- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:11:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:12:47
ウシュバを見たからオルフェはダートや!でやってる関係者がいるだけだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:19:37
芝の方が勝率高いのに
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:21:28
クロワ見てデビュー早めてるキタサン産駒みたいなもんか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:35:19
ダートと決めつけるのやめてくれー
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:39:59
芝使ってる馬の方が多いだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:41:37
ミュークトーマスなんかこんなんダートだろって血統してるけど芝で下ろしたし
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:46:18
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:49:33
もう言われてるけどオルフェ産駒って軽いのが多い
さすがに400キロ前後だったらダートは厳しいと思うし素直に芝走らせてほしいわ - 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:36
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:45
今の2歳はディスタフ後の種付けでしょ
最初からダート意識して配合してるのも多いんじゃないかな
あの時と違うのはダート路線が整備されてるから芝で頭打ちになったらというより早めからダートをという関係者が多いんだと思う - 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:00:24
スピードもキレもあるから目立たないけどステイヤー感のある欧州適性有りの馬だから如何にもダートな牝馬を付けてみたいのはまあ分かるわ
ダート狙いもありそうだし結果的にダート馬に出ちゃったパターンもありそう - 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:39:23
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:52:45
肌馬の質も落ちるやろこれ以降
中小の牧場向けの馬やしダート狙い増えるんじゃねますます - 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:23:09
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:33:06
芝の大物欲しいって言ってる社台はダート狙いばっかじゃない定期
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:35:46
オルフェ産駒に限らず雰囲気で走らせてるのはままあるからな……
ジオグリフ見てみろ。ヤネもキムテツも芝だって言ったのに1年ダート送りだぞ
データとして芝寄りと出ていても近年成績でダート送りにされるのはしゃーないんだ。芝で上がってから脚元固まってきてダート転向で開花してるんだがな! - 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:37:13
そもそも今年は出走数が少なすぎて適性をどう考えてるかとかを論じる段階にない気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:40:02
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:41:15
オルフェ×ボリクリはダート走らないっていうのはこいつがデビューしたころにはもう言われてたぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:42:22
母父ボリクリのオルフェ産駒でダート馬なんかいねえだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:42:52
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:44:25
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:48:05
母がミスプロ×Roberto×Special(Thatch)だろ
そこにオルフェーヴル(ノーザンテースト3×4)ならダートでも不思議じゃないが - 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:49:45
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:51:07
ボリクリの主張が強いのは産駒見たら分かるだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:51:28
そもそも馬券買ってないやつにそれ言っても無駄や
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:52:03
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:59:51父名[オルフェーヴル] 年齢[3歳-3歳] 所属[中央/地方/海外]の競走馬検索結果|競馬データベース - netkeiba.com競馬データベースです。競走馬、騎手、レース、調教師、馬主。db.netkeiba.com
現3歳馬見た限りだと騒がれるほど雑にダート雑に使われてるようには感じないんだけどどうなんだろう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:02:00
5歳か4歳世代がとりあえずダートとにかくダート世代じゃなかったか?
大佐やアラタマ大尉もギリッギリまでダート使わされて芝に戻った瞬間勝ってるし - 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:02:29
別にそれだけが理由なんて話はされてない
ただ目立ってるのでもクリノメイがオークス回避で謎のダート送りされて地方馬にも負けてたしな
使われ方次第で産駒全体の勝ち星とか勝ちあがりとかが改善されるってのは十分可能性高い話だろう
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:02:41
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:05:20
ちょうどマルシュやウシュバが活躍してた時期に走らされた産駒が被害を受けてる
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:05:44
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:06:32
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:07:25
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:07:47
現4歳世代のデビュー戦芝で負けたらすぐダート転戦はほんと酷かった記憶
なまじそこそこ走るから余計ずるずるダート走らされて時間切れ……なんてのもあったし - 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:07:50
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:01
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:10:36
クリノメイどうするんやろな
予定してたダートレース回避してたけど、秋は芝に戻すんかね - 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:10:51
芝もダートも走れる種牡馬なんてオルフェだけじゃないしぶっちゃけそれだけではないと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:12:27
単純に遅い馬はダート送りされやすいんだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:12:57
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:15:00
ダート送り自体は別に文句ないけど明らかに芝より合ってないのにダート続戦するから見てて苛苛する
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:15:08
芝で好走してダート送りにされる事例が一時期多かったんだわ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:15:43
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:19:14
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:20:00
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:22:00
そもそもオルフェ産駒は3歳からバリバリ動ける馬が元々あんまりいない
5歳世代は頭数少ない、4歳はガチ不振、3歳はこれからって感じやろ - 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:22:19
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:24:18
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:26:43
その中で2歳から勝ってるどころか3歳重賞勝ってる奴まで変な使い方されてるんやからそら言われるわな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:27:03
- 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:27:13
ダート送りじゃなくてもなんでこの条件なの?ってのもあるしなぁ
まぁこれはどの種牡馬にもあるか - 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:27:30
いやオルフェに限った話じゃなくてリアステだってダートにすぐ使う馬が増えたし逆にドレフォンは芝で使われるのが増えた
そういうもんじゃないの - 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:28:47
- 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:22
結局オルフェ産駒に限らず馬を個別に見て育てられる・使える陣営がなかなかいないとは思う
生産時点からそうだけどサンデーディープみたいなわかりやすい奴に縋り続けてきたツケだろうなって
産駒の適性の幅が広すぎるオルフェみたいなタイプがその煽りを特に受けてる形 - 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:53
オルフェ産駒のダート転向成功はほとんどが古馬になってからやからな
2,3歳からやっても数字は上がらん - 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:32:20
芝マイルで重賞勝ったけど当初から大箱の中距離向いてる馬って言われてたのが地方小回りダートに送られてる中でその理屈はおかしい
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:09
さすがにクリノメイみたいなことにされた種牡馬は他にいないと思うけどいたのか?
- 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:39:18
そもそも2歳オルフェとか毎年ろくでもない
- 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:54:08
オルフェは産駒より母父で輝くタイプな感じはするな。
なので牝馬がたくさん生まれてけれ。 - 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:26:25
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:27:50
- 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:35:49
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:47:08
その条件でそこそこ走れてるじゃ駄目で、使い続けて勝ち上がれるかって考えだすと
同条件で足踏み続けるか別路線を試してみるかはどっちも否定するものでも非難するもんでもなかろう
もちろん一口出資者なら言いたくなる気持ちはわかるが、それですら口を挟む権利まではないんだし - 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:50:07
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:51:20
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:52:08
ダートは体重が正義ってとこあるから400後半ないときついかなぁって感じる
- 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:52:15
矢作は上手くいった事しかフォーカスされないからな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:53:55
まずパワーいるダートで馬体重軽いのってそれだけででマイナスだしなぁ
小柄でも筋肉あってパワーあるならまだしも、体重軽いのってそれだけ筋肉も他の馬より足りないってことだし - 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:54:00
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:55:38
ダートOP馬の妹弟でも体重軽かったら芝デビューしてるもんな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:56:12
まだ牡馬が一攫千金狙いでダート転向ならわかるんだが芝そこそこ走れる牝馬がダート転向は意味わからん
ダート牝馬って芝牝馬よりはるかにチャンス少ないだろ - 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:57:38
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:57:45
ウシュバ520キロ超えてるもんな
- 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:58:53
そもそもウシュバウシュバ前からダートでちらほら居たからダート血統の繁殖に付けられるようになってるからそらダート新馬増えるよ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:01:03
芝の方が良い馬も砂走らされてるから言われてるんだよ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:01:53
砂が流されてパワーがあまり要求されない馬場に変わったらしい金沢で地方勝ち上がり狙えないかなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:07:58
金沢は多分物凄いパワー馬場になってると思うよ
突固められてた下の層まで流されて、そこに補充でどっさり砂入れたから
路盤の上の厚みが従来通りでも実質的なフカフカ度は当面相当なもんになってるかと - 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:34:57
芝での出走期間をダートにってのはもっともだと思うけど、ウシュバにしろマルシュにしろその芝で脚鍛える期間が重要な気がするのよな。