見比べたら結構違うなストフリ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:39:50

    少しぐらいかなと思っていたけど…これは次回のスパロボは別のグラフィックになるな。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:40:22

    デザイナーの手癖レベルの差異では

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:41:19

    中川「全部同じじゃないですかー」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:41:56

    HGからHGCE

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:43:01

    墨入れレベルならまだしもレールガンとか別の人になってるやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:45:24

    HGだと簡略化or省略されるけど、MGやPGで立体化するならレベルの違い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:46:22

    全体的にはディテールアップしてる程度だが
     肩アーマー
     サーベルの取り付け部
    この2つが別の部品になってるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:47:35

    マイフリのことを考えるなら次回のスパロボは別のモデルになるだろうな。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:49:11

    思いっきり使いまわしてきそうだけど、ドラグーンバリアだけ追加で付きそうだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:49:59

    >>5

    レールガンは欠陥品だったのを取り替えてるからマジで別物だし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:52:32

    レールガンと腕部を変えるだけで済むのか
    結局全部変えるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:52:53

    >>9

    恐らく参戦するスパロボの目玉になるから書き直すだろ…むしろ隠者二式が武装扱いになる方が怖い。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:53:04

    思ったよりは変わってるけどそこを書き分ける余力があるとは思えないけど
    マイフリと使い回す前提なら変わるんじゃないかな
    流石に目玉の超人気機体を使い回すとは思えないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:54:36

    一時期完成度高いアニメがもうあるやたらνガンダムのアニメを描き直しまくってたぐらいだからストフリ作り直すぐらいはできるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:55:31

    >>7

    脚部の後ろ側のスラスターも変化してるね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:57:41

    ストフリ弐式はマップ上のイベントだけですぐマイフリになる予感
    Yで言えば拓馬がゲッターD2で戦うとこのように

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:58:10

    デスティニーは色違いなだけだから使い回す可能性はあるけどゼウスやら分身とかもあるから書き直すだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:58:55

    >>16

    ディフェンダーって取り付けたら二度と外れない呪いの装備みたいな感じなの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:00:29

    プラウドディフェンダーは換装できるけど
    スパロボに限らずゲームだとオミットされて固定じゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:00:53

    >>16

    素のストフリ二式を使いたいプレイヤーもいるだろうから気力による換装か出撃時に選択するかになるんじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:03:36

    >>19

    ストフリ弍式はMAPモデルだけでイベントですぐにマイフリに変更されて戦闘アニメは無しの可能性は結構ありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:05:42

    ゲーム的にラクス乗ること考えると換装は無さそうな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:06:32

    マイフリってストフリの時の武装もそのまま全部使えるんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:06:46

    ラクス乗るのはイベント扱いでしょ?
    流石に総裁が常に同乗はしないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:07:36

    >>23

    ドラグーンは使えないしVLも使えん。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:16:29

    >>24

    ガロードの専属サブパイとしてティファが出るゲームで何を言ってるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:19:55

    >>23

    ドラグーン以外は使える、VL機構がないので機動性、スパロボで例えるなら運動性や移動距離が落ちるかもしれない、参戦時にご祝儀もあって全スペック引き上がるだろうけども

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:29:30

    フロントアーマーのモールド、リアアーマーと前腕部の形状も違うね
    バインダー基部も変えてあるとかなんとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:41:58

    マイフリ確かドラグーン有るんじゃなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:44:26

    >>29

    なかったことになったらしい、傲慢サンダーあるからいらないだろうらしい。

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:53:17

    >>30

    なるほど

    スパロボだとエネルギー消費のサンダー、弾数制のドラグーンで使い別けできたんだけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:10:53

    >>31

    ストフリ二式でドラグーン使って、換装してマイフリで傲慢サンダーに切り替わったらいいな。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:35:15

    >>31

    ビーム吸収があるから余り気にならなそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:35:29

    特殊能力に「エンゲージ」があって、一定気力以上でマイフリに換装出来るようになる仕様はどうですかね。PDとの合体によるEN回復とかも再現できるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:37:18

    気力上がると変形は3Zとかでも嫌いだったので止めて欲しいなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:41:23

    >>34

    一定気力になったらエンゲージコマンド解禁

    マイフリになってラクスがサブパイロットになる感じかな。

    弐式の時は弾数制のドラグーンがウリ、使い切ったらマイフリになるだとだいぶ強そう。

    あり得るラインだと弐式のアニメは従来と一緒だけどマイフリは完全新規アニメもありうるラインではある。

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:11:49

    オモチャのグレード違い的なアレンジ程度であって、これは同じなんでないの

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:13:14

    右の方がシュッとしてること以外わからん…

  • 39二次元好き匿名さん25/09/07(日) 12:20:07

    >>28

    フロントアーマーなんかインパルスみたいになったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:20:52

    立ってるとダサいけど、動けば超かっこよくなるのはアニメならではだな…大分レールガン周りはわかりやすく違うな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:23:26

    >>24

    たとえ、素トフリ弐式にしても

    やろうと思えばアコード能力で支援できるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:25

    >>37

    >>38

    重量も二式は2t増量してるぞ、装甲増量してる分。見た目の変化は

    ・肩・フロントアーマーの装甲の形状変更

    ・前腕部分が直角形状から丸みを帯びた形に、腕の真ん中に黒いラインが追加

    ・ビームシールドのガントレット形状変化

    ・脚部スラスターが固定式に変化、前は収納式

    ・腰部レールガンの変化、形状的にもフリーダムに近くなった

    ・サーベルの柄の形状変更

    後はまぁディスラプターとかバックパック換装機能くらい?線の分かりやすは劇場版用にブラッシュアップした結果だろうし

    …ちょくちょく安定しないトヴァシュトリ(カリドゥス)って部分はあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:53:40

    >>42

    腹ビームは位置安定しないからな…プラモもそうだっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:04:51

    >>43

    立体物もアニメも劇場版も安定感無し、何故かこの部分だけ位置が上げ下げ変化しまくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています