ロボアニメか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:16:30

    今となってはそのほとんどがIPごと死に絶えてスパロボで姿が見れるぐらいになってるぞ…(哀)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:17:00

    おーっお台場の顔やん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:17:35

    今年ジークアクスがあんだけ流行って、去年も種自由が大ヒットしたばっかじゃねーかよえー!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:18:05

    ユニコーンガンダムか
    お台場で変形見た時メチャクチャ興奮してそのノリでユニコーン見始めてしまったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:18:14

    >>3

    IP👈️トントン

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:18:33

    >>3

    殆どと言ってるあたりガンダムくらいしかまともに生きてないみたいなニュアンスだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:18:43

    >>3

    ガンダムばかりじゃねえかよえーーーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:18:48

    むしろもうガンダムとコードギアスぐらいしか元気なのいなくないスか
    そのコードギアスも続編でギリギリ生きてるぐらいなのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:19:09

    だからさあ
    グリッドマンとACがいるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:19:16

    手書きロボは今だとほぼガンダムぐらいと言われたらウム…となるのが俺なんだよね
    作画コストが高すぎを超えた高すぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:19:19

    >>3

    IPという括りだとそれらは同じIPで、ようは一種類なんだ

    だから…すまない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:19:20

    待てよ この後マクロス新作が控えてるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:19:23

    死に絶えたというか他の多くのアニメと同じで単発なだけじゃないスか?
    むしろスパロボ関連で企画が盛り上がって玩具とかグッズが出ることもあるから有象無象な作品群よりはまだ救われてる方なのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:19:46

    ガンダムとそれ以外の死んだように生きてるコンテンツたち…糞

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:20:06

    どけスパロボ
    ガンダムのアニメーションは我々ジージェネクロスレイズとエターナルがいただく

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:20:32

    IPなんて完結したらそこで終わるのが普通だと思ってんだ
    ガンダムやギアスは終わったものを延々とこねくり回してゾンビを粗製乱造しているだけヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:21:06

    80〜00年代みたいにたくさんあったり名作の量が多かったりしたころに比べれば衰退した反面…
    その後ロボ系の枠を奪ったエロゲ系やラノベ系が失神KOされてるあたりよくやってるほうな気持ちに駆られるっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:22:32

    >>16

    オモチャを売る目的が無ければわざわざロボアニメなんてやる意味が無いとロボアニメの監督に言わせただけありますね…マジでね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:26:26

    今のアニメ化作品のメインが漫画と書籍化できるレベルのなろうのアニメ化なこと考えるとオリアニやロボアニメはやるメリットが低いのがわかる それが僕です
    バンダイもせいぜい主役機立体化するくらいだしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:33:18

    >>12

    制作がサンライズになったのはロボットアニメを作れるところが少なくなった可能性があるのはリラックス出来ませんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:44:13

    未だに死ぬどころか盛り返してるの見るとガンダムipの強さを感じますね...本気でね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:49:56

    >>21

    まっそれでもガンダムだからって必ず見て貰えるほど強い訳じゃない(鉄血から閃ハサまでの冬の時代、閃ハサの後に公開されたのにひっそりと死んだ作品たち)んでバランスは他のIPと取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています