もし十二鬼月が一斉に襲ってきたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:49:54

    鬼殺隊総動員で勝てる?
    ただし構成は
    上弦
    黒死牟
    童磨
    猗窩座
    半天狗
    玉壺
    堕姫、妓夫太郎
    下弦
    姑獲鳥
    佩狼
    魘夢
    轆轤

    響凱とする。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:51:56

    上3人、いや2人が一斉に来る時点で無理っす

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:01:56

    上弦上三人より半天狗以下全員の方が勝ち目ありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:16:34

    響凱に屋敷グリングリン回されたと思ったら背後に猗窩座がいて仮にそれが対処できたとしても触れたら魚になる手とか毒の鎌とか帯とか雷冷気とか斬撃が飛んでくるし、それから逃げ切ったとしても機関銃ブッパ、それか眠らされるか認識を歪められるし、その隙に糸で切られでもしたら…結論ムリ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:21:31

    半天狗が一人でも他の鬼の協力得られる体制でいる時点で鬼殺隊が詰みすぎてる
    半天狗とその分身だけでも本体探すのに死ぬほど手間取るのに他の上弦と戦いながら倒すのは無理

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:24:29

    空間系の響凱と範囲系の姑獲鳥の相性が良すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:32:08

    黒死牟の広範囲攻撃、童磨の呼吸封じ、猗窩座の闘気読み能力(下手したら刀折られる)、半天狗の分裂能力、玉壺の触れたものを魚に変える能力、同時に頸を斬らないと倒せない兄妹、
    空間系能力の響凱……その他の鬼も(下弦の壱とか)結構厄介なのに協力されたら詰むのでは?

    夢を見させて眠ったところを他の鬼が…とか
    刀を折られたり魚に変えられたりしたら対処できないだろうし…呼吸封じが一番厄介ではあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:35:25

    他の鬼の攻撃が飛んできて鬼殺隊の軍勢も多くて流石に遊ぶ時間がない時は童磨も少しだけ舐めプと情報収集モード解除してしのぶ食うこともしないだろうから
    それだけでも詰み感ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:03:38

    鬼殺隊側も縁壱さんぐらい居ないと厳しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:09:18

    >>9

    縁壱は禁止カードだろ!鬼側に無惨いてもあかん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:33:56

    珠世さんと愈史郎が味方として参戦してくれればあるいは……
    それでも焼け石に水か……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:38:25

    黒死牟と童磨が連携取ってくる時点で勝ち目ゼロ
    この2人だけで鬼殺隊壊滅させられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:52:53

    鳴女がいないことが唯一の救いだけど焼石に水すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:43:59

    轆轤が未知数だな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:17:16

    魘夢に夢見せられて一瞬でも行動不能に陥ったら即上弦の猛攻が襲ってきて死にかねんとかこれ反則だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:07

    真っ先に倒すべきは魘夢かな?

    >>15

    のように乱戦時に眠らされたらギミック発見する間もなく即永眠させられることになる

    幸いアイツは身体能力や直接的な攻撃力はないからなるべく孤立させた状況で即仕留めたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:41

    >>16

    鬼側もそれは一番想定してるであろうから兄様が前衛してそう

    黒死牟の攻撃目視した瞬間に魘夢に意識奪われて即終了とかいう頭おかしい無理ゲーが始まる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:41:26

    累君は一人なのか それともご家族揃ってなのか

    いやまあそんな事論ずるまでもなく上弦が2人いる時点で無理

  • 19125/09/07(日) 13:53:32

    >>18

    1人ですが、家族全員の血鬼術を持っています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:55:53

    >>9

    縁壱投下した瞬間5秒足らずで終了しちゃうからちょっと…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:55:45

    >>19

    強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:39:59

    >>19

    勝てません

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:29:49

    鬼殺隊あともう1、2セット用意してもらえればワンチャンあるかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:28:29

    精神に干渉してくる系が二人(姑獲鳥、魘夢)、体をだめにしてくるのが1人(童磨)、単純に強いのが二人(黒死牟、猗窩座)、クソギミック系が二人(半天狗、妓夫太郎)、射程が広くて近づけないのが三人(玉壺、佩狼、累)、空間を操作するやつが一人(響凱)轆轤はわからんが。でも勝てそうにないのは確か

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:32:51

    上弦対鬼殺隊総力でも厳しくないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:42:58

    縁壱は自分以外の鬼滅のキャラ全員が総動員で来ても余裕で勝てるぐらいの差だから仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:01

    結果論だけど、本編でも下弦を粛清せずに無限城で上弦のサポートに当てることができてたら、けっこう厳しかったかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:05:36

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:20:01

    >>27

    血鬼術にもよるけど、もしかしたら柱にワンチャンあったやつもいたかもしれんしね

    それこそ無限城に引き込んでる時点で徒党を組むの禁止とか言ってる場合じゃないから、血鬼術に引っ掛けたとこに上弦ぶつければいいわけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:04:18

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:04:10

    そもそものこと鬼は人間の何倍も強いんだから対等に戦えてる方が本来おかしいんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:17:31

    連携しないで好き勝手動いている、原作通り舐めプしているという前提ならもしかしたら勝機あるかも

    黒死牟、童磨、猗窩座→原作通りのメンツで対処
    半天狗→恋と善逸で対処
    玉壺→蛇with愈史郎が対処
    妓夫太郎and堕姫→炎と音で対処
    下弦の皆さん→産屋敷ボンバーで吹き飛ばす

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:19:36

    鳴女が居ないのがギリギリ救いではある
    居たら多分下弦すら倒し切れずに負ける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています