番の問題なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:44:51

    >>105

    いくらなんでもラヴォスのパロディすぎんかとはなる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:47:09

    グランドアーチャーヘラクレスみたいなもん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:47:13

    >>107

    と言うかここまで文章読めてなくて基本活字媒体のfgo楽しめてるのか気になるわ

    ストーリースキップ勢が飛ばし飛ばし読んだって言われた方がまだ納得する

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:48:40

    >>55

    あそこで始めてヤバいのがあるなって認識したけど普通に対処して更にマリーが時間停止したのにも普通に対処してそこで更にもう一回聖剣砲喰らって一回死んだけど普通に対処してまたもう一回死んだけど普通に対処して強化されてそこで心臓が裏切って自爆するとかいうウルトラCかましてようやく倒されたからな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:48:50

    >>102

    要は色々理由あってもそれで負けてちゃ世話ねーよって意味じゃない? まぁそもそもORTは戦闘を目的にしてないけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:49:34

    テスカトリポカが見せた黒いORTが600万年前にカマソッソが戦った姿だよね多分

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:50:44

    >>111

    ガキの無敵バリアーかよって流れなんだわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:51:29

    >>112

    心臓が自我持って本体から離反して自爆特攻して対消滅するなんて対処できる奴いねぇだろ

    要は自殺みたいなもんだぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:51:54

    >>112

    負けたら話進まねーから色々理由つけて勝ってんだろ


    最終的に負けたからティアマトが弱いとか言い出す真性のアホならまだしも

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:54:41

    >>61

    人間1人(同族全てのエネルギーリソース+精霊含めた星そのものの全力支援ぶっ込み)

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:55:07

    思ったよりしょぼかった

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:58:23

    そもそも「倒せるようにするためにデバフ付与されまくった結果描写イマイチ」とはいうがデバフ付与されまくった上でなおあんだけ大暴れしてんだからむしろ箔がついてないか?

    伝説級の武術の達人です、もうお歳でヨボヨボなうえにインフルに罹っててゲホゲホ言って鼻水垂らしてるけど現世界トップクラスの武術家をちぎっては投げちぎっては投げして、その後負けはしたものの現チャンピオンをあと一歩まで追い詰めました
    ↑普通にこのじーさんやべえ、全盛期ならどんだけだったんだよってならん?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:58:29

    >>118

    そのしょぼい状態ですらカルデアだけだと蹂躙されるしかなかったがな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:58:37

    >>118

    罵倒の語彙もしょぼくなってきたな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:59:51

    なんか作中で倒されたなら大したことないみたいな思想の人?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:00:04

    心臓ないからって言うけど、あった時でも地球への衝突で一度気絶、不死のカマソッソに地球破壊を阻止されて心臓抉り取られて一時的に再起不能って心臓ある時点での描写がな。
    心臓あった時にどんだけ暴れたのかな記録があまりなくて、ただカーン民というかカマソッソに倒されました、くらいの情報しかないのがあれかもだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:00:44

    >>118

    そりゃ全開戦闘するortなんて描写したけりゃ恐らくユニバース時空でもなけりゃ戦いになる相手が居ないし


    異聞ortですら寝起きの心臓無し相手に

    カルデア+ミクトランパの全生命+ortの心臓でようやく対処出来たんだから……

    どんだけデバフ入れないとならんのかと言う話よ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:00:48

    >>119

    というか人間で言えば鬼滅の縁壱みたいに戦闘中に亡くなっただけで負けたわけではないしな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:01:35

    具体的にortより強そうな描写のやつって誰?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:01:35

    設定は強いから強いんだよ そういう設定

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:01:41

    >>120

    >>121

    別に間違ったことは言ってないんじゃない?

    アルティメットウルトラハイパースーパーギャラクティカセルくらいを想像してたらスーパーギャラクティカセル出てきたみたいな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:01:46

    正直、個人の感想だし無駄な争いになるだけだからORTの良いところ挙げていかない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:02:49

    過剰反応するアホも出てきたな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:02:49

    >>127

    描写的にもめちゃくちゃ強かったけどな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:03:48

    だだこねたいだけのガキかよ>>1

    こんな醜態晒したらさっさとスレ消すのが普通だと思うんだが

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:03:55

    原種より弱くてこの強さかってなったわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:07:29

    君が思ったより弱いと感じたならそれでいいじゃん

    理解できないし話聞く気もないんだから

    スレ消して巣に帰りなよ>>1

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:09:44

    オリジナルでも、鋼の大地だと中堅どまりなのかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:10:34

    >>135

    いや鋼の大地でも最強扱いだった記憶

    登場してないしマテでの言及に留まってたけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:10:52

    (ゲームとしてはインフレ進んでて)思ったより弱かったな
    なら分かるんだよな
    (描写が自分の中では足りなくて)思ったより弱かったな
    はまた別の話なんよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:13:17

    あれでしょぼいってんなら具体的にどれだけやればよかったんだろうね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:13:44

    1みたいな文句言う奴は強さ描写が過剰だったらだったでなんでORT倒せたんだよご都合主義かよ描写足んねえよって言い出す

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:15:23

    >>138

    ビースト複数体とカルデアと異聞体の神々が共同戦線を張って

    マグレ勝ちぐらいでも良かったかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:16:00

    Zero世界は一回ニトロコラボで渦動破壊神に滅ぼされたみたいだけど、ORT目覚めてたら多少はやりあえてたんかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:16:56

    最初の方に攻撃性能落とした状態でも心臓取り戻せば地球は割れるというのが画像付きで貼られてるのに何をどうしてこんなに伸びてるんだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:20:34

    >>140

    神霊複数体とカルデアとビースト幼体でも勝ち目なくて異聞帯の王が自爆特攻しないと前提条件すら満たせなかったのがORTですね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:21:24

    もう>>36で答えは出てるんだわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:24:10

    >>141

    あれはさすがに無理

    あの規模に立ち向かえるのは現状型月世界観に存在しない

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:27:40

    >>1

    異聞ORTは本来のORTより弱いけど、空想樹取り込んだ事で厄介な特性を持つようになったからまぁ

    対処が面倒ってのは間違ってない

    ただまぁ本来のORTがどの程度強いのかもよくわかってないし、どっちにしても万全状態なら地球は破壊できるから強い事には変わりない

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:30:25

    >>140

    そもそもククルカンの自爆がないと勝てなかったまぐれ勝ちじゃん

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:31:30

    というか地球を捕食するためかどうか分からんけど1兆度の触手解放するだけで土台にすら本来立たないのでは?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:34:34

    まぁ目的じゃないけどガチガチの殴り合いして欲しかったてのはある カマソッソとは殴り合ったらしいけど本編だとカマソッソ弱体化しててよくわからないし…
    そうなったら負ける?ククク…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:37:28

    まずデフォで汎人類史のORTより弱い+心臓なくて出力低下状態っていうデバフもデバフの状態なのに
    カルデアの出せるもの全て出して、異聞帯の全員に協力してもらって、オルガマリーの手も借りてなおククルカンがいなかったら詰んでたから強さの描写としては十分じゃない?
    これで汎人類史以下の個体って考えたら末恐ろしい

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:43:20

    結局、スレ主が文章を理解できない知能なだけじゃん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:44:28

    煽りとかじゃなくこの読解力でFGOほんとに楽しくやってるんか?って不安になる。何が楽しくてやってるんだろう

    エアプが荒らしのつもりで立ててたならまだいい(良くない)けど

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:47:31

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:23:11

    >>34

    流石に時間稼ぎ程度しか出来てないってのは嘘だよ

    サーヴァント達+テノチ+紅閻魔+プタの攻撃で外殻の六割は削った

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:24:48

    >>154

    すまんディノス忘れてたわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:16:16

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:16:20

    心臓を無傷で取り出して空に浮かべて10万年掛けて信仰を集めて
    オルト太陽神を作り上げないと倒せませんはかなりの無理ゲーだと思われるが

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:21:47

    強い弱いで言うと強いんだけど
    「何でもできる万能キャラ」がリメイクで「戦えてステータスもついて超強いんだけど戦闘不能になる」事で神秘性みたいなのが薄れた…みたいな話があったな(ワイルドアームズ)
    ORTも設定上の存在だから無敵感あったよねみたいなのはわかる

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:51:41

    >>158

    まぁ弱体化重ね掛け+最後は実質自殺みたいなもんとはいえ

    「倒せちゃうんだ…」って感じる部分がある人もいるんじゃねぇかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:05:37

    100年で対処出来るってのはなんなんだ
    100年でORT倒せるドラえもんみたいな発明でもあるのか?
    それとも逃げることができるだけか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:08:18

    なんだかよくわからんが物理最強らしいORTも100年あれば人類でも対処できる並行世界があるって描写を踏まえた上で
    むしろ思ったよりこいつ無法だけど本当に100年で対処できる人類史あるの凄いな?くらいの気持ちはある

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:08:37

    アルジュナオルタみたいに圧倒的強者へ執念でデバフかけたなら勝てたことに納得はあるけど
    ORTはデバフかかった状態からスタートだから漁夫の利感がある

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:04

    人間は大なり小なり物事を単純化要素化させて理解するもんだけど
    それが行き過ぎるとここまでになっちゃうんだな
    もう負けた=弱いしか頭にないんだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:10

    そもそもサーヴァントによる戦闘は足止めくらいで
    カマソッソの冥界バフ与えられた三人がセファール撃退できるくらい強くなってソイツらが積み上げた後に
    大統領が自分の身を犠牲に聖剣かましてやっと心臓ない状態の肉体を滅ぼせたのが本編なのに何を言うとるんじゃ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:11:32

    1部から2部にかけてティアマトとかからカオスとかまでヤバいやつが色々と出揃ってる分強いは強いけど頭抜けるかと言われるとって感じはわからんでもないよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:14:08

    スレ立てする前にもっかい7章読み返したら? どうせ記憶も大分薄れてるやろくらいの言葉をかけたい
    読み返した上でそれだと解釈能力か想像力の違いになってしまうので何を言ってもピンとこないと思われるのだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:14:11

    カルデアより強いは全然自慢にならない…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:15:57

    >>167

    曲がりなりにも複数世界を破壊したり世界を救ってるカルデアよりも上部の組織(個人)とはいったい……

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:16:05

    心臓なくても瞬間移動して0.1秒でカルデアス破壊くらいして欲しかったぬ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:16:44

    聖剣っていう対侵略者の地球最強最後の切り札使って、それでもまともに打つと太陽嵐で逸らされるのに弱いと言われても
    それ以上の火力は地球さんじゃ用意できねえんだわ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:17:03

    >>169

    100年後の人類パネェ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:17:43

    >>5

    メインエンジン積んでても負けとるやん

    ペテンにも騙されとるやん

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:21:38

    カマソッソ戦で心臓えぐられても普通に生きてるし
    最終戦でもなんか英霊システムに干渉して自分を再召喚するとかいう無法やらかしてるから
    ポカのアレも2回目は学習されて通じない可能性が割と高いと思われるんだよな
    なんとか完全撃破したのはそういう点ではミクトランすべてと大統領と地球産聖剣を総動員したカルデアくらい

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:23:20

    なんでコイツが母星の最強種に至れたかはよーく理解させられた
    学習を止めないんだ
    何があっても学習と解析して乗り越えてきたんだコイツ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:23:50

    >>172

    カマソッソがおかしいだけ定期

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:27:57

    ミクトランのORTは攻性能力よりも異常な不死性と学習性能に伴う耐性獲得能力の方がやべぇという感じはあったね
    勿論攻性能力も地球を割れるくらいはあるわけで不足という訳でもないが…

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:29:56

    まず汎ORTより弱いってのがあるからな

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:29:58

    ORTは地球で戦う方が強いっていう設定も拾って欲しかったなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:43

    >>176

    まぁ硬い速い強いでゴリ押す脳筋ってより

    なんでも対応してくるデータキャラみたいな感じはあった

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:35:04

    >>176

    攻撃力はまじで足りんのよな

    聖剣見て真面目に触手で迎撃してきたかと思ったらボーダーやコヤンの宝具で弾けるんだぜ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:41:08

    突然変異種ってことは汎ORTも正統な種ではないってこと

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:44:21

    >>180

    触れたら死ではあるんで相性だろう

    祖級の不死でも問答無用なのに

    生きてるカマソッソがオカシイ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:08:57

    extraの時も感じたけど。RPG的なシステムで倒した敵は
    昔のノベルゲームで体験したネロカオスやギルのようなボスキャラに比べて迫力を感じにくいよね
    最後の砦のORTをRPGで倒されちゃってせいで、何かを喪失したような感覚がある
    正直、このORTがパチモンでよかった

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:49:05

    サーヴァント達がどんな感じでORTに敗れてあったのか一部分だけでもノベルゲー的な感じで描写してくれるだけで変わったんだけどな。
    本編だと上で言われてるようにRPG的にゲーム上敗れていってんなぁくらいの認識にしかならなかったのがさ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:06:27

    座に侵食してるとかじゃなくて圧倒的な力でサーヴァントを瞬殺するとか単純スペックを見せてほしかった

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:15:00

    ゲーム上サーヴァントは敗れてるけど具体的にどんな感じで敗れてるのかテキスト上で何もないからなんかイメージしにくいんよな

スレッドは9/8 04:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。