- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:08:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:35:43
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:39:37
拷問でなんとかするでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:40:22
最終的に1番欲しかったモノは手に入りませんでした、ってオチ含めて道化としては大好きよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:42:47
タカヒロと知って前情報無しに読み始めて、幼馴染は死ぬわメンバーも死んでくわ「容赦ねぇな!?」ってなった思い出
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:45:10
この時期ってなんか流行ったよな
不条理ってかこつけてとにかく萌えキャラ的なデザインのやつとかを殺したりとか取り敢えずバタバタと虐殺させたりとかレ◯プとか - 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:50:01
スレ画は一応ジャンルとしてはバトルものだが日常系とか本来ならコメディとかでもそういう悪辣なの増えた時期だよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:53:48
オネスト大臣(漫画版)、前皇帝殺すわ国へ腐敗と圧政齎すわ妊婦引き裂きさえ娯楽にするわ息子の死さえあっけらんかんと済ませるわ、で完膚なきまでに絶対悪だけど、帝具使い相手に皇拳寺で優位に立つ強者だし、皇帝とメタ発言交えた会話やエスデスの恋の要望に関するやり取りとか地味に笑えた
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:55:51
モブキャラというか女キャラとか子供を殺せば勝手に話題になる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:24:40
思えばエスデスって帝国に対してはスポンサーという認識だったのかな?
忠誠心自体はあるけど - 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:43:18
まさかマインが完全勝利するとはな
母になるのも失礼ながらロリ体型で性格的にも純だから一番遠いタイプだと思ってた - 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:46:50
大臣の息子のシュラ、ウェイブにタイマンで負けてからの落ちっぷりが凄かったな、同情するような奴でもないけど
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:48:18
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:51:23
糸使い好き
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:51:41
男性の推しキャラはウェイブ
女性の推しキャラはアカメ
ウェイブは性格と戦い方が好きでもっと師匠との話を聞きたかった
アカメは零込みで好き。上司になりたい - 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:55:53
ヒノワは打ち切りでコンテンツ閉じるなら
せめて年表とかでその後の予定も明かして欲しかった
前作前々作から引っ張っておいてタツミとマイン一家もナハシュとポニィも
その後全て投げっぱなしとかさ - 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:04:41
無印ってスレタイ見て初めて続編があることを知った
「アカメが斬る 続編」でググったらAIに続編は存在しませんと言われるし続編あることを知らない人は自分以外にも結構いそう - 18125/09/07(日) 11:05:17
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:08:47
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:07:59
ヒノワは主人公達が統一のためにする戦争と敵対国家の起こす戦争に何の違いがあるのかという根本的な問題があったからなあ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:18:21
タツミを逃さないために時止め開発するの好き
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:24
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:27:10
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:18:58
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:07:44
道場破りしまくるとか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:09:29
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:10:51
能力の拡大解釈の極みなのに「エスデスならやる」という不思議な説得力がある
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:16:53
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:09:18
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:42:00
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:15:42
まあこの人は生まれついてのドSで天性の狩猟者で愛に一途だから心が根底から揺らいだりとかまず無いよね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:01:50
ゲーム展開されなかったのが悔やまれる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:42:34
原作:タツミ、アカメ、レオーネ、ナジェンタ、マイン総がかりで削りに削ってようやく撃破(マイン戦線離脱)
アニメ:マインのでっかい一発で終了
ブドー将軍くらい原作とアニメで強さがまるで違うのって多分珍しいよね - 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:46:47
クロメが好きです…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:07:45
原作とアニメで生存するキャラが違うけどみんなどっち派なんだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:26:37
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:29:19
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:31:53
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:47:35
鎧が熱い主人公気質大好きドラゴンで良いよね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:47:26
グランシャリオというインクルシオの後期型なのに性能が劣ってるように見える悲しい帝具
竜化のデメリットあるけどあらゆる環境に即適応のようなデメリットあるけど強いメリットあれば良かったのに - 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:55:57
タカヒロっぽくない作風だなぁって思って読んでたらエスデスでやっぱタカヒロだわこれってなった
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:15:45
- 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:59:29
インクルシオは竜化以前に常人だと装着の時点で負荷に耐えられず死ぬっていう特大のデメリットがあるので…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:19:33
ボルスさんの妻子をアレしてヘイトが頂点に達した直後に「汚い手で俺の仲間に触んじゃねえよ」はまあ惚れる
タツミみたいに心身を削りゆっくりと破綻していくような強さじゃなくて、ウェイブの場合帝国がクソだと分かってもルールに沿ったムーブや強さの求め方をしてて、バグったムーブしてたタツミよりも見応えがあったな - 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:57:56
エスデスって帝具の能力だけみると、ONEPIECEの青雉のヒエヒエの実の完全下位互換…とか思ってたら空間凍結による時間停止に飛行能力、手動もオートもいける氷兵とか凄まじかったなぁ!!
- 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:50:15
保守
- 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:17:29
ウェイブって真っ当な主人公っぽいよね、イェーガーズなのに
確か作中で人を殺した描写が無い名有りキャラってコイツくらい? - 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:14:58
- 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:29:57
- 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:40:48
- 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:03:09
元々狩りでもある程度満たされてるんで危険種を狩る狩人として世界中回るだけかと
- 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:22:45
弱肉強食主義だから一番強い帝国が支配者になるのに文句はないし、自分が楽しめる戦場を提供してくれるから満足だったんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:26:03
その理屈で行くと、チェルシーの方も「理由はどうあれ、自分の意志で人を殺し続けたのだから、無残な死に方をしようが因果応報・自業自得で、少しも憐れむような部分はない」ってことになるのを理解してるか?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:32:22
- 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:38:44
ウェイブとクロメに辛辣な奴の言い分って、大抵が他のキャラにも当てはまるんだよな
そもそも味方も敵も多かれ少なかれ業を背負ってる内容なんだから当然といえば当然だが - 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:57:04
- 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:01:30
見せられない状態になるまで何されたのか知りたいような知りたくないような…
- 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:40:48
部下たちと鍋を囲むシーンとか好き。
- 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:57:16
ウェイブは帝国の腐敗の部分を見る機会が殆どなくてボルスの妻子が犠牲になるまで噂か言われてる程酷くはないんだろう、恩師に報いる為に多少の犠牲には目を瞑ろうって見て見ぬ振りしてたってのがある
ランは帝国が腐り切ってるのなんて承知の上だし、その上でエスデスは市民を理不尽に襲うとかでは無く、敵を拷問する程度だから帝国の中ではかなりマシな部類 - 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:04:14
エスデス自体は侵攻してくる異民族や危険な害獣を倒して民を守ってるのも事実だからなあ
本人は戦いを求めてるだけとはいえ結果的に軍人として民を守ってるのもウソではない
むしろ革命軍の方が民が犠牲になる外患誘致みたいなことしててエスデスがその策略から結果的に民を守ってたりする - 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:47:28
スレの流れからはずれるが15周年ってマ?
そんな前だったっけ… - 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:57:22
- 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:01:43
セリューとかいう良くも悪くもブレなさすぎるやつ
ところでなんでこいつだけメインキャラで苗字あったの? - 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:16:16
ランからすると内の腐敗を正す事を考えるとエスデスには残って貰わないと困るわな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:12:25
作画は中盤辺りの絵柄が一番好きだったな、萌えとスタイリッシュが丁度良く両立されてた
終盤の絵柄もカッコ良いけど萌え要素はかなり削られたよね - 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:19:56
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:37:24
- 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:23
スタイリッシュは人体改造とか色々外道なこともやってるから善とは言えないな、オネェキャラで誤魔化されがちだけど