ここだけユメ先輩が色々とやった結果 23

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:15:12

    借金が百倍になったアビドス高校

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:18:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:20:56

    ・画像まとめ

    ドレスユメパイ(その7より)

    ドレスホシノ(その7より)

    キヴォトスの未来を憂うカヤ(その10より)

    ・マコトのストレート!(その12より)

    ・イベント開催中…?(その16より)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:22:11

    ・ユメ紙幣各種

    1000ひぃん紙幣

    5000ひぃん紙幣

    10000ひぃん紙幣

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:23:48

    ・ノデスヨ紙幣なのですよ…?

    10000ノデスヨ紙幣なのですよ…?

    一億ノデスヨ紙幣なのですよ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:25:55

    ・ゲヘナ紙幣

    旧100ゲヘナ紙幣

    新100ゲヘナ紙幣


    ・トリニティ通貨(正式金貨・正式銀貨・正式銅貨)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:27:41

    ・ユメ紙幣各種とその変遷

    https://bbs.animanch.com/board/5191024/?res=77


    ・ノデスヨ紙幣とその変遷

    https://bbs.animanch.com/board/5191024/?res=81

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:30:45
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:32:08
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:33:13
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:36:49

    たておつ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:42:26

    乙です
    しかし、あらためて見ても虹色に輝くシャボン玉の装飾が本当に芸術的だなキヴォトス総決算のロゴ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:58:54

    >>12

    しゃぼん玉飛んだ

    屋根まで飛んだ

    屋根まで飛んで…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:09:15

    弾けて混ざれ!

  • 15 ※そういう体裁のAI画像です25/09/07(日) 10:13:55

    https://bbs.animanch.com/board/5239298//?res=122

    このゲーム懐かしいよね


    当時既に都市シュミレーションは幾つかあったけど、「借金で発展させる」という仕様をとりあえずでも理解するのに時間かかったよ

    ゲーム中で操作説明してくれるDr.ドリームが可愛かったけどローカライズ版限定らしいね


    画像は古い荷物漁ったら出てきた説明書

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:08:30

    >>15

    借金して都市を発展させてお金を稼ぎ、そのお金を元手に事業を興して更に借金する

    借金は下手に返済するとかえってリスクが高まり、大きく借りた方がかえって安定する。ただし損切りされると死ぬ

    凄い勢いで金が入ってくるけど同じ勢いで出ていくので実質自転車操業

    攻めたゲーム性だ……ゲーム開発部の新作かな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:59:22

    ゲームの作りそのものは正統派なのに大元のコンセプトが狂ってるせいで変なゲームになってる、が往年のゲ開部の手癖だったしありえる
    というかこんなゲーム作れるところがあのトンチキゲー乱発グループのほかにあってほしくないんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:08:41

    だが待って欲しい
    ゲームガールアドバンスは本編時間でもかなりのレトロゲー…

    この矛盾を解決すべく取材班はアビドス砂漠の奥地に飛んだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:50:46

    >>17

    「というわけで出来たよリオ会長!ユウカ!

    私たちゲーム開発部の新作!借金から始まって仮想通貨作ったら何故か巨大都市が出来ちゃったから、真相がバレないよう隠しつつ経済破綻を皆で頑張って回避する都市育成ゲーム!

    ま、現実じゃこんかことあり得ないだろうけど、そこはゲームってことでね

    今回はアリスも手伝ってくれたからかなりしっかりしたゲームになってるはずだよ!」

    「ハイ!アリス、頑張りました!」


    「…………………ええ、ありがとうモモイ。確かに受け取ったわ」

    「……え?どうしたのリオ会長?

    いや本当にどうしたの!?めっちゃプルプル震えてるんだけど!?」

    「だだ、大丈夫、大丈夫よ。なんともない

    そんな慌てるだなんて、ゴーリキーではないわ」

    「合理的だよね!?どっから出てきたのゴーリキー!」

    「と、とにかく、大丈夫よ。まだ慌てる時間じゃ……」


    「………あの〜、リオ会長……。アビドス対策委員会の方からお電話なんですが…」

    「……………そう、分かったわ」

    「う、運命を受け入れたみたいな安らかな顔……!?

    いや本当に何があったの!?怖いんだけど!?」

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:51:39

    あったよ!砂漠に埋められた大量のATARIのE.T.!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:25:31

    >>19

    ホシノ「そうだよねせめて仮想通貨だよね」

    理事 「なんで質量の有る債権で経済がまわっているのかコレガワカラナイ」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:45:13

    アビドス高校廃校対策委員会への緊急報告書 ◉◉/◉◉/◉◉

    ◉◉/❍❍未明より発生した大規模な砂嵐の終息後、特務採掘免許所有の採掘者チームと合同での採掘作業中に、大量の未開封のゲームカセットが発掘されました。現在は押収され、第四地下倉庫に収容されています
    製造元はミレニアムサイエンススクールのゲーム開発部、パッケージには梔子ユメ前生徒会長がモデルと思わしきキャラクターが印刷されていました
    ゲームカセットの発売年月日は今から⦿⦿年前であり、これはミレニアムサイエンススクール黎明期にあたる時期になります。ユメ前会長がアビドスで活動を行う前どころか、産まれてもいない時期です
    監査部外校班からミレニアムサイエンススクールへ問い合わせたところ、ゲーム開発部という部活並びに同じようなゲームを開発する部活は黎明期には存在せず、最初に設立されたのは一年前であるとのことです
    また、同校生徒会長調月リオ氏は、外校班からの連作の数分前にゲーム開発部から同名かつ同ジャンルのゲームの開発を構想していると報告されたとのことで、調月リオ会長へ開発の一時凍結を依頼しました
    このゲームカセットは時系列的な矛盾が多く、異常物品の一種であるというのが哨戒部統括としての見解です
    対策委員会におかれましては、ミレニアムサイエンススクールと合同での調査及び対策の検討を御一考していただければと思います

    哨戒部統括     ■■ ■■



    報告書とか書いたことないんで、読んで気になるところとかあったら本当に申し訳ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:54:49

    エイプリルフールに掘り出そうとしたら忘れ去られたジョークグッズの可能性 なんで残ってんのとかなんでこんなたくさんあんのとかでやっぱり追加調査が重なっちゃう。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:24

    >>19

    >>22


    〇対策委員会

    明らかに出自のおかしいソフトが出土され、砂漠の特異性を知っているため多分違うだろうけど念の為連絡した。

    内容確認の為に該当のゲーム機があれば貸し出して欲しい。


    〇リオ

    対策委員会からのお説教かと思ったら予想外の方向に吹っ飛んでいき混乱気味。

    更には正体不明のゲームに酷似したゲームを開発していたとはいえ、流石に彼女達を巻き込む訳にはいかないと緊急で一時発売停止措置を行いアビドスへ飛ぶ。


    〇ゲーム開発部

    荒唐無稽と思いつつも中々斬新な設定のゲームが出来たとご満悦の中、リオによる原因不明の発売停止措置に憤る。

    「貴女達が原因と言う訳ではないの」というリオの歯切れの悪い回答に、彼女達が黙っているはずもなく…

    ゲーム開発部一同は一路リオが向かったと言うビドスに飛んだ。


    そこで彼女たちは凄まじいものを目撃する…



    みたいなイベント導入になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:00

    バリエーションもいくつかありそう
    ・基本の都市開発シミュレーション
    ・もしもアビドスが廃校寸前だったらというifを舞台にした別バージョン
    ・不思議な砂漠ダンジョンを探索するローグライク
    ・先生の主観で生徒たちとの交流を描く学園RPG

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:58:03

    もういっそのことホントに作るか?!借金と融資で経済発展を目指す限界集落育成ゲーム!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:01

    >>20

    これも長いこと与太話だと思われてたんだよな

    掘ったら本当に出てきちゃった…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:07:13

    砂祭りとか開催中、路肩で「一番大きく借金できたプレイヤーが勝ち」みたいな変則モノポリー的ボードゲームを拡げて盛り上がる生徒たちを見かけるホシノ
    「砂漠の発掘に失敗して素寒貧だー!仕方ないからもう一度融資を募って再チャレンジ!」とかやってるプレイヤーのピンクと緑の駒を見て、なんとも味わい深い顔になるホシノ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:20:21

    >>28

    黒いコマがなんかデカくて角ばってたり白いコマに翼めいたものがくっついてるのはいいとしてピンクのコマが妙に小さい事について製作者にインタビューしようかちょっと考えるホシノ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:26:25

    >>24

    外から見たアビドスのヤバさを実感するイベントになりそう


    あと開発を想定してる段階だと思って>>22で開発凍結依頼としたけど、よく見たら>>19の時点で完成してたのね

    確認不足だったわ、すまぬ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:10

    ゲーム開発部

    アビドスモブ「今回調査に当たらせていただきますアビドス高等学校財務部特務調査室室長の天野です。立ち合いいただきありがとうございます才羽さん」
    モモイ「は、はい…えっと…」
    ノノミ「大丈夫ですよ~♣リオ会長とはお話済みでこれは最後のチェックってだけですから~♦」
    ミドリ「まあ…後ろめたいことはないし…」
    アビモブ「副会長、本校より連絡です。金融システムも学園メインコンピュータも侵入の形跡はありません」
    シロコ「今回は空振り…か。まあ犯人なんていないにこしたことはないよね」
    アビモブ「アクセスログを一通り見ましたがミレニアムのデータバンク…それも浅層以外に繋がってませんね」
    シロコ「ゲーム作りの資料かな?…じゃあ………は……」
    アビモブ「…これは………エッ……」
    アリス「ところでこれはどういう調査なのですか?」
    ノノミ「こちらが作ったゲームがアビドスの機密情報に抵触する可能性が見られまして。リオ会長とお話しした結果まあ偶然だろうということにはなったのですが最後の疑いも晴らしてしまおうとここから機密情報にアクセスしてないかを調べてるんですね♣」
    モモイ「なるほどー」
    ミドリ「お姉ちゃん会長に説明されたよね!?なんで一番わかってないの!?」
    アビモブ「ヒソヒソ」
    シロコ「…ん、調査終了。疑いは晴れたよ、協力ありがとう。だけど…」
    モモイ「え?」
    シロコ「ミドリ、だっけ。君のパソコンのアクセスログ…子供が見ちゃいけないサイトに行くのはおススメしないよ」
    ミドリ「ホアアアアァァァァッッッ!!!??!!?」
    シロコ「こういう時バレるからね」
    アリス「なるほど…」
    モモイ「アリスがいらん学習しちゃった」

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:40:27

    どうでもいいけどエロ本エロゲー買う時はユメ紙幣で支払うほうが足つかないのではないだろうか、地元の本屋で地域経済振興券でエロ本買った人とかいたら教えてくれませんか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:47:45

    NFSWなサイト閲覧はミレニアム内の回線使ってる時点で情報セキュリティ部門あたりにはとっくに把握されてる気はしないでもない
    そんなもんを一々注意するほど暇じゃないだけで

  • 34アビドス芸術用語25/09/07(日) 20:50:21

    アビドス式エブル模様
    牛の胆汁を絡めた色付きの粉を水面に垂らし紙に写し取る絵画
    アビドスでは廃棄された機械油に塗された砂漠の砂で作られることが多い コレは砂漠地帯で身体を壊したロボ系住民の救済策として考案された 今日ではチャリティーイベントの象徴として親しまれている

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:55:51

    >>34

    イッテQでやってたやつ……!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:16:48

    >>28

    よくよく考えてみたらキングボンビーなすりつけられてヤケ起こした奴じゃねーか!!ユメ紙幣がそれと同じと言われればそうかもだが…!

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:25:51

    この世界のリオ、砂漠の王、魔王、天使の皮被った悪魔に詰められて小動物と化してそう……人当たりのいいユウカ、ノアがマジで地獄に道連れにしなきゃ、ヒマリは解読でヒャッハー中だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:47:13

    >>37

    ノートを解読するときに得た啓蒙で経済に強そうだけど人前に出せる状態じゃなさそうだしなw

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:58:07

    ほしゅ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:29:40

    >>38

    オセアニアじゃ常識状態のヒマリを連れてきて「解読にこれだけの犠牲払ってるんだからもう少し手心を…」みたいな方向で交渉していこう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:40:08

    アビドスで行われる各校会長会合が終わるとたいてい顔色が悪いリオ
    それを見た各校の随行員たちは「相当グロッキーだ、ホシノ会長に散々泣かされてお疲れなんだろう」とか、「いいえ、ホシノ会長に優しく甘やかされたから離れるのが名残惜しいのよ」と噂されているとかいないとか

    実際のところ?泣かされてるし優しくもされてるよ(政治的な意味で)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:26

    人の果てしない欲望の前に合合理性は時に無力だからね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:32

    サンクトゥス派のかつての代表が預かった恐怖の預言、みたいなのがこの世界ならありそうだとふと思った
    キヴォトスを呑み込むものが砂漠から現れると言われていたけど、その預言の時期の採掘ブームでそんな恐ろしい物は出土しないまま好景気になった程度なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:12:17

    >>42

    アビドス経済自体が、合理的に考えてあり得ない謎の前提条件で成り立ってるからね……

    あとリオ会長、統計と確率から市場の情勢を読むとかならそりゃもうべらぼうに強いんだろうけど、

    ナギサ様マコト様がやってるみたいに二枚舌三枚舌で相手の裏をかき合うとかそういうのは全く適性なさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:53:07

    個人的には本質は感情の人な気がするんだよなリオ会長
    感情に振り回されてはいけないからと意識的にか無意識でもできるようになったのかはわからんが合理主義者の仮面を何枚も重ねて被ってるだけで
    今の人格がエミュの結果だとしたらレスバもとい舌戦に強いはずもなく…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:02:40

    ナギサはメインバンク陥落という前提があるとはいえトリニティ一本化という偉業を成してるしマコトは雷帝が荒らしたゲヘナの統治に加え百鬼夜行と赤冬を一時的とはいえ傘下に加えるっつう人外染みた業績があり、ホシノは荒事慣れしてる上黒服と理事に鍛えられてるというハイパーモード
    リオがかわいそうになる布陣だよ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:09:14

    ミレニアムって場所自体内向きで政治的なゴタゴタは少なそうな環境だしなあ
    ちゃんと予算つけてもらえるなら学校内の地位だの権力だのどうでもいいどころか研究の邪魔だってミレニアム生が大半なんじゃないか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:42:37

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:01:39

    もう、モモイ(だいぼうけん版)を送り込むしか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:57:11

    >>47

    良くも悪くも実力主義というか職人気質というか、政治は二の次ではあるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:33:08

    >>21

    細分化された債権が通貨代わりになってる、という状況が正直よく分からん……序盤の頃に色々説明があって納得した気になってたけど、あらためて考えると本当によく分からん

    地域商品券の超々拡大版、みたいな理解でいいのかな。それは仮想通貨と何が違うんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:42:52

    そういや本筋からちょい逸れるがこの世界のアビドス周りの鉄道網はどうなってるのやら
    少なくとも需要はかなりありそうだが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:11:35

    >>51

    昔はともかく今は超金持ち自治区(だと思われている)アビドスに金を貸してる証明書=アビドスに持って行けば同額の円+αと交換できる(はずの)紙だし…

    上振れしてもごく僅かだけど最低保証金額がある株券的な

    →じゃあこの紙は最低でも額面の円と同じ価値あるんじゃない?→なら支払いにこの紙使っちゃダメかな…?いいの!?→紙幣のように振る舞う紙幣ではないナニカが市場に出回る


    仮想通貨は誰も欲しがらなくなったら電子のゴミになるけど、ユメ紙幣の場合はアビドスかアビドスに金を貸してるカイザーか交換対象の円の価値が吹き飛ばない限り可燃ゴミにはならないはず…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:01:17

    都市圏、砂漠ダンジョン圏、採掘場圏を中心に広がってゲヘナ、トリニティとトライアングルみたいに繋がってくれたらと考えてる。
    色々あるがノウハウあるネフティス中心にカイザーコンストラクション、ハイランダーと提携して過去失敗に終わった鉄道大事業復活できたらと思う、今のアビドス環境こそ厳しいけど鉄道業で儲けるための要素いっぱいあるからね
    ・乗車収入・不動産収入・運送収入・広告収入
    と会社の形態によって多少変わるかもだけど、いずれもクリアしてると思ってる。

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:15:06

    >>54

    ・乗車収入・不動産収入の二つは過去のゴールドラッシュで2番目に儲けた人達の話の様に需要が激上がりしてるモノだしホテルや観光業とも切っても離せないモノだろうしね


    ・運送収入も採掘での鉱石や石油、ダンジョンでの発掘物とか運送する上で現状海運が無いアビドスとって最も効率的に運べる手段だし、しかも近くには超金持ちで買い手が多いゲヘナにトリニティが存在してるのも嬉しい事だしね


    ・広告収入も今一番勢いある地区だからこそケチらず広告出すだろうし実態知ってる他の自治区も人材集める為に広告に力入れるだろうし期待度はかなり高め


    砂漠の問題はあるけどこの世界だと夢物語にはならないだろうし、ネフティスも過去に逃げたのは事実だけどこの事業で改めてただの大企業ではなくアビドスの大企業に戻れたらと思う。

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:10:10

    >>53

    しかしユメ紙幣はアビドスが借金を返すとその効力を失ってしまうのだ

    仮に100億くらいでもPON☆と返却されるとキヴォトス中に流通したユメ紙幣が可燃ゴミと化してしまい各所での経済的ダメージがすごくすごい事になる

    これは単に100億相当の価値が失われるのではなくユメ紙幣の脆弱さが白日の下に晒される事=ユメ紙幣の信用性が失われる事にリスクがあり実際の返金額以上の価値の暴落が発生するのだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:06:24

    >>56

    借金返すと紙幣が無価値になる、というのがこう、理屈ではなんとなく分かっても感覚的に納得できねぇ……ってなるんだよな……

    これ、ユメ紙幣の流通量増やそうと思ったら新たに借金する必要があるのか?もうカイザー始めとした企業側もどんな気持ちで金出してるんだ

    こんなワケわか学園の次期生徒会長に内定しているアヤネちゃんはご愁傷さまです

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:33:37

    >>57

    これだけ大きい規模で流通してたらすで900億以上は流通してるだろうしそのたびにカイザーに

    借金するわけにもいかないから放置してるんじゃないかな。

    だから借金を返済してもシステム的には問題が無いと思うんだけど事情をあまり知らない人達からしたら

    「アビドスが借金を返す=ユメ紙幣の価値も下がる」って思われる可能性が高いから利息以上の返済が

    出来ない状況なんだと思う。

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:38:19

    >>49

    だいぼうけんモモイが本格的に両さんになる未来が見える

    借金の額的な意味で

    参考:両さんの借金1663兆2928億5903万8850円

    これがひぃんになるのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:54:26

    日本の借金を前触れもなく「全額一括返済します」ってお偉いさんが公式発言したら大混乱じゃ済まないもんね

    でも経済学者とかの説明も交えて現実的な見通し説明した上で「50年目標で返して行きます」ならできるかはともかく混乱は少ない…少ないよね…?


    ユメ先輩は多分後者の道筋もしっかり描いてたんだろうけど、提示する前に時代の風になって経済概念に溶けちゃったから…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:27:06

    ふと思ったんだけど本編近似世界に舟幽霊が行っちゃったのってあの世界で100倍ユメ先輩が出土するの決まってたから世界かキヴォトスの意思かわからんがそれっぽいのにカウンターガーディアンとして呼ばれたのでは?
    ストッパーがいないで野放しだとあっという間にキヴォトス経済食い荒らすだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:28:46

    連邦生徒会長「もうしーらない!いちごミルクもう一杯!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:37:23

    もし舟幽霊抜きで100倍ユメ先輩が発掘されたら
    多分ホシノが掘り出して一瞬で壟絡されて100倍世界より酷いアビドスの現状を知らされる
    ユメ先輩のブレーキが壊れる
    半年もたずカイザーが砂漠に呑まれる
    ユメ紙幣発行まで一年かからない
    キヴォトス中に根を張るカイザーを通してキヴォトス一斉ユメ紙幣汚染
    全学園が爆弾の存在に気づいたときには終わってる

    アロナ「再走!!!」

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:53:50

    >>61

    100倍世界では「それしかなかった」部分が大きいから、どの時点で掘り出すかでも結構変わると思う



    三章後なら復興計画の流れの穴を埋める感じで手伝いをする程度に留まるかもしれない

    関わった事業がとんでもない事になるかもしれないが単発なら影響は少ないだろう多分…


    先生が来た後~三章以前はちょっと分からない

    生徒の枠組みに収まるなら先生がそれとなくブレーキになってくれるかもしれない


    先生が来る前?

    まあ>>63かなぁ…

    ただカイザー側がズブズブになるにもラインがあると思う

    本編直前とかなら突っぱねてもおかしくないだろうし

    それはそれで別アプローチしそうだけど



    本人が消えさえしなければ着地点は提示してくれるだろう、多分…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:12:32

    基本は善性の人だから経済崩壊を望んで引き起こすつもりはない筈だし、それを見過ごす人でもないとは思うんだが…

    綱渡りな計画の絶妙なタイミングで消えちゃったから、ナギサからは「頼れる人」じゃなくて「ほっといたら何するか分からない(魔)人」の認識になってるかもしれないし
    実際他の人にはまず予測の着かないムーブするから気が気じゃないよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:04:33

    >>55

    実際旅客線複々線+貨物線複線レベルで整備されてもおかしくないんよねえ、旅客はDUトリニティゲヘナ方面に分かれるとしてもアビドス都心じゃ複線では容量不足だろうし…貨物線は都心回すメリット薄いので迂回してる感じか…

    …割とネフティスあたりが掘り出し物(物理)の輸送&売却代行を依頼費無料(売却額から取るパターン)でやっててもおかしくないなこれ、個人の採掘者が多いからそうでもせんと貨物埋まらなそうだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:16:04

    >>58

    この期に及んでは900億の部分に利息つける意味がほぼないというか何かの弾みで動く方が怖いから極限まで0に近い利率になってそう

    市井に出回ってるユメ紙幣はどこかのタイミングでアビドス−カイザー間の契約とは切り離されて公債みたいになってるんじゃないか

    あれでもそもそもユメ紙幣は債券だから借りた金が存在しない借用書が何故か紙幣みたいな顔して流通してる事になる…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:12:47

    ナギサからすると一緒に苦労したホシノはマブダチだけどホシノと違ってアビドスに郷土愛は無いどころか故郷のトリニティを地獄に引きずり込んだ元凶ってことで敬う理由がないんだよなユメ先輩
    「投資したら地獄に道連れってこんなの詐欺…利益は出てますけど!だけどその利益がアビドス債券で支払われてるから爆弾化してて手を引けなくなってるって詐欺よりたち悪いじゃないですか!?」

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:22:19

    >>68

    経済的な能力は認めざるを得ないがそれはそれとして自分の心労の過失比率99%だからね、ナギサ→ユメの関係

    今度余計な事業計画立案したら口にロールケーキをぶち込むぞと内心コマンドー顔してそうだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:14:33

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:28:25

    >>68

    アビドス担当として二年程揉まれ続けてるとなると、表向きには最早名誉アビドス生みたいな扱いだろうし…

    関わった事業、処理した案件、交流した人々の多さを考えるとアビドスに関してはなんだかんだ愛着が湧いてても不思議は無いかも、と思った


    地本民から「貴女のお陰でまた活気のあるアビドスを見れた」みたいな感謝されたらナギちゃん複雑な葛藤はありつつも邪険に出来なさそうと言うか…

    トリニティ仕草にはトリニティ仕草で対応するけど素朴な感謝に耐性なさそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:33:40

    >>71

    この笑顔には嘘も裏も無いから質が悪いな

    見ろよ各世界線のミカ、本当の魔女っていうのはこういうのだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:36:05

    >>70

    お金の無い採掘者には空き貨物車に格安場合によっては無料で乗れる裏プランがあるとかないとか


    モーリタニア鉄道が運ぶ鉄鉱石の上に乗ってサハラ砂漠を横断してみた→楽しかったけど過酷すぎて一生乗りたくない気になるけどこの環境に15時間はすごい……togetter.com

    なお砂漠の貨物列車に乗車できる場所は実在してる…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:40:23

    >>73

    すご…こんなんもあるんか、別自治区からの出稼ぎで利用者需要意外にありそうだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:59:31

    なんやかんやで船幽霊が100倍世界に連れ戻されるときに

    >>61とか >>63みたいなことを簀巻きにされた状態でのたまってそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:51:03

    アヤネ「3種類ともユメ紙幣で括られてますけど コレ分けることできませんか?」
    ホシノ「どうしたのアヤネちゃん藪から棒に」
    アヤネ「1,000ひぃんは債券がルーツなんですよね で5,000ひぃんと10,000ひぃんは取引量が増えたから紙幣として発行したと」
    「1,000ひぃんを900億円分発行してアビドス学区内限定で使用すれば借金の管理が単純化できるのではないかなと思って」
    ホシノ「ん〜?ユメ先輩の積み上げた900億円の借金は返さなきゃだけどそれを担保にしてるユメ紙幣の信用がどうなるか分かんないし紙幣量はとっくに借金以上に出回ってる…」
    アヤネ「債券だけを学区内で循環させれば視覚的に債券と紙幣を分けちゃうことができませんか?」
    ホシノ「うへぇ〜 それじゃあ学区外には少額取引したい時には円紙幣を混ざらせて使って下さいとお願いしなきゃだね」
    アヤネ「そうです!どうせ各学区の上層部は疎か連邦生徒会だって共犯なんです!!ちょっとしんどいけどやり切ったら借金爆弾が管理できてることになるし何より次期生徒会長の私の仕事が簡単になるはず!!!うおおおやるぞおおお!!!!」シュババ

    ホシノ(考え方は悪くない…これだけ厄まみれのポンプと化した巨大経済規模を有するアビドス学区が清浄できる可能性があるなら穏便に済ませられるかもね…でも)ピポパ
    ホシノ「もしもし先生?アヤネちゃんがね借金管理のナイスなアイディアが思いついたって暴れてるから止めてあげてくれないかな?…うんごめんね先生」
    ホシノ(学区外からアビドスのため1,000ひぃんだけ回収しますなんてヘンテコなお願い通すためにそして通した後にどれだけみんなから毟られるか ごめんねアヤネちゃん)

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:57:57

    >>75

    簀巻きにしてる側はマコトかホシノ辺りだろうな…近似値世界は絶対困惑してる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:16:37

    アビドスが経済的に立ち直った今となってはゆっくりとでも市場のユメ紙幣を回収して最終的には爆弾解体まで持っていきたいところだけど下手なことして藪蛇も嫌だしなあ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:15:14

    キヴォトス全体の経済を健常化するためにアビドスが衰退するってのは、当然アビドス生徒会としては受け入れられるものじゃないだろうしな
    ナギサ様もマコト様も、そうなったらアビドスが滅びない範囲で容赦なく毟っていくだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:30:19

    >>79

    軟着陸させる気はあるが元に戻すってのは納得できないだろうしな

    そもそも発展できちゃった後にそれやると下手したら戦争

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:36:37

    ユメ先輩が健在だった頃の最終安全装置はホシノでも理事でもナギサでもなく雷帝だった説
    「列車砲売っただけなのに関連企業の半分がわけわからんアビドス発行の金券流通を嘆願…?は?なんでゲヘナ企業がアビドスに着いてる…!?名目上は共同開発だが企業なんぞ残ってないアビドスはただ買っただけだぞ!!どうやってゲヘナ企業を取り込んだ!?……放置できん。土地面積だけの学園と侮っては侵略に支障が出る…!だが侵攻しても旨味の無い土地…武力でなく経済で締め上げるか…」
    という風に経済戦争繰り広げてたおかげでトリニティ以外に被害が及ばなかった(雷帝的にトリニティは最大の仮想敵なので見捨てた)が雷帝はマコトに討たれユメ先輩は同時期に失踪しお互いが抑止力になってたことを知るのはほんの僅か…みたいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:38:45

    いつか来るゲヘナ編で雷帝掘り下げ来たらこのユメ先輩と同世代か…の意味合いがどう転ぶかすげえ気になる
    どっちにしろマコトはキレていい

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:02:27

    >>82

    ・恐怖の暴君だったという雷帝の影響

    ・一つでもキヴォトス全土を揺るがす雷帝の遺産とかいう厄ネタ

    ・それらに対応していたら気づけば学園の外を席巻していたユメ紙幣とかいう外的脅威

    ・対抗するために閉鎖的な学園も口説き落として大同盟を結成したのに、「いくらなんでも此処で仕掛けてくるか普通!?」というタイミングで背中を刺してきた船幽霊


    ここのマコト様は、各種ネタスレの中でもトップクラスに真っ当かつ真面目に頑張っておられる……

    ゲヘナアンチ筆頭のハスミが「羽沼議長のご英断に感謝します」ってなるレベルだものな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 04:18:48

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 04:23:53

    取り扱い注意なキヴォトス破壊爆弾の存在がアビドスの武器でもあり盾でもありキヴォトス全体の連帯感を生んでる鎖でもあるという…
    アビドスがユメ紙幣を使ってキヴォトス経済を人質にとってるからこそ今の繁栄があるわけだしそれこそ年単位の時間かければ解決する問題かもしれないけど自分で自分の足場を崩していくに等しいのがね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:01:22

    アビドス中央線
    その名の通りアビドスの中央を通る路線。D.U〜アビドス間の運行で、トリニティ、ゲヘナ方面に分岐する路線が存在している。
    かつては複線路線であり、一時は単線化も検討されたほどの路線であったが、アビドスの急成長に伴う利用増もあり複々線化。ただそれでも貨物の運用増などから後述の貨物線合流〜各方面分岐まではかなりギリギリとなっており、当該区間での線増(貨物線の延伸)や新路線建設が検討されている。

    アビドス貨物線
    アビドス中央線より分岐し、各種鉱山などからの貨物輸送が主な目的な路線。書類上はアビドス中央線の支線である。かつてはアビドス中央線の駅にトラック等で運送し、そこから貨物列車を仕立てていたのだが、アビドスの発展に伴う交通渋滞の悪化やアビドス中央線の列車混雑、単純にトラック輸送がパンクし始めたこともあり新線敷設となった。
    貨物線の名を持っているものの現在では旅客運送も行われており、鉱山労働者の輸送や宝探しに向かう人が多く乗車している。こちらの運行開始理由もさっきと似たり寄ったりで、ひどい時にはバス待ちが2時間を超えることもあったため設定された。
    なおこの路線、列車密度がかなり高いことで有名で、その理由は旅客と貨物のピーク時刻がモロ被りなことにある。貨物をずらす、というのも前後の関係で難しく、運行部泣かせの路線となっている…その代わり大黒字路線ではあるのだが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:38:19

    >>86

    ベテランの夢追い人は>>73みたいな方法で移動しつつ時にダイナミック途中下車して目的地に向かうとか…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:57:03

    >>69

    なお、気が付いた時には自ら判を押してる模様

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:08:48

    >>87

    ベテラン「よぉし、荷物は持ったな!! それじゃあ13番線に行くぞ」

    新人  「ウッス。でも13番線なんてありましたっけ?」

    ペテラン「これから乗るのは貨物車だからな。13番以降は貨物用の割り振りなんだが、なんと今は無料で乗れるんだ」

    新人  「へ」

    ベテラン「レアアースと一緒に5~6時間の旅だぞ~楽しいなぁ」

    新人  「あ゛あ゛あ゛!!!!!」 



    ベテラン「そろそろ降りるから準備しろよ~」

    新人  「こ…腰が痛いっス…先輩…にしてもこんな場所に駅とかあるんですね」

    ベテラン「無いぞ」

    新人  「へ」

    ベテラン「一分後に左側に飛び降りるからなー。そこから2.3km歩いたらポイントだ」

    新人  「…結構速度出てません?」

    ベテラン「と言っても入漠届出しちまってるからなー。稼ぎたいんだろ? 覚悟決めろー、3…2…1…」

    新人  「あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!」 



    新人  「ひぃええ…欠片程度とは言えオーパーツがこんなに…あ、この水晶埴輪ほとんど完品だ…すげぇ」

    ベテラン「いや~砂嵐の進路から予想したけどドンピシャだったな。状態良さそうなの詰めるだけ詰んだら線路に戻るぞー」

    新人  「あれ、でも戻っても駅じゃないから乗れませんよね」

    ベテラン「まあな、でも少し歩いた先に保守点検用の退避場があるからそこで乗れるんだ」 

    新人  「なるほどー。ちなみに距離はどれくらいです?」 

    ベテラン「えーと確か…42kmだな」

    新人  「へ」

    ベテラン「ちょっとしたマラソンだな、いや~胸が躍るな!!」

    新人  「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!」 

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:14:30

    >>88

    ナギサ「ありのままに起こった事を話します。"ユメ先輩の口にロールケーキを捩じ込んだと思ったら、私のロールケーキをキヴォトスに売り出すチェーン店発足の契約書に判を押していました"…」

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:43:17

    >>89

    アビドスに響くのは銃声よりもサプライズで人間耐久試験に放り込まれたかのような悲鳴…

  • 92時系列無視!25/09/11(木) 22:06:20

    モブ「ユメ先輩 最近お菓子作りばっかりで何かあったんですか?」
    ユメ「モブちゃん! ナギちゃんの作ってくれたロールケーキが絶品だったじゃない?みんなにナギちゃんのお菓子のこと喋ったらレッドウィンターから『ナギちゃんのロールケーキが食べたい』てお願いが来たの!ついでに他の学区にも通販で食べられるようにしたら注文殺到しちゃって予約待ちでみんな待たしちゃってるの…ひぃん…待たしちゃ悪いから私も作ってるけどナギちゃんの味にならない…」
    モブ「うーん…味知ってるなら学区毎にお菓子屋建ててそこで作って売った方が捌けるのでは?」
    ユメ「そうなるとアビドスからお菓子作りたい人集めて理事さんに融資しもらってお金集めてミノリちゃんたちにお店建ててもらって…うんよし!いっそ資産家さんたちのパーティーにナギちゃんのロールケーキ卸そう!!早速ナギちゃんに話通さなきゃだね!」
    チェーン店計画の第一歩である

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:09:40

    あーあユメ先輩にキッカケ与えちゃいましたね、また忙しくなるな、ナギちゃんの所為です

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:26:16

    砂漠…金になる資源の貨物列車……列車強盗の出番だな!
    対策委員会はこの程度に構ってられないからアビドス風紀委員会やハイランダーの武闘派、傭兵生徒やヴァルキューレの活躍の場だ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:43:59

    世界線によってはアビドス市街地の沿線護衛では警邏部が、砂漠の中なら哨戒部の元犯罪者や元違法採掘者たちが相手になるぞ
    特に哨戒部では現行犯逮捕で特別ボーナス(実質減刑)のチャンスだから張り切ってるぞ
    彼ら彼女らに捕まったら最後、多額の罰金の上哨戒部送りになって、かつての自分たちのようなヤンチャな連中を捕まえる側になるのだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:24:34

    >>93

    突如背筋に氷柱を刺し込まれたような悪寒が走るナギサ

    この感覚はいつものかと目から光が消える

  • 97世界の車窓から25/09/12(金) 07:41:51

    今回はキヴォトス辺境を通っているアビドス貨物線です
    ミレニアム富士通がお送りします
    〜♩〜(BGM)
    これはアビドス学区の砂漠地帯を横断する貨物列車
    無料で乗れることもあり今日も貨物の上を人々が乗っています
    布で覆っても突き刺す日射と潜り込む砂埃がこの列車の特徴です
    悲鳴を上げながら飛び降りている人がいます そう落ちているのではなく彼らにとってここが降車位置なのです アビドスではユメ追い人をいつも歓迎しています
    〜♩〜(BGM)
    ミレニアム富士通がお送りしました

    こんな紀行番組あるといいなぁ

  • 98渡辺篤史25/09/12(金) 08:26:11

    「ここが噂のアビドス学園ですか〜」
    「いやぁ〜いい玄関ですね〜」

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:31:01

    >>94

    こういう事態に対処させるために物資の上に人を無料で乗せて走ってるのかもな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:37:08

    タンクデサントかな
    緊急時は即席護衛チームになると

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:16:56

    >>99

    乗客扱いはしてもらえないから道中の安全は保証されないし列車が襲撃を受けた際には防衛する義務を負う代わりに運賃は無料…

    もはや人型自律防衛装置だ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:57:42

    >>92

    お馴染み定番ナギサロール!

    爽やかなレモンの風味が人気のセイアロール!

    フルーティーな桃風味が嬉しいミカロール!

    三色クリームの彩りが豪華なトリニティロール!


    アビドス限定のプレミアムユメロールも!

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:42:56

    まあそれでも自然災害人災問わずに運行不能になる自体は多数発生しうることが想定できるから修理隊組まれてそうアビドス方面の路線

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:02:43

    ただ乗りする代わりに護衛掃除観測させられる訳だ…タコ部屋?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:37:06

    >>103

    砂漠を走る編成には整備機材ドローンとか整備班が常乗してて、緊急時にはハイパワーな牽引車を派遣して砂漠を脱出させるとかしそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:29:05

    >>102

    そして全てがユメ紙幣で購入可能!!キヴォトス全土チェーン店化計画によりロールケーキ専門店はそのまま経済侵略の橋頭堡となるのだ!船幽霊の面目躍如だな!!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:07:13

    >>97

    世界の車窓からオープニングテーマ曲

    ユメ追い人「まあ窓無いんだけどな!ガハハ!」

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:35:33

    >>102

    各学区で限定スイーツとかありそう

    ゲヘナ限定、偉大なるマコト様ロール!

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:58:11

    >>81

    過去スレと合わせるならユメ先輩とカイザーと雷帝は三竦みしてて雷帝はゲヘナで暴れ回っててでもアビドスを狙ってて…あトリニティはアビドスのお財布なってんじゃん

    すげえ春秋戦国時代くらいギラギラしてんなおい

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:15:23

    雷帝目線でアビドスに旨味がなさすぎるのが一番のポイントだと思うの
    土地が広い以外のメリットがなさすぎるから下手に手を出しても無駄になるどころか、人的資源と費用を持ってかれ続けるかもしれんし

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:16:19

    雷帝が権力握ってた時期ってアビドス砂漠が資源の無限湧き地帯だって評判が立つ前だったか後だったか…
    どちらにせよ攻め取ったり買い取ったりして独占開発やろうにもまず半端じゃない額の初期投資が要るから試算した時点で割に合わん!普通に調査団派遣した方がマシ!ってなりそう
    そもそもゲヘナが他所から持ってくる必要に駆られるほど資源に困ってる描写もないし
    ストーリーと関係無いから言及されてないだけかもしれんが

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:37:26

    >>111

    評判が立つ前ならかなりの博打になるし、そもそも立った後ならカイザーが手放すとはあまり思えないので…

    資源独占ってメリットこそあるものの、正直交渉で独占契約結んだ方がいろいろ安くつきそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:10:24

    >>103

    滅茶苦茶管理が大変だけど、滅茶苦茶人流物流ともに豊富で凄い利益が上がるだろうから、アビドスの基幹駅を担当するのはハイランダーの中でも最エリートなんだろうな……

    ノノミがそっちともガッチリ連携取ってそう。過去スレの流れだと、ノノミが自分で飛び出してきたというよりネフティスからの詫びの印としてアビドスにやってきた、という感じだから本編よりネフティスとの繋がりが残っててもおかしくないし

  • 114アウトローの悲哀25/09/13(土) 11:55:28

    ゲヘナの公園にて留守番電話再生中

    ホシノtell「もしもし ホシノだけど便利屋のみんなに仕事やって欲しいんだけどいいかな?」
    「ユメ紙幣をゲヘナまで鉄道輸送することになってね 護衛して欲しいんだよおじさんは いやぁ条約結んでからユメ紙幣の流通が進んで進んでゲヘナバンクをパンパンにするくらいじゃないと追いつかなくてね もちろん他にも声掛けてるんだけどさ うへ〜頼めるかな?」ガチャン

    アル「どうしましょう…襲え盗め奪え燃やせの次は守れって依頼が来てるんだけどどれ選べば…」
    ムツキ「うーんどれ選んでもつまんなそうだし悩んでる時が一番楽しいよ?カヨコちゃんは?」
    カヨコ「通知非通知問わずどの勢力もウチに仕事頼むって時点で断っても後が怖い…」

    こんなことありそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:15:22

    対立する組織から同じ対象を襲撃する依頼と護衛する依頼が同時に入ってくる傭兵あるある(AC脳)
    名前と腕が評価されてる証拠だよやったね!

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:35:48

    >>113

    基幹駅もそうだが、指令も相当なエリートが集められてそう

    遅延要因を取り除いて(基幹駅)、列車をうまいこと流さないと(指令)すぐ詰まって最悪夜の貨物等通じて翌日まで影響出しかねないからねえ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:58:33

    指令、技術、警備も精鋭集められるだろうね、幹部候補生の研修地になりそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:28:20

    D.U.〜トリニティ間にそこそこ太そうな路線があってトリニティ〜ゲヘナ間にも太い線路が走ってるから、この世界なら立地考えてもアビドスにでかい車両基地作るのもアリなんじゃないかと思ったり
    もちろん再整備は必要だけど衰退する前の時代に敷設されたと思われるそこそこ立派な線路や駅が残ってるし、何より土地だけはある
    いつものこの画像がアテになるならだけど…

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:02:25

    >>114

    アウトローであることを利用されてるというこの矛盾よ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:46:58

    >>114

    どの依頼を選択しても選ばれなかったところから「騙して悪いが」されそうだな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:14:30

    >>120

    アビドスは依頼蹴ったくらいでいちいちそんなことしないだろう

    ただ?場合によっては?今後のお付き合いを考え直すきっかけになっちゃうかもしれないなーって声が受話器から聞こえてくるだけで

    電話をかけてる場所はさてどこだろうね

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:27:56

    >>114

    もうどこの依頼も受けない方が安定するのでは?ニヤニヤ教授はいぶかしんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:33:02

    >>117

    シュポガキたちも来るのかね

    あの子ら原作登場時点で既にハイランダーの幹部らしいんだよな……

    勤務態度はよろしくないけど運転技術の高さを買われて、という結構特殊なパターンらしいが

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:17

    >>114

    最終的にハルカが「アル様を困らせる連中なんてみんなみんな潰しちゃえばいいんです…!!」って一人暴走してそう

    まぁ看板がアウトローだから暴れる方がいいんだが

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:00:49

    >>123

    割と運転技術は求められそうだしアビドス発着の貨物につけられそう

    あいつ保守時間考えると割とタイトなダイヤ組まされそうだしな…

    もしくは寝台関係か…と思ったが前述の貨物乗車があると考えると意外と乗車率低そうだし…でもアビドス市内発着ならそこそこ需要はありそうだし…うーん

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:34:27

    >>114

    アル「うう…困ったわ。」

    ??「あれ…貴女ゲヘナの子?何か困ってるみたいだけどどうしたの?」

    アル「(アビドスの制服…?)い、いえなんでも…」

    ??「ひぃん…そんな顔してたら放っておけないよ~。ちょっとそこで話さない?」

    アル「い、いえ…って結構力強い!? あ~…」



    ??「ははあ…色んな相手から、同じ対象への違う依頼が来て困ってるんだね」

    アル「ええ…どこの依頼を受けてもカドが立つし、いっその事全て断ろうかと…」

    ??「悪手とは言わないけど…ちょっと発想を変えてみようよ。アルちゃんは今その件に大きなイニシアチブを持ってるって」

    アル「…そ、そうなのかしら?」

    ??「依頼内容から色んな思惑が推察できるよね。資金が欲しいとか、派手なアプローチをして組織としての威信を強めたい…そんな顧客の欲求から、相手が匿名だとしても結構絞れちゃうものだよ」

    アル「で、でも顧客の個人情報を詮索するのは…」

    ??「確かにちょっとやりすぎかもしれないけれど、それでお客さんの望む結果から逸脱するよりは良いと思うの…だから、逆に考えよう!! 全部受けちゃってもいいさって!!」

    アル「な、なんですってーーー!?」

    ??「基本的に一番大口の依頼を遂行しよう。その他は依頼の文脈から依頼の裏を読んで、別の満足する結果をお届けするの!!」

    アル「でもどうしてもかち合う内容もあるんじゃ…」

    ??「だからこそ、依頼者の背景を調べてすり合わせる必要があるんだよ。そして"依頼が遂行された結果こういう不都合があります。でもこんな代案がありますよ"と言う提案をするの」

    アル「で、でも顧客の要求に口出しするのは…」

    ??「一流は顧客に求められた仕事を完璧にこなすもの…でも超一流は、顧客に自覚の無かった本当の欲求を満たすものなんだよ!!」

    アル「な、なんですってーーーーー!??」

    ??「その代案こそが求めていたものだって納得して貰う…強い言葉で言うなら"利と理を呑ませる"って感じかな?」

    アル「……」

    ??「…なんて、初対面なのにちょっと言い過ぎたかな~…」

    アル「…ううん、いいわね!!確かに顧客は大事だけど、それに振り回されるのはアウトローらしくないもの!!」

    ??「…そ、そう? 参考になったなら嬉しいなぁ」

    アル「ふふ、とっても参考になったわ…ところであなたの名前は…」


    アル「え…あの子どこに…?」

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:40:34

    まだ暖かい飲み物だけが、確かにその子が目の前にいた事の証拠だった…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:32:57

    ンモー、またユメ先輩が気軽にとんでもないアドバイスしてる

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:04:00

    表社会と裏社会の思惑入り乱れる統合型交渉の中心って、影のフィクサーとか言われそうなガチモンのアウトローでは…

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:35:41

    ここのユメパイの経済観念には少なからず「三方よし」を元とする近江商人の精神を感じる
    まあ規模が大きすぎて振り回されたり脳を焼かれた面子がいる上に、特大の爆弾が残ってしまったが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:45:10

    パラレル世界もあるけどユメ先輩キッカケで
    金融と(事実上)無限資源のアビドス
    遺跡とアンティーク産業のアリウス
    黄金のエビス分校とキヴォトス屈指の貧乏自治区に変革をもたらしたからなあ

  • 132アウトローの悲哀225/09/14(日) 19:39:46

    アル「カヨコ『襲え』の方は何か分かった?」

    カヨコ「一番初めに来た奴だね 公園宛に郵便で届いた依頼だけど差出人の住所は廃墟だった 切手はもちろん封筒に手紙に添付物に全て目立った痕跡は残してない 依頼人は相当慎重だね」

    アル「内容は 輸送車両を襲撃しろ 裁量は自由 ただし便利屋68の名前は必ず残るようにすること だったわね」

    ムツキ「落書きだけでもいいって断り入れてるからウチらのこと舐めてると思ったんだけど現金書留で前金払ってるんだよねぇ しかも依頼拒否なら落とし物として交番に届けて欲しいって律儀ぃ〜」

    ハルカ「前金と合わせると事務所を作るには充分なお金になるけど報酬額は最低なんですね…」

    >>114

  • 133アウトローの悲哀325/09/14(日) 19:44:30

    >>132

    アル「2番目に電話で依頼してきた『盗め』というものについてだけど依頼人はロボット系だったわ これが依頼人の顔写真ね なんでも輸送車両が使う線路に分岐点があるからそちらに誘導して欲しいそうよ その後ポイントで待機している依頼人の仲間にユメ紙幣を渡せば依頼は完了よ 現地解散で現地支給ですって」

    カヨコ「ロボットの報酬額は2位だね」

    ムツキ「盗みの手伝いだよね正確には」

    ハルカ「依頼を受けるならもう一度会って細かいところを詰めていくんですね」

    ムツキ「3番目のウチらに電話で頼まれた『奪え』についてだけど依頼人は獣人タイプだったよ ラクダだったけど」

    他3人「「「?!」」」

    ムツキ「はいこれ写真 依頼人も自分が珍しいのは自覚してたね 奪ったユメ紙幣についてだけどゲヘナに使われなかったらそれでいいんだって」

    アル「なんだか処分が甘いわね でも報酬額は同率2位」

    カヨコ「そして強奪が新聞の記事になった時点で直接来て報酬を渡すと…」

    アル「4番目の非通知で依頼の『燃やせ』についてだけどハルカ何か分かったかしら」

    ムツキ「クフフ ワタシもだけど依頼人の話を初めて1人で聞きにいくことになったねぇ」

    ハルカ「だ大丈夫でした!非通知の無礼者でもちゃんと話を聞けました!!」

    カヨコ「よく我慢できたね偉いよハルカ」

    ハルカ「うへへ…電話で言われた場所で依頼人の使いの人と会えました 不良っぽい人で名前は『パシリ』だと言ってました」

    「輸送中にパシリさんの目の前でユメ紙幣を全部燃やして欲しいそうです 燃料はパシリさんが持ってくると言ってました」

    アル「報酬額はブービー 案件としては一番ハードかもね」

    みたいな感じで情報収集に勤める便利屋の明日はあるか?!

  • 134アウトローの悲哀425/09/14(日) 20:32:16

    アル「5番目最後の依頼の『守れ』についてなんだけど」

    カヨコ「みんながそれぞれの依頼人に会いにいってる間にまたホシノから電話がきたんだ」

    「車で迎えにくるから便利屋全員で来て欲しいって 応対は先生とアヤネって娘がするそうだよ 依頼は雇われた護衛たちの指揮 報酬額は最高 ボーナスありだってさ」

    ムツキ「今から迎えに来てもご飯どうするんの?もう夕方だよ?」

    カヨコ「場所は柴関ラーメンだってさ」

    ハルカ「うう至れり尽くせり…お腹痛くなってきました…」

    アル「アウトローに依頼するとは思えない厚遇ぶりね…」

    >>126の方ありがとうございます

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:05

    当たり前だけどホシノ達が一番マトモだな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:42:28

    まあ腐っても政府機関的なとこあるから金は出しやすいし、盗まれるなりなんなり起きると最悪ユメ紙幣崩壊と考えるとこうなるのは必然か…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:18

    >>134

    続きおつです

    >>126はね…続くと思ってなかったから好きに書いちゃった…

    まあゲームで言うなら普通はどれか選ぶしかないところを低確率のランダムエンカから入れる隠しイベントみたいな感じで…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:58:31

    >>136

    お上の外注なんて報酬クソ安くて当然みたいなとこあるけど今のアビドスなら値切ってなお十分な額をお出ししてきそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:32:52

    なんなら自分達がお金(らしきもの)を刷れる立場だし…

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:40:48

    どこかで足下見られて断られたら噂になって傭兵から信用失う→依頼断られる→更に信頼失う…の無限ループが一番困るからね
    そういう意味では、奇しくもカイザーそっくりの状況

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:05:01

    1、4件目がそのまま実行されたら経済不安的にマズそうな…
    どっちもリスク管理はしっかりしてるのがむしろ怪しさ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:05:06

    >>139

    なお上層部は一律どこぞの准将のように「もう刷りたくなんかないのにー!!」と泣き叫びながら刷ってる模様

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:05:39

    ナメられたら終わりだからハリボテだろうと精一杯見栄を張ってやっていくしかないヤクザな界隈よ
    過剰に値切るのは論外だけど内容と不相応に報酬が良すぎる依頼を連発しても見くびられる

  • 144>>11425/09/15(月) 09:57:19

    >>137

    まさか全部載せで続きのSSが生まれるとは思いませんでした…全部の依頼の細部詰めるの割と楽しかったです

    >>141

    今気づいたら1件目と4件目は報酬の支払い方を書き忘れたせいでなんか踏み倒す気感マシマシになってた…アビドスの依頼にも書き忘れたんですがこっちは身元はっきりしてるから後日に交渉とかこじ付けれるんですがね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:26:36

    >>144

    柴関ラーメンに呼び出されてるしそこで詳細なスケジュールや支払い方法を伝える形じゃないかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:49:39

    >>142

    なんと不換なのだろう

    ユメ紙幣は金にでもなったつもりなのだろうか

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:17:48

    >>146

    あまりにも常軌を逸した大きすぎるユメの残した足跡に小鳥遊ホシノは廃人と化…すことも許されず今日も超人的業務量を消化するのだった

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:28:00

    >>144

    1は絶対に身バレしたくない大手企業の思惑が背後にありそう

    同依頼を不良グループやヘルメット団に送って、どれかが動けばいいやぐらいの意識に見える


    2はブラックマーケットとかの反社会勢力辺りが普通に資金が欲しいからみたいな?


    3はゲヘナのマコト派閥以外の抵抗とか意思表明かな

    ラクダを使者に使ってる辺りグレモリーモチーフの生徒かもしれない


    4は泡沫不良グループが目立ちたい為にやってそう

    末端を取引に使ってる感じに小賢しさを感じる

    或いは1の依頼を受けてて、そこから中抜きして更に便利屋に下請けさせてる…とかも思い付いた

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:10:25

    >>132

    >>133

    達成条件的に1・3・4は同時に受けられるなとか思ってしまった

    アビドスに真っ向から喧嘩売るって特大の減点要素がある時点で選択肢から消えるが

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:42:27

    >>148

    ただ中抜きにしては報酬額が高くなってんだよな…

    まあ1側が出すところによって値段分けてる可能性はあるが

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:37:28

    >>150

    便利屋を実行犯として差し出して支払い自体をなかった事にする気かもな

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:18:38

    >>142

    ユメ先輩が去り際ロマンティクス(失踪)しちゃったから残された人たちは本当に大変だったろうなw

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:24:37

    >>151

    ああなるほど、騙して悪いが展開かぁ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:57:57

    >>151

    そうだとすると如何にも半グレっぽい思考と言うか…ここのアビドスをまだよく知らない新参っぽさも感じる


    逆に2 は手慣れたプロ的な割り切った反社会性勢力感は有るな

    それでいてアビドス関係に手を出してるのは、なにか切羽詰まってるのか、リスク分のリターンを感じてるのか…

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:35:29

    自分まで辿れないような連絡手段で便利屋に依頼を出して便利屋が依頼を受けたら善意の第三者を装ってアビドスに情報をリーク!
    便利屋が依頼を達成したならそれでヨシ!
    失敗したらしたでアビドスに恩を売れてヨシ!
    かんぺき〜

    ……おやこんな時間に誰だろう

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:45:25

    アビドスの方()から来ました
    少しお話しを伺っても?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:34:31

    犯人の所在地が
    トリニティだったら正義実現委員会が
    ゲヘナだったら風紀委員会が
    カイザー資本入ってる学区だったらPMCが
    それ以外だったらアビドス実動部隊(多分風紀)が
    やべえ組織と判定されたらホシノかシロコが率いる最高戦力対策委員会が
    大阪や開けんかいゴルァ!!してくる恐怖
    正実もゲヘナ風紀もトップが真実知ってるから多分一番対応が優しいのはアビドス地区以外のカイザーPMCというバグ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:16:27

    便利屋とセリカ抱き合わせたら面白いくらい敵釣れそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:05:53

    >>157

    ついでにPMCorアビドス風紀あたりはどこであっても+で飛んでくる可能性があるからなあ…

    何なら今回のケースだと鉄道施設で行われてるからハイランダー回りも飛んできそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:24:16

    新メインストーリー読んだけど、アリウスにも経済に明るそうな頼れる子がいてよかったね!(白目)

    実際この視点が持てる子は100倍世界じゃ重宝されそうだなって…

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:52:27

    >>159

    運送業の沽券に関わるからハイランダーが一番キレてるまでありうる

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:53:35

    >>160

    おい、ユメ紙幣やらねえか

  • 163アリウスの日常25/09/17(水) 22:00:58

    アリモブ「アリウスにユメ神様が現れたのはいつの日か…傭兵稼業と時計製造で外貨獲得に勤しむ毎日を今では日常と呼んでいる…」
    スバル「何を黄昏てるのアリモブ ユメ聖書を広めるのは順調なの?」
    アリモブ「実はまだ原稿ができてなくてね…ユメ神様の日々紡ぐ言葉の意味を辿るだけで精一杯なんだよ 上手くなったのはもったいぶった古めかしい言い回しだけだよ」
    スバル「あそう 暇してるならちょっと付き合ってくんない? 夕方にハーモニカ吹いたら投げ銭いつもよりもらえるって聞いたからセットとカメラチェックしなきゃなんだけど」
    アリモブ「アリウスが潤うならばいくらでも手伝うがしかし…スバルこんな口調だったかねムグゥ‼︎」
    スバル「ユメ紙幣取引始まるわホンモノが指導者なるわで変化に着いてくだけで精一杯なんだよ…!!あんまりイライラさせないでくんない」

    その後アリウスでハーモニカ演奏による「ユメ先輩に感謝する」讃美歌が根付くことになるのは別の話

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:28:04

    壮麗なパイプオルガンとかより素朴なハーモニカの音色の方がユメ先輩らしいといえばらしいのかもしれない

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:57:02

    メインストーリーでアリウス編が出たので復習ついでに100倍世界のアリウスのユメ紙幣との関わりをざっくり纏めてみた

    私見も混じるので話半分くらいで


    まずミカが原作どおりアリウスに接近

    ただアリウスの状況に同情的だった部分もあり何故か()トリニティに大量に出回っていたユメ紙幣で支援(ガチ善意)

    これがアリウスに経済概念を導入、僅かながらも豊かにし、生徒に自立心と豊かさへの欲が生まれた

    これに伴いベアトリーチェへの反意が顕在化、豊かさを求めた叛逆計画へと発展するのにさほど時間はかからなかった

    後からユメ紙幣の実態を理解して別の意味で懊悩するミカ(+支援にまわってた経済に明るい一部モブも…?)だが、なし崩しにこれをら指導したとしてアリウスに祭り上げられ、聖女ミカ爆誕

    革命成功!

    トリニティ臭のまったくしない無関係なユメ紙幣使ったのも成功の一因かもしれない


    その後に関しては


    アリウスでのユ女神様扱いは総決算のこの辺りかな

    同スレの上の方にもちらちらとアリウスの話題がある

    https://bbs.animanch.com/board/5314189//?res=169


    アリウス時計、金融、傭兵によるスイス化概念はこの辺りからしばらく語られてる

    https://bbs.animanch.com/board/5341469//?res=87

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:06:30

    マコト様に話通して自分らがベア様やるまで静観してとくわを勝ち取ったモブもいたなぁ…お前ら行き当たりばったりも程があるだろと突っ込まれてたけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:16:40

    これさ、ユメ紙幣がアリウス~トリニティ間の宗教的緩衝材になってない?

    過去の経緯とかを「豊かさと救いをもたらした同じユメ紙幣を信仰している同志」としてふんわりトリニティを受け入れる下地にしちゃってると言うか…


    https://bbs.animanch.com/board/5314189//?res=56

    こういうレスもあったけど、多分アリウス生が社会常識覚えるまで「そういうこと」にしといた方がいい類の優しい嘘ですらあると思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:14:15

    >>164

    パイプオルガン作るのも弾くのも時間も金もかかるしどこでも讃美歌歌える方が便利だしでハーモニカがメインになったとか思ったり

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:36:23

    >>167

    ある意味「豊かさと救いをもたらした」は間違ってないからなあ…その代償としてでかい爆弾持ってるが…

    一応この爆弾、アビドス経済が一応実物(鉱物等)で回ってるおかげで新紙幣発行あたりの流れで徐々に円貨に交換しつつ、元となった借金を消せば解除はできるだろうが……通貨安が発生しない自身が通貨発行権を持っている通貨を捨てる意味はあるのだろうか…

    そもそも象徴的な意味合いも強くなってそうなのでそっちの反発も廃止するとなればありそうである

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:58:00

    >>168

    あれバシリカあたりにパイプオルガンっぽいものなかったっけ

    グレゴリオくんとごっちゃになってたかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:49:31

    今更だけどキヴォトス全土で通用する基軸通貨の円と為替レート1:1固定の地域通貨(実質キヴォトスのほぼ全域に流通)って本来存在が許されるようなものなんだろうか…
    異常な成立経緯と円に何かがあったら道連れになって死ぬ欠点はあるが

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:13:03

    >>171

    全世界流通した事例は流石に無い…というかそれは基軸通貨が変わったことになると思うが基軸通貨に等価に固定されているケースだとバミューダ・ドルがある(米ドルと等価)

    ただリアルだと発行コストの問題や経済混乱の収束のため完全に米ドルに切り替えるケースも多いね…

    ……その理論でいくと円がユメ紙幣に固定されてる気がするが一旦見なかったことに……

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:26:57

    >>171

    現実日本には「紙幣類似証券取締法」という古いけど効いている法律があるんだよね

    銀行券のように機能する紙券の発行を取り締まるものなんだけどお釣りとか発生しない商品引換券ならOKでも、「持参した人に即時払い戻し」みたいな等価値交換OKなものになると、ここに抵触して行政が動く可能性大


    ただプリペイド枠(pasmoとか)なら市場が巨大になってもあくまで円に依存したものだから介入される可能性は低いとか


    キヴォトスの法律はわかんないけど、 連邦生徒会が各学区にそこまで強い強制力がなさそうな点や、この百倍スレでは地域通貨の存在を許容してる点から成立しちゃったのかな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:33:24

    ローマ崩壊後の世界なら基軸通貨と地域通貨が入り混じってたんじゃないか?コンスタンティノプールとその周辺なら通貨入れ乱れて使われてそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:49:00

    レート1:1にしますはもしかしたら連邦生徒会長の仕業かもしれないね

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:04:51

    >>175

    いやそこは最初からよ

    本来は借用書なんだもの

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:46:09

    >>174

    ローマ辺りまで遡るとローマ貨幣の皇帝の彫刻叩き潰して敵対地域が貨幣として使ったりした実例あるから現代経済視点だとわけわからんことになる

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:44:38

    ローマ亡き後のヨーロッパは名前もサイズも意匠もだいたい同じ貨幣が地域ごとにバラバラの価値持ってたりしてよく混乱しなかったなと思う
    いや一度混乱の大鍋の中にぶち込まれた後だから経済規模が小さくなって逆に平気だったのか

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:16

    900億の借金っていうそうはならんやろをなっとるやろがい!にこじつける中で生まれたから当然っちゃ当然なんだけどユメ紙幣ってかなり都合の良い存在だよな
    もちろんデメリットはあるし小火のうちに消してるトラブルもいくつもあるんだろうが



    ……「通貨」と「金券」と「模様が印刷された紙」の良い部分は拾い上げて悪い部分や何かしらの規制に引っ掛かりそうな所は別の顔を向けてすり抜けていく
    ついでとばかりに虫も殺せなさそうな生徒の肖像までこれ見よがしに印刷しやがって
    この紙っペらを考案したのはキヴォトスの法・金融・経済に精通した恐ろしく知恵の回る悪辣な人間に違いない……

    ――連邦生徒会財務室のゴミ箱から発見された走り書き

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:26:48

    >>178

    バラバラの価値ってことはバラバラ毎に経済圏作れてるから逆説的に安定するんだろな…ユダヤ人がなんで両替商やってこれたのか分かった気がするどこにでもいるから価値の差が把握しやすいんだろな

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:35:45

    >>170

    ありゃアリウスにもあったっけな…まあ革命起きたみたいだし余波で全損したってことで

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:35:57

    >>180

    A地域では〇〇が高いB地域では✕✕が安いみたいな商売に必須な情報も一緒に入ってくるから行商もやりやすかろう

    後は人と金と商品を動かせば自動的に金が増えてあっ強盗はやめて…

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:42:02

    >>179

    このスレにおけるミノフスキー粒子と言っても過言でないが、それによって生まれる悲喜こもごもが面白くてなぁ…

    「色々とやった結果」という懐の深いタイトルのおかげでも有るが


    そして走り書き、最後以外概ね合ってるんだが逆にそれが恐ろしくもある…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:48:33

    (ユメ紙幣による)経済的相互確証破壊なんてトンチキな単語このスレ以外で目にする事は無いだろうと思った
    思ったんだけどなあ…

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:50:43

    >>160

    ミカが言えなくて懊悩してる事スバルに言うね

    ミカに貰ったそのお金、実はお金j……おや誰か来たようだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:54:52

    >>185

    こんばんは!トリニティ総合学園廃校対策委員会の方から来た者ですがちょっとお時間…………HQ、目標は予定通り窓から逃亡した

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:57:07

    >>183

    精通してたならこんなあやふやユメ紙幣にゴーサインだせないもんな…アビドスの外でも取引可能になっちゃったからなんとなくで使ってる感じ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:15:05

    >>187

    すまん「悪辣」部分のつもりだった

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:35:02

    >>186

    よく考えたら「廃校対策委員会」がどの学区にも存在しててもおかしくないんだなこのキヴォトス

    しかも所属者は全員危機感持って職務に励んでるんだ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:41:27

    >>189

    そういや前も似たようなやり取りで他校の廃校対策委員会出てたな

    確かシュロ捕まえに来た百鬼夜行のだったかな?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:47:11

    アビドスの対策委員会が偽装してる版と意識共有してる他校も設置してる版があった様な
    流石にうろ覚えだ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:10:33
    ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その24|あにまん掲示板借金が百倍になったアビドス高校bbs.animanch.com

    ちょっと早めだけど次スレ立てました


    +テンプレに>>165のアリウスの変遷まとめを追加しました

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:05

    なんやかんやで20スレ以上あるから拾うのも一苦労だな

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:09

    過去にこんなネタが出たよ的なまとめ作った方がいいのかなー
    でも設定詰めたせいで新しい発想の芽を潰しちゃうのもなー
    とか思って手を出さずにいたらいつの間にやら24もスレができてしまった

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:39:37

    >>194

    悩ましいよねぇ

    ふわっとしてるからこそ面白い部分もあるから

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:40:52

    >>184

    ちょっと過去スレ漁ってたんだけどこのネタ他に輸出されてる奴見つけられなかったんだ どれか教えてくれます?

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:43:37

    >>196

    リアル社会の方で相互確証経済破壊なる考えがあるらしい…

    それかどうかはわからんが

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:55:08

    ユメ紙幣経済とは構造は異なるが、今のアメリカと中国の関係はそう呼ぶに相応しいとは言われているね
    流石に米が有利なのものの、お互いの依存が大きいせいで迂闊な動きはしづらい感じ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:03:47

    >>198

    まあそもそもリアル社会の方の意味での相互確証経済破壊は本編キヴォトスですら成立しなさそうだしなあ…

    制裁措置を前提としてるわけなんだが、キヴォトスでそれが起こる時点でおおよそ連邦生徒会が崩壊→経済圏が崩壊……ってなるのであまり原義?では成立しなさそうで

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:04:32

    ああ…夢がぁ、俺の夢がぁ?!?!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています