万博に行く!!!!!! 10スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:40:44

    万博の情報の共有スレがあった方が良いと思ったので

    質問・感想等OKです

    >>190

    を超えたら新しいスレ立てお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:46:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:55:22

    スレおつ
    あっという間に10スレ目か

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:22:30

    スレおつです
    朝の8時台にマイチケット待ちがでるってことは入場待ち客が一斉にQR呼び出ししてんのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:46:04

    空き枠先着に飯田と未来の都市すら残ってないのすごいな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:33:02

    万博の楽しさを知ってしまった民が
    2年後の横浜花博にも来てくれるだろうか
    何気に関東圏での万博ってつくば以来なんよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:39:44

    たて乙
    ❌は表示しないようにしてくれよ!!
    あと車椅子用の枠

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:45:39

    7日前抽選で確率は低いが当選してる人もいるんだよね
    夜間券でテックワールドと住友で賭けてみる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:46:11

    >>7

    そんな貴方にmakeover(一応言っておくと不正ではない、らしい)

    車いす枠表示はどうにもならんけどだいぶ画面がすっきりするよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:48:18

    いいね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:53:02

    >>9

    最近アラブ首長国連邦って予約枠から消えてるよね

    車椅子が強い意志がある人ってカッコいい言い方だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:55:00

    >>9

    自レスに追加するけど

    でも、css拡張なしだと、予約不可のパビリオンも表示されるが、当日予約の時に枠開放待ちを目当てのパビリオンの予約ページで待ててリロードしまくればいずれ枠開いて最速で予約勝負できるけど、

    css拡張すると予約不可のパビリオンは表示されないが、枠開放待ちは検索画面で目当てのパビリオンを検索して表示されるのを待たなくちゃいけないので一歩遅れる

    一長一短あります

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:58:48

    >>11

    開幕当初はUAEの他に英国・カナダ・セルビアなんかも予約だしてたんだけど6~7月位にはなくなってたね

    (確か英国・カナダはオランダ同様完全予約制だった)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:00:41

    朝9時10時枠を取れなくても船なら優先入場できるじゃん!

    調べたら全日×でした・・・みんな考える事は同じですわな
    ここからは追課金してでも早く入るガチ勢VS2か月前から9時予約してた
    一日券客の世界だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:01:30

    並ばない万博から入場規制で並ぶことすらできない万博へ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:14:52

    つーか今日はマジでサイトが使い物にならない日になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:18:37

    6日の一般来場者数過去最多の20万人て発表出た。これからは週末18万人以上固定かな…これから初めて行く人はもう大屋根リングを歩けたらミッションクリアにしよう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:21:10

    >>14

    追課金で早く入るってどうやるの?

    もしグレーな方法じゃなかったら教えてほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:22:53

    >>18

    上に上がってる船や確約ツアー、あるいはコンビニの入場引換券などのチケット追加購入のことでしょ

    今からリングに上がるのは難しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:27:06

    >>17からの>>19のコンボで「えっ、今もう大屋根リングに上がることすらできないんですか!?」ってなりかけた

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:31:39

    一人で何枚も同じ日のチケット買ってパビリオン予約取ってる人もいるし一般人が普通に楽しめるフェーズではなくなってきたな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:36:25

    >>19

    そゆことかありがと

    一応あと2回行く予定だけどもう11時からばっかなんよなあ

    入場制限されてなきゃドイツ館行きたいんだけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:37:06

    だから早く行けと、、、
    先週の土曜日行ったけどこの人数でもトイレ並ぶ時間は全然許容範囲内だったからそこは褒められる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:40:59

    十時半のフェリーに乗ってるけど「コレでも十二時入りよりは早く入れるしええか」でやってる
    もう十分チケットも買ったしフェリーはもっと優先入場が欲しい人に分けるつもり

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:07:49

    大屋根リングも雷予報の時は上がれなくなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:16:01

    イタリア1時間はさすがに嘘すぎる
    …よね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:21:52

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:35:41

    イタリア3時間って情報もある
    盆踊り?で列が動かないとかなんとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:44:45

    イタリアウィークが始まったらしい。万博GOは5時間待ちに修正されてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:06:12

    3日に思い立って13日チケットを取った自分、混雑ツイートに震える
    11時チケット東ゲート入場なんだけど抽選は全滅したからまあ適当にぶらぶらして終わるとして
    日帰り21:30の新幹線(終電)予約済みシャトルバス予約取れずの状況なんだけど20時くらい退場でちゃんと時間までに新大阪駅着けるものなんでしょうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:18:44

    >>30

    ああ…とりあえず絶対アカンことはわかる。帰りはどっちゲートだ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:20:24

    >>30

    13日はバスは19時以降は予約便しか出ないぞ

    タクシー予約も埋まってるから西ゲートからの脱出は諦めるべき

    夢洲からは40分位だから20:30前後に乗れれば間に合うとは思うがそもそも駅に辿り着くまで

    何分かかるかわからんから後がない日程なら花火終わる19時位にはもう出たほうがいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:22:13

    >>30

    もう腹括って19:30には東ゲートくぐった方がいいよ

    雑踏事故予防のために駅向かうにも迂回しなきゃならんのよ

    東ゲート出てから15〜20分は歩くよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:34:36

    >>31

    >>32

    >>33

    アドバイスありがとうございます

    東ゲートから出る予定ですがそっかー19時台には退場が無難かー

    とりあえず北から会場ぐるっと一周(並べるとこは並ぶ)を目標に楽しんできます

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:22

    >>6

    離島でもなんでもいいけど日本でやるなら夏はやめて…


    夏はメイン屋外イベントをやっていい気象じゃない

    凍結ペットボトルなんて二時間もすれば常温になるし

    クーラーボックス複数抱えていけば取り上げられるし


    人体実験の意図がないならもう少し人間の生存に適した場所でやってほしい

    日本の都市部の夏なんてサハラ砂漠の真ん中よりは交通の便がマシくらいしかメリットないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:17

    >>30

    19:45東ゲートくぐる→20時の電車に乗る→21時前に着

    ラストに会場内のどこにいるかも重要なんだよな

    未来の都市にいたら目も当てられない。焦ったら静けさの森で遭難よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:42:47

    >>35

    花博だから春~夏を関西万博よりさらに重視せざるを得ない


    ・・・大阪より日陰無さそうだな?植物の生育的な意味で

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:44:20

    >>17

    パビリオン巡り中の人には動線上の障害物としかみなされていない静けさの森も

    歩けばなかなか乙なものですぞ

    滅茶苦茶混んでた昨日でも人はまばらで虫の声が聞こえる位に静か

    夕方は多少涼しくなってきたのでしんどくなったらどうぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:12:26

    イベントとサウナ以外のパビリオン制覇できた!
    平日中心に東ゲート西ゲート始発と色々いってきたんで気になるパビリオンあったら答えられるかも

    個人的に30分前後で入れるとこならインドネシア、オーストラリア、コモンズ、大屋根リング
    1時間前後ならフランス、中国、トルクメニスタン
    2時間戦後ならドイツ、カナダ、ハンガリー
    予約必須のとこはヌルヌル、アースマート、ガンダムが行って良かったよ

    待ち時間や予約難易度と内容のバランス考えるとインドネシア、フランス、中国、アースマートが個人的にオススメ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:19:44

    万博行く日の天気予報が雨気味なんだけど、やっぱり雨の日は大屋根リングの椅子は普段以上に激込みなんです?
    あと、大屋根リングの下の椅子辺りで折り畳み椅子で軽食食べるのってアレですかね?
    複数人で行って、数人が椅子で残りが折り畳みで~みたいなシチュエーションを想定してます

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:23:15

    結局ここ1ヶ月だとお盆開け平日5日間くらいが1番空いてたのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:24:45

    平日西ゲート遅め入場
    フランスやUAEみたいに並べば入れそうなパビリオンが東側に集まってるから、一直線に東に向かうか西エリアで並べそうな所を探すかどっちがいいだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:31:26

    >>42

    リング沿いに東に向かってインドネシア、オーストラリア、スペインのような並べば入れるところを

    目指すのがパビリオン攻略的には無難かもね

    14時台はタイやインドネシアでショーが始まるでそっちを見ることもできるし


    西からウォータープラザ側に出て日中毎時ちょうどにやってる噴水ショーを観に行くのもあり

    道中でアンゴラ館からバンドの音が聞こえたらレストランに飛び込む

    こっち側だとチェコがわりかし入りやすい

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:33:03

    >>40

    大屋根リング下のベンチは日陰や雨除け需要で昼間はいつも混んでるよ

    折り畳み椅子持ち込んで休んでる人たくさんいたし複数人なら椅子持ち込みのがいいと思う

    注意点としては風向きによってはリング下でも容赦なく雨が吹き込んでくるし食事時はテイクアウトでも並ぶところ多いよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:35:08

    >>43

    年寄りもいるし無難な時計回りコースの方がいいか…

    東を捨てるのもったいないけどとにかく過酷みたいだからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:37:29

    >>42

    北エリアや中央ブチ抜きエリアも並べば入れる&人気パビリオンも多いし、どちらかを歩きながら待ち時間聞いて入って最終的にフランス目指すのもアリだと思うけどなー


    >>44

    あ、リング下折り畳み勢大勢いるんですね!ありがとうございます!!!おかげで不安が吹き飛びましたわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:46:26

    >>39

    制覇おめでとう!

    何回目のインパクで達成できた?

    私は海外パビは全制覇したけど国内パビはもう諦め気味…せめて住友に入りたい…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:52:16

    リング下より机のある団体休憩所、冷房が効いてる案内所の方が楽なんだけど
    初心者はなかなか気付けないだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:57:27

    東西北の通りは混んでると通りにくいよ
    特に東のペルーヨルダンのある通りは元々狭いうえに中央に植木があるからすれ違うだけでも大変になる
    後慣れてないとまっすぐぶち抜くつもりで東西からだと北、あるいは南東・南西方面に誘導されがち

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:02:27

    >>37

    前の万博ならとにかく今回は特に花を見たいとかないんだけどな

    来世でラクダかなんかの熱帯に適した生き物に生まれ変わってから訪問を考えよう

    次の万博はラクダ単独でも訪問できる様な仕組みにしておいてくれ


    友人は車椅子の親同伴だったから快適に楽しめたそうだと聞いたから行こうと思ったけど

    五体満足の俺は熱中症の後遺症を土産にする覚悟でもないと訪問できそうにないから諦める

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:07:08

    >>46

    アンゴラ〜トルクメニスタンあたりも面白そうだけどね

    考えても当日の待ち時間がわからないし難しい…

    YouTubeと地図を見てなるべく位置や距離を頭に入れとくことにする

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:12:34

    >>47

    13回目で制覇できたよ

    7月8月の空いてる時期に行けたのが大きいと思う

    国内系は朝一や19時以降は自由入場やってるとこもあるけど住友は予約必須だからしんどいよね

    今でも始発なら住友行けるはずだけど9時入場枠がそもそも取れないからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:17:00

    教訓としては期間限定のデカいイベントはネットやメディアにボロクソに言われてても逆にやたら褒められて胡散臭くてもとりあえず2ヶ月以内に行けってことだな…。流石に開催初日から数日は混乱があるから1ヶ月後くらいがベストか。花博もそうする

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:20:32

    >>51

    アンゴラ館自体は入るのにそこそこ時間のかかる方だから要注意ね

    あそこの併設レストランではステージ演奏があるんだけど不定期らしくやってるときはすかさず入った方がお得

    ステージは流石のカッコよさで最後は観客も交えてノリノリになるから

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:21:59

    >>51

    地図印刷して、2時間くらいなら並んででも行きたい第一候補

    1時間程度なら余裕で行く第二候補

    40分以下なら行ったるぜー!な第三候補

    みたいな感じで地図に書き込みしとくと当日捗るぞ!!

    当日に悩んでグダグダ移動して、その先でまた悩んでグダグダ移動して…みたいなのが一番ダメなパターンじゃけぇ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:23:42

    9月の終わりらへんの平日に1日だけ家族で行けることになった!行けないだろうと思ってたからびっくりだけど嬉しい!今から色々調べるつもり
    ちょっとしか回れないけど出来るだけ楽しみたい
    イタリア館は絶対行くつもりだけど他にもガンダムや日本館やフランス館とかも気になる…けど家族の希望や混み具合もあるから優先度つけて特に行きたいのだけ狙うわ
    珍しい国の料理も食べてみたいしミャクミャクグッズも欲しい
    とりあえず過去スレも全部ざっと見て雰囲気掴んでくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:24:16

    万博行くので3DSを万博仕様にしてみた
    良くね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:24:28

    >>52

    あ、同じ回数や

    私はうち二回ナショナルデーイベントに一日費やしちゃったんだけど、それでも回るのうまいなー

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:26:31

    >>57

    かわいい!

    ステッカー販売してるパビリオンも多いから、せっかくだからもっと万博浮かれポンチ仕様にしてほしいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:29:41

    おう!!初めてで予約無い人はイタリア館の事はいったん忘れような!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:34:37

    >>56

    イタリアは予約できなかったら諦めたほうがいいかも

    朝イチだと当日予約できるかも

    ガンダムだと高めだけどバスレストランってのがあるよ

    JAL×ガンダムレストランバスメインページshare.google
  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:35:00

    >>59

    これでもかってぐらいシール貼り付けてやるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:35:15

    >>60

    その枠に最近アメリカ・ルクセンブルク・テックワールドが入ってきてる気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:37:58

    イタリアは4月から人気出てきてたけど当時は独自アプリで予約できてありがたかったな公式枠も使わくてよかったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:50

    >>63

    ルクセンブルクの門をくぐりし者は皆「25」という数字を心に刻まれている

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:45:17

    >>64

    あにまんのおかげで公式アプリの存在知れたの本当に最高だったわ

    自分がアプリインストールした時ダウンロード数500だったくらい初動最速組になれたから、ホントありがたかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:47:11

    56だけどイタリアそんな厳しいのか…家族みんな行きたい場所で一致してるし実質イタリア館見に行くための万博行きみたいな感じだから行けなかったらしんどいな
    まあ1人で行くんじゃないから色々自由度も低いし家族とも相談しつつ考えるわ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:51:19

    テックワールドくんは内容は台湾の気合いを感じられてとても良いがランダムお土産をやめろぉ…5月の11時くらいにふらっと行った時は待ち20分だったのによ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:58:01

    >>67

    朝9時台西ゲート取れてたら全然イタリア行けると思うよ

    6時間並ぶとか怖いこと散々言われてるけど、朝早くに並べるなら早くに入れるからね

    それでも「絶対行きたい!」ってなったところは掲示板とかSNSとかの並びすぎの注意喚起とか無視して優先して行ってほしいな…もちろん覚悟は必要だけど

    西ゲートに早くにつく方法は、桜島からのシャトルバス8時台(6:45頃に並び始められたら一台目に必ず乗れる)か、コスモスクエアからのタクシーが最適だよ


    あと「イタリア並ぶな」は「イタリアに並んでせっかく来た万博で行列に並ぶ思い出しかできないのはもったいないよ他にも良いパビリオンいっぱいあるからね」って万博オタクたちの思いやりでもあるから、どうか怖がりすぎないでね

    みんな万博で本当に楽しい思い出を作ってほしいのは同じなんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:59:24

    >>56

    どっちゲートの何時入場で帰りの手段が何でリミットが何時かで全然集めるべき情報が変わるからね。とりあえず同行者全員で絶対入りたいパビリオン1つ決めて大屋根リングを歩けたらよしで飯は最悪諦めで意思統一や

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:59:46

    >>67

    イタリア館は始発で行けないなら最低2時間以上、酷い時は5時間以上待つから覚悟いるよ

    少し前なら閉園前の滑り込み狙いで夜6時くらいから並べば2時間待ちくらいで行けたけど

    今は人が増えてるから並び列が5時台かもっと早く締め切られる可能性あるしね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:04:01

    イタリア館は内容いいけど芸術系に興味ないと何時間も並んで見るのは割に合わないと思う
    大屋根リングの下で並べるから雨風日差しは避けられるけど同じだけ並ぶならフランス+他の中堅人気どこ複数の組み合わせの方が満足度高いよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:29:22

    なるほど…みんな初心者に優しく教えてくれてありがとう
    朝は10時だったはずだけど西か東かはチケット取った家族帰ってくるまでちょっと確認取れないかも
    ゲートで集めるべき情報が変わるってのもあんまり考えてなかったから今知れて良かった
    意思統一は本当に大事だからもっと話し合いして優先順位はしっかり決めるわ!行くの決まったばかりでまだ全員の意思統一できてる感じではないしね
    待ち時間の長さとかも許容できるかどうか相談しないといけないね…ディズニーの待ち時間で家族で3時間とかは頑張った事あるからそこくらいまでなら多分大丈夫だけど耐え切れる時間って人それぞれだもんな
    本当にありがとう!まだ具体的に決まってなくてフワフワな感じなんだけどこことか色々見てたらちょっとずつ雰囲気分かってきた
    もっとしっかり予定決めたいし下調べも頑張るし家族会議もじっくりやるわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:45:48

    暑さで命の危険があるからおしゃれを捨ててウォーキング用のウェアで行くことにした
    誰も万博会場でファッションチェックしないだろう…多分

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:55:03

    >>73

    このスレ経験者視点でたまに怖がらせてくる人いるけど、損してほしくない善意であって悪意ではないからなんでも聞いてね~!

    Xでも有益な情報発信してる人も多いから色んな情報みて参考にしてね


    ついでだから私の知る限りの比較的入りやすいレストランorテイクアウトしやすい海外飯書いとくわ ご家族と相談するときの参考までに

    チェコ・ルーマニア・ネパール・タイ・クウェート・モザンビーク・ペルー・カナダ・マレーシア・フィリピン・シンガポール・オーストラリア・インド・マルタ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:59:44

    イタリアだって予約がとれる可能性もある

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:01:17

    フランスは列が進むし良いけど最近の混在具合的にどうか分からなくなってきた

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:08:08

    >>74

    万博内では可愛い服は誰も見ていなくてミャクミャクがくっついていることが最上位おしゃれや。どのみち全員パビリオンとメシとグッズと疲労の事しか考えていないから大丈夫

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:33

    >>73

    じっくり考えて全力で楽しんでねー!!!

    意思統一はホント大事。当日に意見がブレたら多分悲惨な事になるからなぁ

    予約ナシパビリオンでどこ行きたいか考えるのも楽しいモンだよ。そして行きたい所が増えていき頭を抱えるのぢゃ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:18:51

    >>59

    ちなみにさっきすれ違った

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:30:32

    昨日万博に行ってきて19時45分ぐらいに独自のアプリで予約を取ってたイタリア館に入ってきたよ
    その時間でも閉館までに全員入れられるのか不安になるぐらいの行列がある上で
    列整理の人が21時になったら早く出て行ってと急かしてもいいなら並んでも良いよって新しく並ぶの許可してた
    イタリア館の後にPASONA館に入れないかなと欲出し20時40分ぐらいに急い出たのでそれ以降は列の様子も含めて分からないけど
    待ってる人が沢山居るからとか急かされることなくゆっくり見えた&その時間でも売店で多分ジェラート以外は売ってた

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:07:13

    イタリアウィークの紐で作られた超巨大国旗をぜひとも見たいんだけど、アレって初日限定だったり阿波踊り等のイベントの時限定なんかなぁ
    14日までいろんなコラボイベントをやるみたいだけど、何をやるのかもいつやるのかもわかんねぇ!!
    というかイタリア終盤になってもまだイベント追加ブチ込むの!!?!?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:40:18

    どーしたもんか
    メタネーションのスタンプ押せる場所に来てるけど30人定員のホールに長蛇の列が出来ている
    今十五分は並んでも半分行ってないぞ
    休日とはいえ、この盛況はメタネーションのスタンプ押したい人の多さを舐めていた

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:05:01

    スタンプはコンプ狙いの人も結構いるようだからなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:21:55

    今の今まで北欧館とバルト館を混同していた
    「イメージの割に並んでまで入るほどではない」というレビューが被っててつい…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:28:20

    >>53

    愛・地球博の時も序盤はこのメシで数千円!!とか待たされた割にショボイとか

    今ほどではなくともネガキャン多くて

    せっかくやってる時期に旅行計画したのに惑わされてUSJ行ってしまった(そして行き損なう)

    苦い思い出があったので今回は世間やネットが何と言ってようが絶対に行く!!と強く誓っていたな

    花博も予算やらなんやら今回の万博とは全然違うから過度な期待は危険だが楽しみにはしている

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:28:36

    以前のスレで相談させていただいた手帳持ちのものです
    あれから行こうか迷っていたのですが、偶然友人が誘ってくれて、28日12時からの枠で遊びに行くことになりました不安も多いので思い切ってもう1日個人的にも遊びに行く予定ですが、悔いのないように楽しめたらと思います
    どっちかの日でイタリア館滑り込めたら嬉しいな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:33:42

    >>75

    ペルーは入った人しか利用できないから今だとやや難しめかもね

    個人的にはそこにアンゴラを足したい

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:09:06

    >>88

    訂正ありがとう!!私も参考にします!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:39:49

    開幕前のメディアとSNSでボコボコにされてる頃から万博が楽しみで楽しみでミャクが可愛くて可愛くて仕方なかったから、今万博楽しんでる人とこれから万博行くって人見るだけで嬉しくなる…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:05:16

    >>87

    確か手帳持ちの人イタリア優先レーン使えるよー付き添い一人まで一緒に入れたはず 不安だったらスタッフさんに相談してみてね

    大屋根リング下も優先的に休めるベンチあるし冷房の効いた休憩所もあるから、適度に休んで目一杯万博楽しんでねー!

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:42:06

    情報を集めようとすればするほど不安になってくるな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:52:03

    本日阪神が優勝しそうだけど電車大丈夫か

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:45:58

    会場内で日傘使うつもりの人は周りに注意してほしい…
    日傘の先端が大体目の高さと同じくらいで結構怖かった、あと結構パーソナルスペースが広くなるので混雑時には邪魔
    だからといって使うなとは言わないし自分も使ったけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:08

    >>94

    あまりの暑さに日傘を使い慣れてないであろうおじさんとかもさしてるからなあ

    帽子&サングラスで自己ガードするくらいしか

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:16:13

    今日も万博終わり

    もうクタクタ

    畏れながら自分手帳持った人間で、今まで手帳使ってパビリオン入れるの知らなかった(ずっと一日券買うのに使ってた)

    だから使えるパビリオンに入りまくった

    >>91みたいにイタリア館に入るのも先に知っていれば…

    まぁ今までは俺より配慮が必要な人間に譲ったと思ってやってきたが、もうそうも言ってられん程不自由な状況になったし

    ドイツ館で怒りのサーキュラーちゃん爆買いして帰って22時に中央線

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:22:39

    阪神優勝の影響は特に無さそうかな
    流石に夢洲周辺はそんなに影響ないか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:42:22

    ドイツ館のサーキュラーちゃんといえば今日から2個購入でミニ1個おまけキャンペーンが始まったそうだね。完売したら在庫終わりらしいし、他のパビリオンもそろそろラストに向けて売り尽くしが始まりそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:00:17

    >>96

    手帳持ちさん(この呼び方が嫌だったらごめんね)の優先はまあ正直知る人ぞ知る情報ではあるからね、最初の頃は結構アナウンスされてたけと日が経ってアナウンスされることあんまなくなったし


    手帳持ちさんは入場ゲートでも優先レーンがあるから利用してほしいな、ハンデがある人でも楽しめるのが万博のはずだし、私の手帳持ちの友達も万博大好きだけど朝体調良かったのに途中から苦しくなって半日休憩所で休んでる日とかもあるので、優先レーンは手帳持ちさんの安全のための権利だと思う


    濃密万博おつかれさん、サーキュラーちゃんで癒されておくれ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:10:51

    9月中の土日ほぼ全部満員になってないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:24:34

    >>100

    なっています。コンビニでは予約できるんでしょうか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:48:17

    今日行ってきたけどインドネシアもかなり列が長くなってる

    パビリオン前
    通路
    ---大屋根リング---
    列の塊1
    通路
    列の塊2
    ぐらいの感じ

    ただ2つ隣のウズベキスタンとサウジアラビアに比べると速そうだしパビリオンの外でも何かやってることが多いのでいいよ

スレッドは9/8 10:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。