- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:54:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:55:00
setessential 13478 0
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:56:16
こいつミラークと会ったらどういう反応するんスかね
なんか自分の都合のいい方に鞍替えしそうでリラックスできませんね - 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:56:32
パーサーナックスが危険なのは理解ったけどお前の態度が気に入らないからその前にお前を殺してやるよゴアッ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:57:09
ワシはネットで言われてるほどこいつに怒り感じないから何でも良いですよ。
角笛盗んだことが一番腹立つんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:57:16
顔がね…特にひどいんだ 人の見た目でどうこう言いたくねぇんだけどキツめの思想活.動家とかシリアル・キラーのサイコ・パスみたいなんだ
ところでネカピン先生どうして活.動家がNGワードなの? - 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:57:46
お前は短時間で遊べるRTAの目標としてちょうどいい…それだけだ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:02:37
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:38:21
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:44:00
よく知らないけど
こう思っています
スカイリムではロミアスみたいな扱いだと - 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:48:31
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:50:43
アルドゥインの翼を渡ってやねぇ…デルフィングをひろってやねぇ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:56:52
重要な部分は主人公に押し付けるクセにヒステリックに喚いてくるんだぁ
落ち着いていて威厳に満ちているパーサーナックスと比べたら印象の差は月とスッポン以上だと考えられる - 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:01:59
兇暴な悪を秘めた好感の持てるパーサーナックスと対照させ高潔な善を内に秘めた腹立たしいキャラクターとして造形したんだろうけど
テストしたら十人中十人が速攻ブッ殺してストーリーライン崩壊することが判明したから突貫的に不死属性を付与したようにしか見えないんだよね
ベゼスダ…ゲーム作りがヘタクソッ - 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:03:25
態度が悪いだけで言ってることは正論ってネタじゃなかったんですか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:04:00
デルフィンか
殺せないぞ - 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:04:18
最初から美化MOD入れてプレイしてたけどムカついたし顔の良し悪しはデルフィンにはあまり関係ないんじゃねえかって思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:06:10
(MOD作者のコメント)ハッキリ言ってデルフィンはメチャクチャうざいこんな邪悪を生かしておくなんて話になんねーよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:06:28
キルできる上に、キルすると序盤に使える武器落とす分、ロミアスの方がマシですね伝タフ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:15:31
デルフィンがムカつくのは良いんだよ…問題は殴るとなんか感じのいい従者も敵対してダイする羽目になることだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:17
〝ベセスダの性格が悪い〝というより〝fallout3あたりから参入してきただろうキャラクターデザイナーのセンスがない〝という感覚
自分の主張を何が何でも通し自分の手を汚さず他者を利用することが〝女性的強さ〝と信じているフェ⚪︎豚のような感性
fallout4でもマーシーを筆頭にこんな奴しかいなかったしはっきり言って不愉快や さっさと退社してくたばってほしい