いや本当に

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:02:28

    ゴレンジャーオマージュで黄色交代するとは思わないじゃん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:03:33

    まったく戦隊イエローてやつは…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:04:22

    言われてるぞオニシスター

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:04:32

    初期作品で黄色枠の脱落率高かった自虐ネタなのか、結構あるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:06:10

    実は歴代戦隊で作中で死亡退場によるメンバー交代をしているのはイエローとオレンジだけなんだ……(パワレン含めたらピンクも該当する)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:06:44

    >>3

    今作はメインライターの娘さんですね、俊樹さん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:10:18

    伝説↓

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:11:04

    ちなみにガオレンジャーも3話でこれである

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:11:32

    >>7

    これ絵面はシュールだけど、話の流れ自体はそこまで無理のある感じではなくて「スタッフ頑張ったんだな」って思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:22:51

    デカイエローもその後は産休で戦線離脱したな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:35:00

    >>5

    ア゛ア゛ーーー!!!この3人はーーー!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:37:02

    >>11

    スッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:37:04

    >>1 たしか一時降板してた初代キレンジャーの人が復帰するからなんだっけ

    しかも殉職をキャストが知ったのは台本読んだタイミングで、これにはさすがに苦言を呈したって聞いてるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:38:30

    >>7

    初めて見たとき幼稚園児だったけど物凄い困惑した記憶があるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:38:40

    >>11 大人の事情で死んだ戦士達!

    登場回はいろんな意味で衝撃尽くしだったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:57:04

    >>13

    これには諸説あるから何かが決定的なのはないと思う


    1.一年限りの放送が、急遽延長してスケジュールの問題でだるまさんが降板、畠山さんが復帰することになった

    2.畠山さんを気に入っていた平山亨プロデューサーが、自分が知らないうちに降板されていた畠山さんを復帰させた

    3.殉職回前後で殺陣師が大野剣友会からJACに変更して、その煽りで役者も変わった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:34:01

    >>7

    本放送の後長年見返せなかったので

    書籍等の写真のイメージが強かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:47:04

    昔なら本当に役者交代して二代目とかやれてたけど今は一年間(戦隊なら一年半?)の契約だろうからレギュラー陣は何があっても生き残るのがメタ的に分かりきってるのはあんま面白くないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:37:27

    デンジマン面白かったなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:43:36

    >>18

    正直そういう緊張感は仮面ライダーで間に合ってるから戦隊は最後までチーム全員が健在であってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:12:49

    >>5

    こうして見ると令和でアレンジしたんだな…偶然かもしれんが…(ブンオレンジ/ゴジュウティラノ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:19:40

    >>20

    死ぬとか交代ではないにしろ

    ブンブルーが1ヶ月くらい変身しなかったのはけっこう攻めてるな…と思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています