"古いアニメの再アニメ化"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:40:43

    発表時の盛り上がりを放映中に超えるのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:42:08

    うる星やつらがギリギリいい感じだったくらいっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:44:14

    ぬーべー……無風 
    何なら発表の時が一番盛り上がってたんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:44:45

    それはワシがワクワクして見始めたらパッとしなかったるろ剣やぬーべーのことを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:45:20

    リボーン…待ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:45:59

    まぁ気にしないで
    一度見た物だから騒がないだけどフィギュアやコラボが増えるだけで旧ファンは喜んでますから

    それすらないリメイクは知らない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:46:40

    何かあまり話題になってないような気がするけどどこも連発してるし成果自体はあるんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:46:45

    >>3

    アレンジ加えながらも基本昔アニメ化した範囲がほとんどだから話になんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:47:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:47:14

    >>7

    ⋯(哀)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:48:14

    ヌ~ッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:48:54

    そもそも昭和とか平成初期のアニメ出しても年代的に誰も見ないんじゃ無いっすか。制作が作れる年齢になったから作ってるだけですよね
    だから平成の頃のアニメリメイク待ってるよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:49:27

    ヤイバ並のクオリティでやってくれるなら何でもいいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:49:57

    ところでスターバックスさん 
    ダイの大冒険はちゃんとおじさん以外にも盛り上がってたの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:50:15

    これで当たったアニメを教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:50:46

    リメイクするほど古くなかったり元が悪くなかったりする作品もあるんだからリメイクする意味がなくて話になんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:51:03

    >>15

    ハガレン…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:51:16

    ハンターハンターの新アニは蟻編面白かったから何でもいいですよ
    なにっ新アニですら14年も前

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:51:42

    >>11

    AIは去れッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:51:42

    >>9

    気に触ったらあやまります

    おそ松くんと別物ですよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:03

    >>15

    ドラえもん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:27

    >>15

    ジョジョ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:53

    最近やってたキン肉マンってリメイクなんスか?
    キン肉マン自体知らないから続編なのかリメイクなのか分からないのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:53:05

    >>3

    どうしてなのか教えてくれよ

    ホラーはちゃんとやってるのに何故

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:53:44

    >>24

    時代が許さないとはいえエロが足りない…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:55:03

    あれっ声優続投は?
    ごめーん高齢化が酷くて一新しちゃった

    懐古ファン「消える」

    このパターンが多すぎるよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:55:26

    >>23

    アニメ化してなかったシリーズのアニメ化……

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:55:37

    スラムダンクとジョジョぐらいしか成功してるの見たことねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:56:31

    >>7

    ただ単に原作の弾不足を実績ある過去作品の墓荒らしで補ってるだけだと考えられる 期待通りに跳ねたか?ククク…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:57:02

    初代ガンダムをリメイクしたらヒットするのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:57:13

    >>26

    それはセーラームーンのことを…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:58:06

    >>23

    続編スね

    10年ちょっと前から再開した初代の続きで一番おもしれーよなシリーズなのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:58:37

    >>15

    ドラゴンボール…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:58:41

    放送終了後もグッズをポコポコ出してるリメイク作品は制作側からしたら成功なんじゃないんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:58:54

    だいぶ機関あけた続編でもだいたい失敗してる記憶があるのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:59:18

    ブリーチ…と思ったけどあれはリメイクじゃなくて続編だったのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:00:51

    声優はむしろ主役だけ続投とかだと浮いてるように感じるから一新するなら全部一新して欲しい それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:01:01

    そもそも成功と失敗の基準がよくわかんねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:01:14

    映画までいったフルーツバスケットがあるよねパパ

    少女漫画は成功してる気がすルと申します⋯

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:01:16

    あれっダイ大は?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:01:46

    >>35

    そもそもアニメが途中で終わった作品=需要がなくなった作品だからね!

    基本的に内容は面白くないし期待もそんなに掛けられてないから制作費も安くてクオリティが低いのさ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:02:30

    >>17

    ハガレンはおそらくこの括りに当てはまらないと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:04:33

    >>30

    初代がいまだに商品展開でめちゃくちゃ強いからシェア食い合ってあんまり良い結果にならないと思ってんだ

    単純な作品評価としても初代厨のガノタが暴れて悲惨な事になりそうだしな(ヌッ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:05:30

    >>40

    アニメと外伝漫画は成功したが他のメディアミックスは壊滅したんだ…

    だから…すまない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:06:06

    鋼の錬金術師  2001年8月号 - 2010年7月号
    アニメ版(1期) 2003年10月 - 2004年10月
    FM版(2期)   2009年4月 - 2010年7月

    なぁおとん、古いアニメの再アニメ化なんかなこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:07:42

    ハガレンは原作完結前のアニメ化と完結後のアニメ化って感じだよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:09:13

    >>41

    アニメ途中で終わっちゃってるけどどないする? 1番面白かったところはアニメ化されてるしまあええやろ えっ ここから下り坂なのにアニメ化するんですか…?


    アニメ放映前の、ファン達との壮絶な会話である。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:10:38

    >>15

    どろろ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:11:10

    >>15

    鬼太郎…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:11:18

    ヤッターマン……

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:12:52

    >>43

    ククルス・ドアン…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:16:26

    >>44

    連載をリアタイした人とそれ以外とで熱に差がありすぎると申します

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:17:23

    うえきの法則とかガッシュを再アニメ化してほしいですね、ガチでね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:17:26

    0年代のリバイバル・ブームとか成功してたんスかね?
    実写化も多かったっスけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:19:11

    シティーハンターは映画も実写も成功してましたね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:19:19

    ぬーべー楽しんでるワシに冷や水の現在…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:19:39

    >>54

    0年代ノリバイバル・ブームッテナンダ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:21:09

    >>56

    どうして素直に楽しめてるやつがこのスレタイで迷い込んで来ちゃったの? 本当になぜ…? お前は光のあるところへ行けっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:21:19

    おそ松さんは再アニメ化にカウントしていいのか教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:22:19

    >>17

    ハガレンは間違いなく盛り上がったけど違うだろうがよえーっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:24:27

    >>3

    まぁ慌てないで昔ぬーべーを視聴していてお色気に興味のなかった視聴者が

    大人になってリメイク版に喜んでいますから

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:25:02

    個人的にうしおととら&からくりサーカスは楽しめたので何でもいいですよ。
    確かにカットも多かったけど原作者関わってるなら仕方ないで割り切りも出来たしな(ヌッ)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:25:17

    >>48

    何…?

    手塚作品で作画も脚本もめちゃくちゃキレてるけど重苦しい世界観でイマイチ万人には勧めづらい感じのアニメ…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:25:53

    全然話題になってない寄りだけど刃牙道までアニメ化する辺りネトフリバキって割とウケてるんスか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:27:18

    >>55

    とにかくシティハンターは主演が冴羽獠を演じる為に肉体改造しまくる危険な作品なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:28:12

    >>56

    楽しめてるなら全然いいんじゃないスか?

    基本的に原作に寄り添ってるし変なことして炎上するよりよっぽどマシだと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:29:33

    まだらんま1/2の話題が出てないなんてマネモブには失望したよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:30:34

    >>44

    しかし…獄炎の魔王は大満足なクオリティでファン的には大感謝なのです…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:31:13

    >>67

    お前は作画キレイだし声優さんの熱演も光ってるがエロさが失われている…それだけだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:32:33

    >>57

    20年前くらいは往年の名作がアホ程再アニメ化・実写化されたんや…その数500億

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:34:06

    もしかしてオリジナル全部リメイクしそうなところまで来てるヤマトって上澄みなタイプ…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:35:05

    >>70

    まさかアストロボーイ・鉄腕アトムとかブラック・ジャックとかあのへん指してるってわけじゃないでしょ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:37:08

    魔法陣グルグルの新アニメか
    あんた駆け足だけど最後までやってくれたからいる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:37:38

    >>52

    ガキッのころリアルで読んでいた視聴者と

    そうでない視聴者で熱量が違うのは仕方ない気がするのん…


    ワシがガキッのころリアタイしていたるろうに剣心が

    リメイクされたらメチャクチャ興奮したんだよね

    反対にガキッのころリアタイしてなかったダイの大冒険どろろらんまぬーべーと興奮具合が違うのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:38:39

    スターバックスさんタフはいつ再アニメ化されるの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:39:33

    >>75

    令和のコンプライアンスに適応できてないので無理です

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:46:44

    オトン、このあんまり競技に重点を置いてないバトルアスリーテスの続編はなんなんやろ……?
    ウマ娘で大運動会の良さを思い出して期待してたのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:21:20

    >>71

    お前リメイクヤマトをなんやと思うとるんや

    色々言われながらも地味に公開劇場増やし続けてる強きコンテンツやぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:22:47

    >>15

    シャーマンキングとかは目立たないけど当たりの部類じゃないすか?

    続編もアニメ化される程度には売れてたんじゃねえかと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:25:09

    >>53

    うえきはぶっちゃけアニメとしてはあれで十分だった気がするから、変に再アニメ化して爆死とかするぐらいならそっとしておいてほしいのん……

    ガッシュは……うむ……本当のファウード編をやってほしいんだなぁ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:27:01

    >>37

    ウム…

    本人の声だけなら昔と変わらないかっこいいorかわいい声なのんムフフってなるけど

    主人公が高校生として他の高校生キャラの声優が若手に変更とかだと流石に年齢を感じておおっ…うん…ってなるんだなァ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:28:34

    >>53

    「ウヌゥ……清麿声優交代かのう……」(ガッシュ書き文字)

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:28

    ロボアニメは結構リメイクしてる印象あるのが俺なんだよね
    直近だとグレンダイザーUとかあったしな(ヌッ)

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:40:43

    オトンこれは?
    まあ流行らなくてもパチンコ利用があるのでマイペンライ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:56

    なあオトン
    そもそも今受けてるアニメのジャンルって具体的にあるんかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:55:23

    >>83

    それ以上は危険や

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:10:56

    >>15

    ハンターハンター…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:13:28

    >>77

    えっ これって古い作品の再アニメ化だったんですか

スレッドは9/8 02:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。